このページは「無料印刷クロスワード(セツキン、ズジヨウ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:セツキン、ズジヨウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | | | 3 |
| | | | 4 | |
5 | | | | | |
| | | | 6 | |
| 7 | | 8 | | |
9 | | | | | 10 |
| 11 | | | | |
12 | | | | | |
| 13 | 14 | | 15 | |
16 | | 17 | | | 18 |
19 | | | | 20 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 次の熟語の対義語。 「厳寒」 (漢検3級レベル) |
---|
2 | 社会に必要な様々な天然資源を可能にし、再利用の割合をより高めた社会を「○○○○○型社会」という。 |
---|
3 | 技術。技能。仕事。すること。 |
---|
4 | 明け方。あることが実現したとき。 |
---|
7 | 建物の一番上の、平らになっている所。 |
---|
8 | 岩国城内で食べられていたこともあり、「殿様寿司」とも言われる。地元では「角ずし」と呼ばれる |
---|
10 | 「弓井」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島、長崎) |
---|
14 | 日本料理のうち、煮物料理の一種。鍋料理にも分類される。コンビニに売っている。 |
---|
15 | したいがくさらずにかわいて、元の形に近い状態で残っているもの。 |
---|
16 | 「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
---|
18 | 昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 自動車・飛行機・船などを動かすもととなる装置。 |
---|
4 | ひふの色が部分的にむらさきや黒に変わっているところ。 |
---|
5 | 四方を敵に囲まれて孤立無援であること。 |
---|
6 | 時間的・空間的にすぐ後に続くこと。順序・地位がすぐそれに次ぐこと。すぐ後。 |
---|
7 | 人や楽器が発することのできる音の高低の範囲。 |
---|
9 | 五の次の数。むっつ。 |
---|
11 | 人の秘密などをすばやく聞きつけること。きわめて耳がよく聞こえること。 |
---|
12 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
13 | 「魚澄」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、福岡) |
---|
17 | 弟子になること。 |
---|
19 | 元素記号「Zn」で表す元素名 鉱物:亜鉛鉱石 |
---|
20 | 「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
contest | コンテスト |
サカオ | 次の苗字を何と読むか。「酒尾」 特に多い都道府県(石川) |
アルパカ | アンデス山脈で暮らす人々にとって重要な家畜がいる。それはリャマと○○○○である。 |
キンム | 会社や役所に勤めること。 |
カクジツ | まちがいなく、確かであるさま。 |
separate | 分離した/~を切り離す |
カツパツ | 生き生きとして元気のいいさま。元気で勢いのあるさま。 |
interpret | ~を解釈する/通訳する |
チヤドコロ | 良質の茶を多く生産する土地。 |
チヤワン | お茶を飲んだり、ご飯を食べたりするときに使ううつわ。 |
ザイセイ | 国や自治体が収入を得、その管理・支出を行う経済行為。 |
ハトムネ | ハトの胸のように高く突き出た胸。 |
マサ | 935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。 |
permanent | 永久の/常設の |
キヨウサク | 農作物のできがきわめて悪いこと。 |