クロスワード13×12(アカシシ、ヒツコシ)_問題23

このページは「無料印刷クロスワード(アカシシ、ヒツコシ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:アカシシ、ヒツコシ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
78910
1112131415
161718
192021
22232425
26272829
303132
3334353637
38394041
4243444546
47484950
515253

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2まぬかれた人。たずねてきた人。ゲスト。
3「仁志」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
4「喜多羅」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
5ココットより少し大きく5~6cm位のフットボール状に切ったもの。 フランス料理の切り方
6愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。
8布地をぬい合わせるとき、ぬい込み用として仕立て寸法以外にとっておく部分。
10日本古来の製法による手すきの紙。
11害を受けないようにかばい、守ること。
12江戸幕府の末期。
14「紙」「組」「線」などの漢字の左側の部首。
15次の熟語の対義語。 「虚構」 (漢検3級レベル)
172力がつり合っているとき、2力は一直線上にあり、2力の向きは反対方向で、2力の大きさは「○○○○」。
18砂漠の中で、水がわいて木がしげっている場所。
19動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。
22より高い所。
23「柘植」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、岐阜)
25レストランなどで、ワインの注文を受ける専門職。
26豆乳を煮立て、表面にできる膜をすくい取って作った食品。
27がけから流れ落ちる川の流れ。
28火を使い、言葉を使うようになった人類を何というか?
29東京都交通局が経営する路面電車。
30理解力・判断力にすぐれ、かしこいこと。
31中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。
34鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
35「戸尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良)
37広く世間に認められ、しっかりと定まっている評判・評価。
39屋内に恒久的に設けられる炉の一種。伝統的な日本の家屋において床を四角く切って開け灰を敷き詰め、薪や炭火などを熾すために設けられた一角のこと
40しょうゆに、みりんや砂糖などを合わせた汁。
41傾斜地にある稲作地のことを○○田という。
42水俣病が発生した理由は〇〇〇水銀を海に流したことである。
43蒸したもち米をうすなどでつき、さまざまな形にまとめた食品。
44「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
46よく似ていること。
48「久々」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
49618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
50「屋嘉」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
ヨコのカギ:
1堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
3金糸・銀糸などのさまざまな色糸を用いて華やかな文様を編み出した絹織物。
5「志久」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、佐賀)
6地球の表面の一部または全部を一定の割合で縮尺し、平面上に表した図。
7貸家の持ち主。おおや。
9自分以外の人。ほかの人。
10「綿」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、石川)
11日本の位置をさすとき使用するのは東経と何か。
12アバラの下側の肉の部位。
13「砥石」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、福島)
16四国の中央部を東西に貫く○○○○山地。
17市部の気温がその周辺の郊外部に比べて高温を示す○○○アイランド現象。
18父や母の男の兄弟。
19雪のような色。罪のうたがいがないこと。
20「前戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
21圧力を変えること。電圧を変えること。
22声を出して、節をつけて歌う言葉。
23「筒」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、大阪)
24次の熟語の対義語。 「先祖」 (漢検3級レベル)
26湯などから立ちのぼる水蒸気が冷えて、白い煙のように見えるもの。
27肉類、スープ、シチューの香り付けにしばしば使われるハーブ。フランス料理ではブーケガルニやエルブ・ド・プロヴァンスに欠かせない食材の1つ。
28英語でお客さんの意味。
30「曽場」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
31植物の花や葉を支える部分。
32物事がどうあるべきかについての根本的な考え方。
33感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。
34胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。
35「戸江」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、兵庫)
36太陽にある黒点を数日にわたり観察すると移動していることがわかる。これは太陽が「○○○」しているからである。
381688年国王を追放し、新しい国王をオランダから迎え、国民の権利と自由を守ることを約束させた。これを「○○○革命」と呼ぶ。
40「多尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
41物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が「○○○時間内」に動いた距離で表す。
42込み入って迷いやすい道。
43もれること。必要な事柄が抜けること。
44紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
45日の出から日の入りまでの間。正午、または正午すぎ。
47地球上で、海や湖などの水でおおわれていない部分。
49ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。
50この土器の特徴として、かざりが少なく、赤褐色である。この特徴から○○○土器であることが予想される。
51野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
52首・手足・しっぽ以外の体の部分。
53幕府にそむいて、京都の六波羅探題を攻めた有力な御家人を「足利○○○○」という。

■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/13×3~13×16クロスワード無料印刷/13×3~13×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

consequence結果
education教育
ランオウ卵の黄身。
アカシシ日本の標準時刻の基準となっている市。
convert~を変える/変わる
トガリ次の苗字を何と読むか。「尖」 特に多い都道府県(鹿児島)
テイヘン三角形で底にある辺。
スイテキ空気中の水蒸気がいっぱいになると余分な水蒸気は何になるか。
ニジ鉛蓄電池のように、外部から逆向きの電流を流すと電圧が回復し、繰り返し使うことのできる電池をまとめて「○○電池」という。
ホクセイ北と西の中間の方角。
muchずっと/たいへん
ボウグラフ数量の大きさを棒線の長さで示したグラフ。
ギヤグ人をわらわせるための、こっけいなしぐさやせりふ。
シヨウジ木の枠に白い和紙などを張った建具で、部屋を仕切るもの。
シンヤ真夜中。夜ふけ。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!