このページは「無料印刷クロスワード(ダンセイ、オデコ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ダンセイ、オデコ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | | 3 | 4 |
5 | | | 6 | | |
| | 7 | | 8 | |
9 | 10 | | | | |
| | | 11 | | 12 |
13 | | 14 | | | |
| | | | 15 | |
16 | 17 | | 18 | | |
19 | | | 20 | 21 | |
| 22 | 23 | | | |
24 | | | | 25 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | ぬかに塩・水を加え、よくかき混ぜて発酵させたもの。 |
---|
2 | 山地に生え、夏、白い花を咲かせる植物。猫が好む。 |
---|
4 | 香川県は水不足を解消するために徳島県の吉野川から用水をひいた。この平野を何平野というか。 |
---|
6 | 「井伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、愛知) |
---|
8 | 枕草子の作者「○○○○○納言」。 |
---|
10 | 日本では、カレー粉に用いられるほか、クルクミンの肝機能への影響を期待して二日酔い対策ドリンクの原料にも用いられる。 |
---|
11 | 鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。 |
---|
12 | ふだん。ふつう。 |
---|
13 | 次の熟語の対義語。 「温暖」 (漢検3級レベル) |
---|
14 | 「美差」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
17 | つながること。関係。 |
---|
18 | テレビなどで、事前に示し合わせて事実の記録らしく演出すること。 |
---|
21 | 「飯母」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
23 | 植物の花や葉を支える部分。 |
---|
ヨコのカギ:
3 | 今日の朝。 |
---|
5 | 組み立ててある物をばらばらに分解すること。 |
---|
7 | 侵食によってけずりとられた粒が海などの水底にたまるはたらきを何というか。 |
---|
9 | 武器・機器・用具などを取り付けたり身に着けたりすること。 |
---|
11 | 次の熟語の対義語。 「故意」 (漢検3級レベル) |
---|
13 | 食品に甘みをつけるために使われる調味料 |
---|
15 | 「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道) |
---|
16 | 旅客・貨物の輸送のために、連結された鉄道車両。 |
---|
19 | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」 |
---|
20 | 雷を伴った激しい雨。 |
---|
22 | 学校で教育を受けている人。 |
---|
24 | 自分ひとりの力。自分自身の働き。 |
---|
25 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
カンム | 794年に都を移した「○○○天皇」。 |
カンツウ | つきぬけること。 |
シンリ | 心の働き。意識のありさま。「○○○学」 |
バシヤク | 室町時代、陸上では馬の背や牛車に荷物を積んで運ぶ運送業者があらわれた。この運送業者を車借ともう1つ何か。 |
トイシ | 次の苗字を何と読むか。「砥石」 特に多い都道府県(長野、福島) |
コキザミ | 動き具合が小さくて速いこと。小さく区切ること。 |
カンジヨウ | 喜び・いかり・悲しみ・楽しさなどを感じる気持ち。心の動き。気分。 |
デイスク | 円盤。円板。 |
オツカケ | 追いかけること。追いかけてくる熱狂的なファン。 |
キヤンパス | 大学などの構内。学園。 |
スナドケイ | 時計の一種。中央のくびれたガラス容器に砂を入れ、くびれを通って下に落下する砂の量で時間を測る。 |
リンペン | 松の雄花を1枚取り出した。この1枚の事を何というか。 |
トウセン | 選挙やくじなどで選び出されること。 |
ヒダリテ | 左の手。左側。 |
ダイシヨウ | 大きいことや小さいこと。大きさ。 |