このページは「無料印刷クロスワード(ノライヌ、ホウアン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ノライヌ、ホウアン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | | 2 | | 3 | 4 | 5 | | 6 | 7 | |
| | 8 | | 9 | | 10 | | 11 | | | |
12 | 13 | | | 14 | 15 | | | 16 | 17 | | 18 |
19 | | | 20 | | | | 21 | | | | |
| 22 | 23 | | | 24 | 25 | | | 26 | 27 | |
28 | | 29 | | 30 | | 31 | | 32 | | 33 | 34 |
35 | 36 | | | 37 | 38 | | 39 | | 40 | | |
| 41 | | 42 | | 43 | 44 | | 45 | | 46 | |
47 | | | 48 | 49 | | 50 | 51 | | 52 | | 53 |
54 | | 55 | | 56 | 57 | | 58 | 59 | | 60 | |
| | 61 | 62 | | 63 | 64 | | 65 | 66 | | |
67 | | | 68 | | | 69 | | | 70 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 英語で容姿のこと。 |
---|
2 | 「渋」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城) |
---|
4 | 風雅な趣。風流な味わい。情緒。 |
---|
5 | 酸とアルカリの中和によって出来る物質のこと。 |
---|
7 | 田沼意次が干拓をおこなった千葉県の「○○○沼」。 |
---|
8 | 魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。 |
---|
9 | 自分の仲間。 |
---|
11 | 岩石のかけら、土砂・化石などが積み重なってできた地下の層。 |
---|
13 | 野球・クリケットなどで、投球を打つ人。バッター。 |
---|
15 | 1159年、平清盛と源頼朝が対立しておこった「○○○の乱」。 |
---|
17 | 北海道で最も水あげが多い漁港はどこか。 |
---|
18 | 野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。 |
---|
20 | 「木太久」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡) |
---|
21 | ちょうどその日。 |
---|
23 | 国内での自給率を高めるため外国製品を「排斥」した。 (漢検3級レベル) |
---|
25 | 前もって準備しておくこと。また、そのもの。 |
---|
27 | 人と付き合う上でしなければならないこと。 |
---|
28 | 打ち破ること。 |
---|
30 | 物事の起こり。期限。物の付け根。「○○も子もない」 |
---|
32 | 巡回は犯罪を「抑止」する効果がある。 (漢検3級レベル) |
---|
34 | 5世紀頃の有力者の大きな墓を「古○○」という。 |
---|
36 | 神が行ったかのような、きわめて超人的なわざや技術。 |
---|
38 | 音声を聞く器官。 |
---|
40 | その人がいつも持っている、行動するときの考え方や立場。 |
---|
42 | 感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。 |
---|
44 | 音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。 |
---|
46 | 土地の高い方。よりすぐれている方。 |
---|
47 | 「二井本」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
49 | アメリカ・カナダなどのお金の単位。 |
---|
51 | 位置・時間などが少しはずれていること。考え方や感じ方に少しへだたりがあること。食い違い。 |
---|
53 | 深海の「掘削」計画が進められる。 (漢検3級レベル) |
---|
55 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
57 | 広告・宣伝のために文字や絵をかいてはり出したり、人に配る紙。 |
---|
59 | 「都濃」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
---|
62 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
64 | 人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。 |
---|
66 | 人生の「岐路」に立たされる。 (漢検3級レベル) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。 |
---|
3 | アイスクリームにチョコレート・生クリーム・果物などを添えたお菓子。 |
---|
6 | 日本の6月頃にはぐずついた天気になるはある前線の影響をうけているためである。その前線は何か。 |
---|
8 | キリスト教徒でないことを人々に証明させるために行ったことは何か。 |
---|
10 | ケガをした時に医者から言われる治るまでの期間を指す。○○○1か月 |
---|
12 | 次の漢字を何と読むか。「百済」 メモ:朝鮮半島にあった日本と親交が深かった国名。 |
---|
14 | 幕府は重要な都市や鉱山を直接支配し、「○○○」の鋳造権も独占した。 |
---|
16 | 兵士は自由を「束縛」されている。 (漢検3級レベル) |
---|
19 | 酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。 |
---|
20 | 空気などのように、決まった形・体積がなく、自由に流れ動くもの。ガス。 |
---|
21 | 利益を得る目的で資金を事業・証券などに投下すること。 |
---|
22 | 兵器原料の国産化のため、北九州に設立された「○○○製鉄所」。 |
---|
24 | 相手を思いやる心。異性を愛する気持ち。 |
---|
26 | 「櫓木」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
29 | 「生雲」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
---|
31 | 容姿の美しい女性。美人。 |
---|
33 | 「利府」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手) |
---|
35 | 博士(はくし)の通称。学問や芸道などで、その道に深く通じている人。 |
---|
37 | 集められた財貨・財産。経済的に価値のある資源。 |
---|
39 | 九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2 |
---|
41 | 「三木野」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
---|
43 | そこにいる人すべて。みんな。 |
---|
45 | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、敵の「○○○団戦法」である。 |
---|
47 | 家の敷地の中で、建物の立っていない所。 |
---|
48 | ウコギ科タラノキ属の多年草。香りが強く、山菜や野菜として好まれる。季語、晩春。 |
---|
50 | 雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。 |
---|
52 | 次の熟語の類義語。 「不審」 (漢検3級レベル) |
---|
54 | 「猪崎」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮崎、愛媛) |
---|
56 | 振り仮名。振り仮名用の活字。 |
---|
58 | 順に長く並んだもの。並び。 |
---|
60 | 元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞 |
---|
61 | こしかけ。座る物。地位。 |
---|
63 | 永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉 |
---|
65 | 屋根の下端の、建物の外壁より外に張り出している部分。 |
---|
67 | 猫の仲間の猛獣。 |
---|
68 | 縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。 |
---|
69 | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 |
---|
70 | かぎをかけること。 |
---|
■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
atomic | 原子の/原子力の |
ブツキヨウ | 世界三大宗教はイスラム教、キリスト教、「○○○○○」。 |
ヌクモリ | わずかに感じられるあたたかさ。 |
イツテン | 一つの点。 |
シブガキ | 熟しても渋みの抜けない柿。 |
ミソギ | 次の苗字を何と読むか。「三十木」 特に多い都道府県(滋賀) |
yell | 大声を上げる |
ブラシ | ほこりやよごれをこすって取るための道具。 |
ヤキソバ | 蒸した中華めんに肉・野菜などの具を加えて、油でいためた料理。 |
ムキブツ | 炭素を含んでいない物質。 |
ミチカケ | 月が丸くなることと欠けること。 |
ホウレイ | 法律と命令。 |
aspect | 局面 |
タイリヨク | 病気をはねのけたり、仕事や運動をする体の力。 |
キオン | 大気の温度。 |