クロスワード11×5(カンコウ、カイキユウ)_問題10
このページは「無料印刷クロスワード(カンコウ、カイキユウ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
| ランキング | ニックネーム | スコア |
|---|---|---|
| 未更新 | 名前なし | 0 |
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:カンコウ、カイキユウ】
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
| 1 | 2 | 3 | ||
| 4 | ||||
| 5 | 6 | |||
| 7 | 8 | |||
| 9 | ||||
| 10 | 11 | |||
| 12 | ||||
| 13 | 14 | |||
| 15 | 16 |
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 話し手が自分を指す言葉。 |
|---|---|
| 2 | 飯を三角形や丸形に握り固めたもの。おにぎり。おむすび。 |
| 3 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「乱臣○○○」 (漢検3級レベル) |
| 5 | なべの中に入れて材料の上に直接のせるふた。 |
| 6 | 絵の題名。絵画の題材。絵のテーマ。 |
| 8 | 元素記号「Mt」で表す元素名 語源:人名リーゼ・マイトナー |
| 10 | 「八綿」 日本の苗字。特に多い都道府県(高知) |
| 11 | 次の熟語の対義語。 「就寝」 (漢検3級レベル) |
| 13 | 植物の花や葉を支える部分。 |
| 14 | 次の熟語の対義語。 「快諾」 (漢検3級レベル) |
ヨコのカギ:
| 4 | 1910年幸徳秋水らを中心とする天皇暗殺未遂事件がおこった。これを「○○○○○事件」という。 |
|---|---|
| 5 | ギリシャ文字「ω」を何と読むか? 大文字「Ω」と書く。使い方「(´・ω・`)」参考までに(笑 |
| 7 | 新年を祝って、子どもに送るお金や物。 |
| 9 | 「井伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、愛知) |
| 10 | 「薮木」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山、兵庫) |
| 12 | 客や荷物を乗せて川・湖沼などの両岸を往復する船。 |
| 13 | 飛行機が出発したり、着いたりする所。 |
| 15 | 過去から現在、未来へと切れ目なく一定の速さで流れていくもの。時間。 |
| 16 | 会社・役所などで、主に机の上で書類の作成・整理などを行う仕事。 |
■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
| ハンジヨウ | いぎわって栄えること。 | |
| ゴウリユウ | 二つ以上の流れが集まって、一つの流れになること。 | |
| violence | 暴力 | |
| resolve | ~を解決する/決心する | |
| イイトヨ | 次の苗字を何と読むか。「飯豊」 特に多い都道府県(青森、千葉、北海道) | |
| シンド | ある場所での地震の強さの程度。 | |
| document | 文書 | |
| カセイ | 太陽から近い順に数えて、地球の次に近い惑星。 | |
| キンパク | 金を紙のように薄く延ばしたもの。 | |
| アマクチ | 甘いもの。甘いものが好きなこと。 | |
| fully | 十分に/完全に | |
| ヒトマカセ | 他人にすっかり任せること。 | |
| シブツ | 個人の所有物。 | |
| ベータ | ギリシャ文字「β」を何と読むか? よく聞く「β版」意味は「まだ完成してませんよ」てな感じです。 | |
| アルバム | 記念のための写真帳。 | |




