クロスワード11×7(モクヨウ、ガヨウシ)_問題16

このページは「無料印刷クロスワード(モクヨウ、ガヨウシ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:モクヨウ、ガヨウシ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

12345
67
89
101112
13
14151617
1819
202122
232425
262728
29

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1正午から夜の十二時までの間。
2マグロ延縄や突きん棒で漁獲される。新鮮な肉は淡いピンク色だが、冷凍すると白濁になる。味はマカジキよりは劣るとされている。
3昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
4足の運び方。歩き回った道筋。「犯人の○○○○を追う」
5「数矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
7花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。
9二つ以上の数を加えて、その和を求める計算。
10次の熟語の対義語。 「原則」 (漢検3級レベル)
11木材を引き切る道具。
12名前を書き記すこと。サイン。
15人の出入りする所。
17反応や活動が活発になること。活発にすること。
19「甲野」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京、新潟)
22蚕のまゆから作った糸。
23「木一」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
25「源氏物語」は「ム○○○式部」作品である。
27会社・役所などで、主に机の上で書類の作成・整理などを行う仕事。
ヨコのカギ:
1相手に軽くあやまるときの言葉。
3せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを〇〇〇式海岸という。
6「五箇」 日本の苗字。特に多い都道府県(栃木、群馬、東京、富山)
7学問にすぐれた人。学のある人。
8自分の生活の拠点としている家。自分の家。
10むかしから今にいたるまでの物事のうつり変わり。
11進んでそうしてみようとする気持ちであること。
13品物が倉庫にあること。倉庫に入っている品物。ストック。
14次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○引水」 (漢検3級レベル)
16選挙で選ばれた人が集まって、政治や法律などについての会議をする所。
18「井伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、愛知)
19だれの助けもなく、一人だけぽつんとはなれてしまうこと。
20所属する政党・党派から離れること。
21のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
23「木具」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
24飼い主のいない犬。野犬。
26マンガン乾電池のように繰り返し使うと電圧が低下してもとに戻らない電池をまとめて「○○○電池」という。
28戦国時代、商品太一の辞意によって政治が行われたもっとも安全な町はどこか。
29蒸し料理を作るための調理器具

■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/11×3~11×16クロスワード無料印刷/11×3~11×16クロスワード

無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ヤギ羊に似ていて、角とあごひげがある動物。
ヒトケ人のけはい。人がいそうな様子。
exam試験
メイバすぐれた馬。世に名高い馬。
サイブこまかい部分。
カラマワリ機械や車などが、むだな回転をすること。
センキヤク先に来ている客。
trapわな/~をわなにかける
ヤマゴヤ山中に建てた小屋。ヒュッテ。
カミ木材から作られ、字を書いたり、物を包んだりするときに使われる、うすっぺらな物。
rank階級/地位
ブンサン分かれて、ばらばらに散ること。
notebookノート
ソツウ意見・考えなどが支障なく相手に通じること。「意思の○○○」
カンロク身に備わった威厳や風格。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!