クロスワード12×16(シヨウセツ、シキモノ)_問題12

このページは「無料印刷クロスワード(シヨウセツ、シキモノ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:シヨウセツ、シキモノ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345678910
111213141516
1718192021222324
2526272829303132
33343536373839404142
4344454647484950
5152535455565758
59606162636465
666768697071727374
75767778
79808182838485
86878889

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1「根尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜、北海道、富山)
2水や薬などで、のどや口をすすぐこと。
3「和野」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手、北海道、宮城)
4金品を借りる人。金品を借りた人。借り主。
5土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。
7「伊佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
8欠員を補うこと。また、そのための予備の人員。
10すぐれた、立派な知恵。
12飲食した代金を払わないで逃げること。
13水や油などの、体積は変わらないが、形が入れ物によって変わる物質。
14「智和」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
16すぐれた医者。
18一つにまとめて束ねること。
20燃料用の割り木。たきぎ。
22動物が食べたり、声を出したりするところ。
24「高穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮崎、大阪)
25学問・技芸などで、習い始めの段階・程度。
27朝鮮半島の料理の一種で、スープと飯を組み合わせた料理
29火や熱によって火が付く。
31鉄筋コンクリートなどで建てられた高く大きな建物。
34これから進んでいく方向や道筋。
36うすい霧。もや。
38ヨーロッパで2番目に長い大河。「○○○川」
40味がよいこと。また、うまい飲食物。
42「氏師」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
44福井県と富山県の間にある県。
46粉のようにさらさらにして細かい雪。
48生活の方法。人生の選び方。
50そこにいる人すべて。みんな。
52ハエに似ているが、ハエより少し大きい昆虫。
54618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
56都道府県の行政を統括・代表する長。
58切っ先から刃元に至る切れる部分全体の名称。
59ねらったとおり、的に当たること。
61家族の集まり。または、集まっている場所。
63国や団体の大切な秘密。
65月が明るく照る夜。
67病原菌があるという反応が現れないこと。
69「電磁波」は放射線の「○○○線」にあたる。
71日光に直接当てないで、風通しのよい日陰でかわかすこと。
73「弓長」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、大分)
74パスポート。
76雷を伴った激しい雨。
77「又」明日会いましょう。 (漢検3級レベル)
78背中としりの間のところ。
81外出して家にいないこと。
83酸化銀の粉末はの色は何色か。
85アルコールが入っている飲み物。
ヨコのカギ:
1そのものが持っている尊さや、役に立つ程度。価値。
3仲直りすること。
6次の熟語の対義語。 「釈放」 (漢検3級レベル)
9「間江」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
11「雄鹿」 日本の苗字。特に多い都道府県(秋田、北海道、長崎)
12「九野里」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀)
13江戸時代まで今の北海道は何と呼ばれていたか。
15裂けたところ。
17次の四字熟語を完成させて下さい。 「不解○○○」 (漢検3級レベル)
19手で巻くこと。手で巻いて作ること。また、そのもの。
21囲み。骨組み。物の周りを取り囲む線。
23月の最初の日。
26食用の馬の肉。
28空気などのように、決まった形・体積がなく、自由に流れ動くもの。ガス。
30小学校低学年ぐらいまでの子供を親しんでいう語。「○○っ子」
32数や量などが示した値よりも下であること。
33源頼朝の弟を「源○○経」という。
35次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○老人」 (漢検3級レベル)
37アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。
39振り仮名。振り仮名用の活字。
41決まり。法律。法則。方法。
43本当の気持ちや希望。
45ペルー中部内陸の県。県都セロデパスコ。アンデス山脈から東へ、アマゾン低地にかけて広がる。
47他人に対して自分の妻を言う言葉。家の中。家族。「○○○安全」
49音声を聞く器官。
51ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。
53船が安全に停泊し、乗客の乗降や貨物の積み下ろしなどができるように整えた所。
55「浮地」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島)
57沖縄県の県庁所在地。
60証券取引所で売買される株式の価格。
62「有機物でできた発光層を重ねたもので、ディスプレイなどに使われる。」この特徴をもつ素材を「○○○EL」という。
64子房は受粉後何になるか。
66直接向かい合って互いに話をすること。また、その話。
68手で文字などをかくこと。
70自分の仲間。
72スーパーに必ずあるといっても過言ではない。緑色の野菜。主にサラダや漬物に使用されることを良く見る。
75琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。
76アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている「○○○川」。
77まぶたのふちに並んで生えている毛。
78一年間の月・日・曜日などを日を追って記したもの。カレンダー。
79戦おうとする意志。闘志。
80切った後、皮をはいだだけの材木。
82次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○兼愛」 (漢検3級レベル)
84あわれむ心。思いやりの心。恋心。
86589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
87「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
88北海道で最も水あげが多い漁港はどこか。
89琵琶湖は何県に属するか。

■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/12×3~12×16クロスワード無料印刷/12×3~12×16クロスワード

無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

コクエキ国家の利益。
トノサマ江戸時代の大名や旗本を敬って呼ぶ言葉。
imitate~を模倣する
ウキチ次の苗字を何と読むか。「浮地」 特に多い都道府県(福島)
ハクリはがれること。また、はがすこと。
キンイン金でつくられた印章のこと。
ネンリヨウ水の電気分解と逆の化学変化を利用して、電気エネルギーを取り出す装置を「○○○○○電池」という。
センダイシ「社の都」と知られる東北地方の政治、経済、文化の中心都市。
ムキズ傷がないこと。
ambition夢/大望
ナベゾコなべの底。
タラコスケトウダラの卵巣を塩漬けにした食品。
モモシタ次の苗字を何と読むか。「桃下」 特に多い都道府県(長崎)
ホラアナがけや岩にできている、中が空になった大きな穴。どうくつ。
イキカタ生活の方法。人生の選び方。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!