このページは「無料印刷クロスワード(daily、ネツイ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:daily、ネツイ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | | 3 | | | 4 | | 5 | 6 | 7 | |
8 | | | 9 | | | 10 | | 11 | | 12 | | |
| 13 | | | | 14 | | | 15 | 16 | | | 17 |
18 | | | 19 | | | | 20 | | | | 21 | |
| | 22 | | | 23 | | | | 24 | | | |
| 25 | | | 26 | | | 27 | 28 | | | | |
29 | | | 30 | | | 31 | | | | 32 | | 33 |
| | 34 | | | 35 | | | 36 | | | | |
| 37 | | | 38 | | | 39 | | | 40 | 41 | |
42 | | | 43 | | | 44 | | | 45 | | | 46 |
| | 47 | | | 48 | | | 49 | | | 50 | |
51 | | | | 52 | | | 53 | | | 54 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 生姜を薄く切って甘酢漬けにしたもの |
---|
2 | 食材を保存性を高めると共に特有の風味を付加した保存食、またその調理法。 |
---|
3 | 「須江」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、岡山) |
---|
4 | 大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。 |
---|
6 | 「日越」 日本の苗字。特に多い都道府県(群馬) |
---|
7 | 仕事の合間のひま。仕事を離れて自由に使える時間。 |
---|
9 | 魚釣りに使う先のとがった針。 |
---|
10 | 世間の人々に知られていない話。 |
---|
11 | 「家寿田」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
14 | 物事がはやく進むように働きかけること。 |
---|
16 | 「怪しい」男がうろうろしている。 (漢検3級レベル) |
---|
17 | インド料理には必須のスパイスの1つ。トルコ、ウイグル、ポーランド、レバノン、モロッコ、スペイン料理でも非常によく用いられる。 |
---|
18 | 「渕」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分、長崎、福岡、佐賀) |
---|
20 | 太陽が西にしずみ始めるころ。 |
---|
21 | 「侍従」の長を務める。 (漢検3級レベル) |
---|
22 | 昔、武芸を修め、軍事にたずさわった者。さむらい。もののふ。 |
---|
25 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 |
---|
26 | 大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。 |
---|
28 | カラシナの変種であり、茎の基部が大きく肥大しているのが特徴。味はさっぱりとして苦味があり、脂っこい料理に合うと勧められている。 |
---|
29 | 受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。 |
---|
30 | 小麦粉とバターなどから作った生地に、甘く煮た果実、ナッツ、肉類その他を包み込むなどして、オーブンで焼き上げた料理あるいは菓子。 |
---|
31 | 野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。 |
---|
32 | ハクサイの軸の部分などの厚みのある食材を、包丁を寝かせて薄く削ぎ取るように切る。 |
---|
33 | 一方が高く傾斜があり、人や車が上り下りしている道。 |
---|
34 | 「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道) |
---|
35 | 「既」に決着はついている。 (漢検3級レベル) |
---|
37 | 「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
38 | 次の熟語の類義語。 「処理」 (漢検3級レベル) |
---|
39 | 「治下」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川) |
---|
41 | 堆積した落ち葉が腐ってできた土。養分が多い。 |
---|
42 | 「直井」 日本の苗字。特に多い都道府県(栃木、東京、茨城) |
---|
43 | 夜空に小さく光って見える天体。 |
---|
44 | 土。地面。 |
---|
45 | 「徳」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、高知、兵庫) |
---|
46 | 原子力発電の燃料として何が使われているか。 |
---|
47 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 |
---|
48 | 地球の衛星を何というか。 |
---|
49 | 「八十」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 楽曲を五線譜などに書き表したもの。スコア。 |
---|
3 | 元素記号「Sn」で表す元素名 |
---|
5 | 図と表。 |
---|
8 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
9 | 手に持って体を支える棒。たよりにするもの。 |
---|
10 | 強い日ざしを受けて皮膚が褐色に変わること。 |
---|
12 | 「五箇」 日本の苗字。特に多い都道府県(栃木、群馬、東京、富山) |
---|
13 | 「瀬切」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、新潟) |
---|
14 | 「十和」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
15 | はき物や靴下などをはいていない足。 |
---|
18 | 次の熟語の類義語。 「突然」 (漢検3級レベル) |
---|
19 | 食用の馬の肉。 |
---|
20 | ヒトラー率いるナチスは「○○○民族」を迫害した。 |
---|
21 | はでではなく、ひかえめなさま。 |
---|
22 | 代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」 |
---|
23 | 物や人を使うこと。用いること。 |
---|
24 | その家の代表。あるじ。その店の一番上の人。 |
---|
25 | 油と脂肪。 |
---|
26 | 元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢 |
---|
27 | 絵をかくために使う材料。絵の具、筆、画布など。 |
---|
29 | 不要な資料を「破棄」する。 (漢検3級レベル) |
---|
30 | フランスの首都はどこか。 |
---|
31 | 宗教改革は誰が始めたか。 |
---|
32 | 機械などをあやつって動かすこと。 |
---|
34 | 北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。 |
---|
35 | 農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。 |
---|
36 | 昆虫が幼虫期を過ぎて成虫になる前のじっとしている姿。 |
---|
37 | 「良木」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本) |
---|
38 | 着物や洋服の腕を通す部分。 |
---|
39 | 老年の男性。男性の老人。「○○さん」 |
---|
40 | 1600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。 |
---|
42 | 日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
---|
43 | 「保知」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀、東京) |
---|
44 | バラやサボテンなどの植物のくきや葉に生えている、小さくてかたくとがった部分。 |
---|
45 | 物に色をつけたり、くさらないようにするために塗るもの。 |
---|
47 | 液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。 |
---|
48 | 岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。 |
---|
49 | 九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。 |
---|
50 | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
---|
51 | 中大兄皇子と中臣鎌足は「蘇我○○○」を暗殺した。 |
---|
52 | 「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀) |
---|
53 | 元素記号「As」で表す元素名 鉱物:雄黄 |
---|
54 | 小麦粉を練って長く切った、ある程度の幅と太さを持つ麺またはその料理 |
---|
■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ワスレモノ | うっかりして持ち物を置いてくること。また、その物。 |
ギヨギヨウ | 魚介類・海藻などの捕獲・採取・養殖などを行う産業。 |
オオゼイ | たくさんの人の数。 |
サンセイウ | 自動車の排気ガスに含まれる物質が雨水に溶け、より強い酸性の雨が降ることが問題となっている。 |
ムラナミ | 次の苗字を何と読むか。「村波」 特に多い都道府県(石川) |
remove | ~を取り除く |
マンシツ | すべての部屋がふさがること。 |
which | どちら |
head | 頭/先頭 |
イツペン | 一回。一度。同時に。 |
コンキヨ | 考えなどのもととなる理由。よりどころ。 |
フラダンス | ハワイの民族舞踊。 |
タンジユウ | 消化液の中で消化酵素を含まない物がある。肝臓でつくられる消化液は何か。 |
サンブツ | その土地・国などで作り出されたり、とれたりする物。 |
シユジユツ | 体の悪いところを外科的に直す方法。 |