クロスワード11×7(カワラ、sleep)_問題13

このページは「無料印刷クロスワード(カワラ、sleep)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:カワラ、sleep】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234
56
7891011
121314
151617
18192021
22232425
262728
293031
32333435
3637

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1日が照ること。晴天が続いて雨が降らないこと。
2首の部分。口のおくの方。声が出る所。
4ベースボール。
6「櫓木」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
8「賀古」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
10漢字の「十」の形。
11動物の雄と雌の一対。
13目ざすところ。めあて。目標。標的。「○○が付く」
15物をしばるときに使う、細いつな。
17別れていく人を送ること。「○○○○会」
19「戸尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良)
21雪のような色。罪のうたがいがないこと。
23体に合うかどうか、ためしに着てみること。
25国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。
26わざや芸を見せること。ショー。
28唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
31次の熟語の類義語。 「決意」 (漢検3級レベル)
33「工野」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口、熊本、石川)
35「仁志」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
ヨコのカギ:
1魚や貝などを干した食べ物。
3新しい草がよく生えるように、早春、枯れ草に火をつけて野を焼くこと。
5堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
7自然界のものについて学ぶ教科。
9うまく行うための方法、わざ。
12シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。
14次の熟語の対義語。 「粗野」 (漢検3級レベル)
16室町時代の高利貸しは、酒屋や寺院ともう1つ何か。
18物事の起こり。期限。物の付け根。「○○も子もない」
20「氏師」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
22被子植物の雌蕊(めしべ)を取り囲むように「○○○」がある。
24溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
27空気の約78%を占める物質は何か。
29「関矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟、東京)
30昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
32一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
34「邦」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、北海道、鹿児島)
36「能渡」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、北海道)
37飲食物がのどを通っていくときの感じ。

■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/11×3~11×16クロスワード無料印刷/11×3~11×16クロスワード

無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

cure~を治療する
ドナー臓器・骨髄移植で、臓器・骨髄などの提供者。
タマモノほうびの品物。贈り物。結果として得たよい事や物。
エラ魚などが水中生活するための動物の呼吸器。
ナイヤ野球のダイヤモンドの内部。○○○ゴロ。
ユキオンナ白い着物を着た女性の姿で現れるという雪の精。
task仕事/作業
wake目が覚める
タコツボタコを捕まえるためのつぼ。
シンイリある集団などに仲間として新しく入ること。また、その人。
ソウサイ政党・公社などの長として全体を取りまとめる職。
expect~を予想する/~を期待する
コゲメこげた跡。
ワンガン湾の沿岸。湾に沿った陸地。
オウテ将棋で相手の王将を直接攻め立てる手。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!