このページは「無料印刷クロスワード(ノナカ、シヨウテン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:ノナカ、シヨウテン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | | 3 | | 4 | | | 5 | | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | | | 11 | 12 | | | 13 | | 14 | | 15 | | |
16 | | | 17 | | | | 18 | | | 19 | 20 | | | 21 |
| | 22 | | | 23 | | | | 24 | | | | 25 | |
| 26 | | | 27 | | | 28 | | | | 29 | | | |
30 | | | 31 | | | 32 | | | 33 | 34 | | | 35 | |
| 36 | 37 | | | 38 | | | 39 | | | | 40 | | |
41 | | | | 42 | | | 43 | | | 44 | | | | 45 |
| | 46 | | | | 47 | | | 48 | | | 49 | 50 | |
| 51 | | | 52 | 53 | | | 54 | | | 55 | | | |
56 | | | 57 | | | | 58 | | | 59 | | | | |
| | 60 | | | 61 | | | | 62 | | | 63 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 幕府にそむいて、京都の六波羅探題を攻めた有力な御家人を「足利○○○○」という。 |
---|
2 | 型に入れて「鋳る」。 (漢検3級レベル) |
---|
3 | 別名キョウナ(京菜)、はりはり鍋に不可欠な食材 |
---|
4 | 「善」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡) |
---|
5 | 小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。 |
---|
7 | 注ぎ口のついたつぼ状の容器。魔法瓶。 |
---|
8 | 「一握の砂」の作者。「○○川啄木」 |
---|
10 | 板を円筒形に組み合わせて、底を付けた器。 |
---|
12 | 石狩川、忠別川、美瑛川などからなる○○○○盆地。 |
---|
13 | 小さな力を大きな力に変えて重い物を動かす棒やしかけ。 |
---|
14 | 小さい子どものために、絵を主にしてかかれた本。 |
---|
17 | 地球の衛星を何というか。 |
---|
18 | 心の中で思っていること。思っている内容。 |
---|
20 | 物をくしに刺すこと。またはくしに刺した物。 |
---|
21 | 「津和」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、岡山) |
---|
22 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
24 | 力をつくしてがんばること。 |
---|
25 | 刀を抜くと同時に切りつけること。予告なしに不意に物事を行うこと。 |
---|
26 | 次の熟語の類義語。 「即刻」 (漢検3級レベル) |
---|
27 | 入れ物などの口にあてがって、ふさぐもの。 |
---|
31 | 人・車などが往来する所。通路。道路。 |
---|
32 | 「墨」を買ってきてもらえませんか? (漢検3級レベル) |
---|
34 | いるところ。居場所。 |
---|
37 | 海に住むカメ。 |
---|
38 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。 |
---|
39 | 山や岸などがけわしく切り立っている場所。 |
---|
40 | 小麦粉をこねたものを茹であげた麩である。東京(関東)ローカルの食材で、全国的には存在すら知らない人がいる。 |
---|
41 | 「志智」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪、岐阜) |
---|
42 | きわめて下手なこと。また、そのような人。 |
---|
43 | 受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。 |
---|
45 | 物の正面・前面とは反対の方。 |
---|
47 | 何もないこと。1よりも小さい数。 |
---|
48 | 乗り物に乗らないで歩くこと。 |
---|
50 | 絵画・写真・賞状などを入れて掲げるための枠。 |
---|
51 | 次の熟語の類義語。 「激励」 (漢検3級レベル) |
---|
53 | 座席。席。 |
---|
54 | 3.1415926…=円周○○。 |
---|
55 | 動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。 |
---|
56 | いとしく思う心。好きだなと思う気持ち。 |
---|
57 | 外出して家にいないこと。 |
---|
58 | 「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道) |
---|
59 | まるい体に多数のとげのはえている海の生き物。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 「伊組」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京) |
---|
4 | 貨幣。金銭。お金。 |
---|
6 | ガラス管の一端にゴム袋をつけた器具。液体を吸い上げて他のものに移し入れるときに使う。 |
---|
9 | 条約改正のために欧化政策を実施し鹿鳴館で舞踏会を行った外務大臣「井上○○○」。 |
---|
11 | 写真や絵を使っていろいろなものを系統的に解説した書物。 |
---|
13 | 自分のすぐ前。ある所よりも自分に近い方。 |
---|
15 | 「津司」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、北海道、大阪) |
---|
16 | 評判。人気。支えたり、受けたりすること。 |
---|
17 | 海底で地震が起きた。海底で隆起や沈降がおこると何が発生するか。 |
---|
18 | 「賀古」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
19 | 「北斗」七星がよく見える。 (漢検3級レベル) |
---|
22 | 「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀) |
---|
23 | 花を生けるビンやつぼ。 |
---|
24 | 犬や猫などは肉を切り裂くためにとがった牙がある。このこの歯のこと。 |
---|
25 | 「怒和」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、広島、兵庫、大阪) |
---|
26 | みっつ。 |
---|
27 | 「冨和」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
28 | 次の熟語の類義語。 「辛抱」 (漢検3級レベル) |
---|
29 | たたみを敷いた場所や部屋。 |
---|
30 | 心臓の部位 |
---|
31 | 「三多」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪) |
---|
32 | 「須江」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、岡山) |
---|
33 | 職業・名前・住所などを印刷した小さな紙切れ。 |
---|
35 | 「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道) |
---|
36 | 機械・道具などを取り付けること。また、取り付けたもの。仕掛け。 |
---|
38 | 音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。 |
---|
39 | 案内。手引き。案内人。 |
---|
40 | おとうさん。 |
---|
41 | からくり。組み立てられている物の構造。組み立て。 |
---|
42 | 「屏」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡) |
---|
43 | 獣毛などを束ね、柄に植えつけた道具。のりや塗料を塗るのに使う。 |
---|
44 | 次の熟語の類義語。 「辛酸」 (漢検3級レベル) |
---|
46 | 「学田」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
47 | 国費や公費をまかなうため、国や地方公共団体が国民から強制的に取り立てる金銭。 |
---|
48 | 静岡市にある弥生時代の有名な「○○遺跡」。 |
---|
49 | 日本で古くから作られてきた菓子。 |
---|
51 | シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。 |
---|
52 | 北海道で最も水あげが多い漁港はどこか。 |
---|
54 | 「利穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
---|
55 | 胃の袋。 |
---|
56 | ハエに似ているが、ハエより少し大きい昆虫。 |
---|
57 | 「社会契約論」をとなえた人物。 |
---|
58 | 物の温度を高くするはたらき。 |
---|
59 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
60 | 不完全燃焼のときに出る黒い粉。 |
---|
61 | 茨城県と群馬県の間にある県。 |
---|
62 | 「邦」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、北海道、鹿児島) |
---|
63 | 旬は春から夏。活け締め、活魚の方が好ましい。締め方がよければ血合いが美しく、クセのない上品な味わいで美味。別名、キビレ、キヂヌ。 |
---|
■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
リツケンカイシン | 大隈重信を党首として結成された「○○○○○○○○党」。 |
ヒトモウケ | 一度にまとまった利益を得ること。 |
モノカルチヤー | 少数の鉱産資源や農産物の輸出が国の経済を支えている状態を何経済というか。 |
ガイコウ | 外国との交わりや付き合い。 |
ジゼン | 物事が起こる前。物事が行われる前。 |
フクダイ | サブタイトル。 |
シヨツキ | 食事に用いる容器・器具。 |
egg | 卵 |
シラハタ | 白色の旗。しろはた。 |
ナイ | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。 |
マサコ | 源頼朝の死後、幕府の実権は頼朝の妻の「北条○○○」とその実家である北条氏に移った。 |
サイコウ | もう一度考えてみること。考え直すこと。 |
ケイホウ | 危険なことが起こりそうなとき、前もって注意し、用心させる知らせ。 |
ニシマタ | 次の苗字を何と読むか。「西又」 特に多い都道府県(愛媛、大阪) |
オオモノ | 大きくて値打ちがあるもの。ある分野で大きな力を持っている人。 |