クロスワード12×14(decrease、モクセイ)_問題23

このページは「無料印刷クロスワード(decrease、モクセイ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:decrease、モクセイ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234567
891011
1213141516171819
202122232425
26272829303132
33343536
37383940414243
444546474849
50515253545556
5758596061626364
656667686970
71727374

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○言外」 (漢検3級レベル)
2数や量などが示した値よりも下であること。
4大型で長方形の旅行かばん。乗用車の荷物入れ。
5「潮海」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
6古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」
7なべ・かまなどを乗せ、下から火を燃やして煮炊きをするための設備。
8出入り口や部屋の仕切りの下にわたす、みぞのある横木。
9国家・社会を構成する人々。人民。国民。
11細長い板を足に付けて雪の上をすべるスポーツ。
13日本一長い○○○川。
15金銭を貸した報酬として、一定の割合で定期的に受け取る金銭。利子。
17物の形を点や線や面を使って表したもの。
191156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
21次の四字熟語を完成させて下さい。 「翻天○○○」 (漢検3級レベル)
23雷を伴った激しい雨。
25「瑠東」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
26戦争をやめて国交を回復すること。
28血のつながり。
30一年間の月・日・曜日などを日を追って記したもの。カレンダー。
32怖いと思うこと。恐れる気持ち。
33反り返った幅広の刀身に長い柄をつけた武器。人や馬をなぎ倒すのに使った。
34「東郷」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、兵庫)
35「国川」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島、大阪)
36「浮地」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島)
38唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
40息子の妻となる女性。息子の妻になった女性。
42金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。
45淡水→海水→淡水[サーモンタイプ]。1年ほど河川にとどまり、海に下る。世界中でもっとも大量に養殖されている魚となっている。
47労働の対価として労働者に支払われる金銭。
49漢字で「破」「研」の左側にある部首。
50入れ物などの口にあてがって、ふさぐもの。
52「伊子」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
54仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。
56植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。
58会社・学校などで必要なものとして備え付けてある品物。
60海の近く。海岸。
62建物や乗り物の中の座る場所。席。
64月と日。
66源頼朝の弟を「源○○経」という。
68代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」
70声を出して、節をつけて歌う言葉。
ヨコのカギ:
1赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。
3東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
5雪のような色。罪のうたがいがないこと。
6「酒尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
8どのようにするかの方法。
10放送局が出した電波を音声に変える機械。
11二つの物の間にあいている狭い空間。あき。
12心が知覚を有しているときの状態。
14焼酎に蒸したもち米と米こうじを加えて醸造させた甘い酒。調味料。
16中大兄皇子は塔や新羅の来週に備え、大宰府を守るため大野城と何を築いたか。
18首・手足・しっぽ以外の体の部分。
20食事のときに使用する切るこを目的とした道具。
22「曽倉」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井)
24アブラナ科の野菜、和名はリョクヨウカンラン。1990年、メキャベツとの交配により結球しない品種が静岡県で開発され、プチヴェールの名で販売されている。
26「和野」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手、北海道、宮城)
27追い払うこと。
29皆の「憩い」の場となっている。 (漢検3級レベル)
31「戸尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良)
33ヒトラーが率いていた「○○○党」。
34医師が患者に薬を与えること。投薬。
35実際にはありえないことを、頭の中で思いうかべ、想像すること。
37急ぐこと。急がなければならないこと。
39相手を思いやる心。異性を愛する気持ち。
41「三国」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、青森)
43堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
44世界中の熱帯から温帯にかけて分布する。日本では重要な食用魚の一つで、年間11万トンが消費されている。蒲焼が有名。
46旬は冬から春。鱗は細かく取りやすい。皮はやや厚くて硬い。マゴチと比べると水っぽいので、雑魚として扱われることがある。
48選挙で選ばれた人が集まって、政治や法律などについての会議をする所。
51物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が「○○○時間内」に動いた距離で表す。
53陸地をほって船が通れるようにした水路。
55たたみをしいた日本風の部屋。
57いつも住んでいる自分の家をある期間、はなれ、どこかへ出かけること。
59上体をのばしていすに座ったときの、座面から頭頂までの高さ。
61東京の中央区にある、にぎやかな商店街。
631秒間の周期的変かの回数を周波数という。別名何というか。
65直射日光をさえぎるためのおおい。日傘。パラソル。
67社会においての地位や階級。身の上。
69次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○隆替」 (漢検3級レベル)
71神の使者として人間界につかわされ、神と人の仲介をつとめるもの。エンジェル。
72この辺は「滑り」やすいから気を付けて。 (漢検3級レベル)
73「力田」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、福島、広島)
74彼は「慈悲」深い人だ。 (漢検3級レベル)

■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/12×3~12×16クロスワード無料印刷/12×3~12×16クロスワード

無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

equip~に備え付ける[身につけさせる]
adopt~を自分のものにする
モモ足の付け根からひざまでの部分。
サヌキ香川県は水不足を解消するために徳島県の吉野川から用水をひいた。「○○○平野」。
ハツガツオ初夏のころ最初に市場に出回るカツオ。
ジヨユウ女性の俳優。
イロオトコきれいな男。美男子。
press~を押す/マスコミ
ゼツエン縁を断ち切ること。電気や熱の伝導を断ち切ること。
ケイセン北極と南極を結び、地球を縦に仕切った線。
コレクター収集家。
トウセン次の苗字を何と読むか。「東仙」 特に多い都道府県(富山)
モトイシ次の苗字を何と読むか。「本石」 特に多い都道府県(長崎、福岡)
inhabitant(ある場所の)居住者/生息動物
beg~を乞う
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!