クロスワード13×10(ハナヨメ、レンパツ)_問題2

このページは「無料印刷クロスワード(ハナヨメ、レンパツ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ハナヨメ、レンパツ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
789101112
131415161718
1920212223
242526272829
303132333435
3637383940
414243444546
47484950
51525354
5556575859
60616263
646566

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1木や金属の管に、息をふきこんで鳴らす楽器。
3「和智」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京、山梨、神奈川、福岡)
5次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル)
6君主・天皇がその位につくこと。
8次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○麗句」 (漢検3級レベル)
10ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。
12英語で果物のこと。
14まめをおおっている外側の細長いから。刀をおさめ、おおっておく入れ物。
16お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。
18洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、「○○パーク」に指定された。
19空気の動き、空気の流れ。
21蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。
23一枚の紙などに多くの人が文章や絵を書くこと。また、その書いたもの。
25動物の体をおおっている皮。
27肝臓の部位
29「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
31年上の女のきょうだい。
33入る所。
35羽が大きく、色や模様が美しい昆虫の一種。
36紫色の野菜
38旅先で泊まる所。住む所。
40唾液。つばき。
42建物の上にある、雨や雪を防ぐおおい。
44英語で一週間のこと。
46「時繁」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
48国司の使者の立ち入りを拒む権利を「○○○○の権」という。
50山や谷で大きな声を出すとはね返ってくる音。
51石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ「○○イ石器」を使った。
5417世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 - 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した「○○○○文化」。
56物事を行う場合に、守らなければならない決まり。規定。規約。
58「崎津」 日本の苗字。特に多い都道府県(鳥取、島根)
61「志智」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪、岐阜)
63便利な器具・機械。「文明の○○」
ヨコのカギ:
2青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。
4「矢出」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
6日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは「○○氏」である。
7かたいからにおおわれ、十本の足と、長い触角を持つ動物。
9おとうさん。
11制服ではない、個人の服。
13世界各地の時刻の差。
15自然界のものについて学ぶ教科。
17よく似ていること。
20光がなくて、真っ暗な状態。
22歌やおどり、展示会などのもよおしもの。
24次の熟語の類義語。 「正邪」 (漢検3級レベル)
26「杣」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手、福岡、兵庫)
28火山岩中の斑晶の間を埋めている部分を何というか。
30ドレミのミの次の音。
32すぐれていて、名高い絵。
34自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」
37「祢屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
39「力津」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、大阪)
41「数矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
43物を作ったり、何かを行ったりするための器具。
45「馬藤」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
47「根府」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
49一晩。夜が明けるまで。
52ギリシャ文字「ν」を何と読むか?
53悪党を代表する武士で、幕府を倒すのに功績のあった人物で「楠木○○○○」が有名である。
55プラスチックは何を原料として作られているか。
57ハンムラビ法典に使用されている「○○○形文字」。
591271年に都を大都に移し、国号を何としたか。
60網状脈はプラナ・サクラ・ツバキなどの○○○葉類に見られる。
62山林で木を切り出すことを仕事にしている人。
64太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」
65地殻を構成している岩石・地層などの種類や性質。また、その状態。
66今の「基軸」通貨は米ドルだ。 (漢検3級レベル)

■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/13×3~13×16クロスワード無料印刷/13×3~13×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

violence暴力
フキキク科の多年草。花茎は「○○のとう」と呼ばれる。
ハケ獣毛などを束ね、柄に植えつけた道具。のりや塗料を塗るのに使う。
care世話/管理
アルカリ炭酸ナトリウムは「○○○○性」。
add加える
ホウシヤ光源や熱源から離れていても、近くにいくと熱くなることがある。このような熱の伝わり方を「○○○○」という。 メモ:肉眼で見えない赤外線により伝わっている。
surely確かに
common一般的な/共通の
タンシヤエンジンのついた二輪車。オートバイ、スクーターなど。
ゾウカ数・量が増えること。また、増やすこと。
ハナヂ鼻の穴からの出血。
トウジキ陶器と磁器。やきもの。
アイカギあるかぎと同じ形のかぎ。
シタウチ舌で上あごをはじいて音を立てること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!