クロスワード13×11(step、ダンリヨク)_問題30

このページは「無料印刷クロスワード(step、ダンリヨク)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:step、ダンリヨク】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234567
891011
1213141516
1718192021
2223242526
2728293031
323334
353637383940
4142434445
4647484950
5152535455
56575859
606162

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2「草西」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本、大阪、福岡)
3告げ知らせること。通知。
4物をしばるときに使う、細いつな。
6病気やけがで入院していた人が、治って病院を出ること。
7宮城県と青森県の間にある県はどこか。
9「野宗」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
10618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
14鱗は薄く取りやすい。頭部、胸鰭の下などは硬くて取りにくい。海水魚。水深100メートルから950メートル。地方名・市場名:インヒシャ、テングダイ
16子供の遊具で、二本の竹ざおにつけた足がかりに足を乗せ、さおの上部をにぎって歩くもの。
18次の熟語の対義語。 「採択」 (漢検3級レベル)
20「志戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、宮崎)
22次の熟語の類義語。 「遺品」 (漢検3級レベル)
25普通の人にはできないような、並外れた技量をもっていること。
26酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。
29とくにすぐれた一部の人。
31物事を恐れず、思い切ってするさま。
33「櫓木」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
36同じ祖先から分かれた血統の者。
38次の熟語の類義語。 「巨木」 (漢検3級レベル)
40黄色がかった緑色。
42メソポタミア文明はユーフラテス川と「○○○○川」の流域で発達した。
441156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
46「瀬原田」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、神奈川)
49次の熟語の類義語。 「架空」 (漢検3級レベル)
50牛や馬が道ばたの草を食べてなかなか進まないこと。
53状態変化のうち、水で表すところの氷の状態。
55彼女は「魅惑」的な笑顔を向けた。 (漢検3級レベル)
57「依馬」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
ヨコのカギ:
1五の次の数。むっつ。
3743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。
5「保田井」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉)
8乾燥した気候のため、草木がほとんど育たない、砂や岩ばかりの広い土地。
9「野本」 日本の苗字。特に多い都道府県(埼玉、愛媛、東京)
11動かすことができないほどの、大きな石。
12かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。
13空気の約78%を占める物質は何か。
15歌をうたう人。
17「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
19頭にかぶるもの。
21筋肉が骨にくっついている部分を何というか。
23「田」 日本の苗字。特に多い都道府県(佐賀)
24含まれているアルコールの度合いを表す数値。
27自分以外の人。ほかの人。
28人が住むための建物。
30焼いたエソ類などの魚の身、胡麻を擂り潰して、醤油等を混ぜて作られる大分県佐伯市の調味料
32酸化銀の粉末はの色は何色か。
34班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の高いとされる農民を「○○○民」という。
35土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。
37六本のげんを張り、指やつめではじいて音を鳴らす楽器。
39出来上がったばかり。
41動物が食べたり、声を出したりするところ。
43次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○筆随」 (漢検3級レベル)
45中国の元が滅びた後、何という国になったか。
47国司の下におかれ、地方の豪族に任じられたのは何か。
48はげしく怒ること。
51はがれること。また、はがすこと。
52「湯子」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
54藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原○○○○」が全盛期を迎えた。
56「須江」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、岡山)
58スケトウダラの卵巣を塩漬けにした食品。
59囲み。骨組み。物の周りを取り囲む線。
60名前を知らない人、その人とはっきりわからない人を指す言葉。
61新石器時代に見られるものとして、土器や表面を磨いた「○○○石器」が発明された。
62池や田んぼに浮かぶ水草。

■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/13×3~13×16クロスワード無料印刷/13×3~13×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

イクジ子どもを育てること。
チキユウギ地球の模型。
クロシオ日本列島の東海岸に沿い、南から北に流れる暖流。
エジプトピラミッドやスフィンクスのある、アフリカ北部の国。
マスイ薬などを使って、体の感覚をまひさせること。
save救う/とっておく/節約する
インサツ文字や絵、写真などを紙に刷ること。
ヘイアン794年に都を移した。「○○○○京」。
キカンのどから肺に通じる管。呼吸をするときの空気の通り道。
バクチク小さな紙筒や竹筒に火薬を詰めて多数つないだもの。
ワジユツ話をする技術。
タグイ次の苗字を何と読むか。「田杭」 特に多い都道府県(千葉、東京)
カワアソビ川や川原で遊び楽しむこと。
hit打つ
マシタそのちょうど下。まっすぐ下。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!