このページは「無料印刷クロスワード(オウコク、エダマツ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:オウコク、エダマツ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | | 2 | 3 | | | 4 | |
5 | | | | | 6 | | |
| | | | 7 | | | |
8 | 9 | | | | | | |
| 10 | | | 11 | | | 12 |
13 | | | 14 | | | 15 | |
| 16 | 17 | | | 18 | | |
19 | | | | | 20 | | |
| 21 | | | 22 | | | |
23 | | | 24 | | | | 25 |
| | 26 | | | | 27 | |
28 | | | | 29 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 見かけだけ、実際の数量よりも多く見せること。 |
---|
2 | 夏の暑い間。 |
---|
3 | 首・手足・しっぽ以外の体の部分。 |
---|
4 | 侵食によってけずりとられた粒が海などの水底にたまるはたらきを何というか。 |
---|
6 | 人や物がどの国に属するかということ。 |
---|
7 | 香川県の県庁所在地はどこか。 |
---|
9 | 18-19世紀にイギリスで産業革命がおこった。ワットが改良したのは何という動力源か。 |
---|
12 | 細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。 |
---|
14 | みより。親類。親子・兄弟・親戚。 |
---|
15 | 西洋の伝説・民話などに登場する自然物の精霊。 |
---|
17 | 日本企業の「誘致」に積極的だ。 (漢検3級レベル) |
---|
18 | 固体がとけて液体になり始める温度。 |
---|
22 | 好きなもの。特に食べ物や飲み物について言う。 |
---|
23 | 国・社会・団体などを秩序にしたがって運営・維持していくための決まり。 |
---|
24 | 坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。 |
---|
25 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「前途○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
26 | 「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
27 | 石灰質のからを持つ軟体生物の総称。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 知識・技術などを習得できるように教え導くこと。 |
---|
4 | 「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川) |
---|
5 | 頭の上。頭の上の方。 |
---|
6 | 旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。 |
---|
7 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「高論○○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
8 | 化石に含まれる地層がいつ頃堆積したのかを推測できるような化石。 |
---|
10 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
11 | 燃料用の割り木。たきぎ。 |
---|
13 | まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。 |
---|
14 | 「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
15 | 仕事の合間のひま。仕事を離れて自由に使える時間。 |
---|
16 | 大分県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 |
---|
19 | 刀を抜くと同時に切りつけること。予告なしに不意に物事を行うこと。 |
---|
20 | 道や進む方向が右へ曲がること。 |
---|
21 | 値打ち。品物の良し悪し。 |
---|
22 | ある場所から動かないように、しっかりと落ち着かせること。 |
---|
23 | 河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。 |
---|
24 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○隆替」 (漢検3級レベル) |
---|
26 | 生放送。生演奏。 |
---|
27 | 国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。 |
---|
28 | 土と木。土石・木材・鉄材などを使って道路・鉄道・河川・堤防・橋梁・港湾などを建設する工事。 |
---|
29 | 治療を受けるために、病院・医院などに通うこと。 |
---|
■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ゼンブ | ある物事のみんな。すべて。 |
テカガミ | 手に持って使う、柄のついた鏡。 |
ズカン | 写真や絵を使っていろいろなものを系統的に解説した書物。 |
ダイフク | 薄くのばしたもちの皮であんを包み込んだ和菓子。 |
タイオン | 動物の体の温度。 |
コウコウ | 高等学校の略。 |
デモクラシー | 日本で1910年代から1920年代にかけてに起こった、政治・社会・文化の各方面における民主主義の発展、自由主義的な運動、風潮、思潮の総称。「大正○○○○○○」。 |
シゴト | 道具の質量や摩擦などを考えなければ、道具を使って仕事をしても、手で直接する場合と仕事の大きさは変わらない。このことを「○○○の原理」という。 |
シラセ | 知らせること。また、その内容。 |
チヨウナン | 男で最初に生まれた子。 |
concentrate | 集中する |
カイチク | 建物の全部または一部を建てかえること。リフォーム。 |
キジ | 次の苗字を何と読むか。「木路」 特に多い都道府県(和歌山) |
president | 大統領 |
セイゾウ | 材料に手を加えて品物を作り上げること。 |