このページは「無料印刷クロスワード(シルシ、ラクライ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:シルシ、ラクライ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | | 2 | | | 3 | | | 4 | | 5 | 6 |
| | 7 | | | 8 | | | 9 | | 10 | | |
11 | 12 | | | 13 | | | 14 | | | 15 | 16 | |
17 | | | 18 | | | 19 | | | 20 | | | |
| 21 | 22 | | | 23 | | | 24 | | | | 25 |
26 | | | | 27 | | | 28 | | | | 29 | |
| | 30 | 31 | | | 32 | | | | 33 | | |
| 34 | | | | 35 | | | | 36 | | | |
37 | | | 38 | 39 | | | 40 | 41 | | | 42 | 43 |
| 44 | 45 | | 46 | | 47 | | 48 | | 49 | | |
50 | | 51 | | | | 52 | 53 | | | 54 | 55 | |
56 | | | | 57 | 58 | | 59 | | 60 | | | |
| | 61 | | | 62 | | | | 63 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | すっかり慣れて、特別なことだと感じないこと。 |
---|
2 | 刃道に僅かに付けた段差。切れ味を低下させずに永切れする(切れ味が低下しにくいこと)ようにするために付ける。 |
---|
3 | 姿・形・色彩などがはなやかで目立つこと。大げさで目立つこと。 |
---|
4 | 柄から刃が出て突き出している部分。 |
---|
6 | 泥の深い湿地。また、沼の多い土地。 |
---|
7 | 国家・社会を構成する人々。人民。国民。 |
---|
8 | 世間の人々に知られていない話。 |
---|
9 | 植物のくきが分かれて成長した部分。 |
---|
10 | 魔法。手品。 |
---|
12 | 厚着をして太って見えること。着ぶくれ。 |
---|
13 | 「須江」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、岡山) |
---|
14 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
16 | 魚をつること。 |
---|
18 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
19 | 「世戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(佐賀、北海道、広島) |
---|
20 | もち米を蒸した米飯。炊き上げたご飯に対し、独特のもちもちとした食感と甘味がある。 |
---|
22 | 物にうつって残る香り。 |
---|
23 | やせていること。「○○の大食い」 |
---|
24 | 物が燃えたり、生物が生きていくために必要な気体。 |
---|
25 | 「若勢」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島) |
---|
26 | シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。 |
---|
27 | 受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。 |
---|
28 | 「追切」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森) |
---|
29 | 韓国料理の混ぜ飯。丼や専用容器にご飯とナムルや肉、卵等の具を入れ良くかき混ぜて食べる料理 |
---|
31 | 頭・胴・手・足などの全体を言う言葉。 |
---|
32 | 「芥子」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
33 | 魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。 |
---|
34 | 手で文字などをかくこと。 |
---|
35 | 利子がつかないこと。無利息。 |
---|
36 | 「宇須井」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城) |
---|
39 | 色とつや。 |
---|
41 | 池や小川にすみ、水の上を長い足ですべるように動く昆虫。 |
---|
43 | ねむっているときに知らずに言う言葉。 |
---|
45 | 「大棒」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手) |
---|
47 | 「麻」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
49 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「厳父○○」 (漢検3級レベル) |
---|
50 | 出来事。もめ事。 |
---|
53 | 切断に使う部分。 |
---|
55 | 「宇越」 日本の苗字。特に多い都道府県(島根) |
---|
58 | 「九尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川) |
---|
60 | 「禰保」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 紫色の野菜 |
---|
2 | 743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。 |
---|
3 | 獣毛などを束ね、柄に植えつけた道具。のりや塗料を塗るのに使う。 |
---|
5 | 蚕のまゆから作った糸や布。 |
---|
7 | 一つにまとめて束ねること。 |
---|
8 | 「秀」 日本の苗字。特に多い都道府県(佐賀、北海道、兵庫) |
---|
9 | シソ(青紫蘇)とは同種の変種。日本ではインド原産のゴマよりも古くから利用されている。 |
---|
11 | 月を眺めて楽しむこと。 |
---|
13 | 長野県中部の○○盆地。 |
---|
14 | 胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。 |
---|
15 | 実際にそのことを行うこと。 |
---|
17 | 次の熟語の類義語。 「激励」 (漢検3級レベル) |
---|
18 | どうすればいいかを考え、物事をうまくやっていく頭のはたらき。 |
---|
19 | 河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。 |
---|
20 | 「つり銭」の丁寧語。 |
---|
21 | 医師が患者に薬を与えること。投薬。 |
---|
23 | 東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。 |
---|
24 | 江戸幕府が日本人の海外交通を禁止し、外交・貿易を制限した対外政策。 |
---|
26 | だれの助けもなく、一人だけぽつんとはなれてしまうこと。 |
---|
27 | 「羽瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、福岡) |
---|
28 | 次の熟語の対義語。 「粗暴」 (漢検3級レベル) |
---|
29 | 実際以上に美しく考えること。実際以上に美しく表現すること。 |
---|
30 | 物事の意味やりくつがわかること。事情や人の気持ちを知ること。 |
---|
32 | 元素記号「Si」で表す元素名 鉱物:珪石 |
---|
33 | 「海老瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都) |
---|
34 | 人からほめられるような目覚しい動き。功績。 |
---|
35 | 蒸し料理を作るための調理器具 |
---|
36 | 原子力発電の燃料として何が使われているか。 |
---|
37 | 「加賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、北海道、秋田) |
---|
38 | 本人に代わって物事を処理すること。また、その人。 |
---|
40 | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを〇〇〇式海岸という。 |
---|
42 | 弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。 |
---|
44 | 「樹田」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都) |
---|
46 | ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。 |
---|
48 | 大正時代の前は何時代か? |
---|
51 | 性質の違うさま。また、その性質。 |
---|
52 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「日常○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
54 | 暴動を起こした人々。 |
---|
56 | 彼は学生にとても「敬慕」されている。 (漢検3級レベル) |
---|
57 | 九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。 |
---|
59 | 背中の中心を走る太い骨。脊柱(せきちゅう)。 |
---|
61 | 「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道) |
---|
62 | 日本料理のうち、煮物料理の一種。鍋料理にも分類される。コンビニに売っている。 |
---|
63 | 目指す方向ややり方。 |
---|
■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ヒンパツ | 同じ種類のことがしきりに起こること。 |
チシマカイリユウ | 親潮を別名何と呼ぶか。 |
コウゲンヤサイ | 群馬県嬬恋村でつくられているキャベツなどの野菜を何というか。 |
ニンジユツ | 姿を隠して敵方にひそかに入り込む術。 |
ゼイコミ | 税金が含まれた金額。 |
サイノヒラ | 次の苗字を何と読むか。「才ノ平」 特に多い都道府県(広島、大阪) |
ウシ | 次の苗字を何と読むか。「牛」 特に多い都道府県(富山) |
ブンカノヒ | 国民の祝日の一つ。十一月三日。 |
extinction | 絶滅 |
ワシントン | 1921年「○○○○○会議」が開かれ、軍縮条約や日英同盟の廃止を決めた四カ国条約が結ばれた。 |
チユウケイ | あるものをとちゅうで受け継いで、渡すこと。 |
ホンヤ | 本を売る店。書店。 |
ラクラ | 次の苗字を何と読むか。「良倉」 特に多い都道府県(広島) |
イキドマリ | 行く手がふさがっていて、その先に行けないこと。 |
revolution | 革命 |