クロスワード13×15(キミヨウ、カケアシ)_問題21

このページは「無料印刷クロスワード(キミヨウ、カケアシ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:キミヨウ、カケアシ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567
891011
1213141516
171819202122
23242526
2728293031
323334353637
3839404142
434445464748
49505152
53545556
5758596061
62636465

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1「雄鹿」 日本の苗字。特に多い都道府県(秋田、北海道、長崎)
2ペリー来航後、アメリカと結んだ「日米○○○条約」
3池などに魚を飼っておき、料金を取って釣らせる所。
4波が荒くて、または潮流が速くて航海の困難な海域。
55世紀頃の有力者の大きな墓を何というか。
6いらなくなってすてるもの。くず。
7弥生時代に青銅器や○○○が伝わった。
9銀。銀色。高齢者。
11「浮川」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛)
12「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川)
14河内国で処刑された、詠美氏の指導者を「ア○○イ」という。
15「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
16「鎮田」 日本の苗字。特に多い都道府県(高知)
17「池北」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、香川、兵庫、大阪)
18「野小」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
20斜面となっている土地の表面がすべり落ちること。
22代価以上の貨幣で支払われたとき、支払った人に戻す差額の金銭。つり。
23昔の重さの単位。
24書物。細長いものを数える言葉。
25細胞核や染色体の染色に用いる赤色の染色固定剤を「酢酸○○○○液」という。
26よもぎの葉を混ぜて作った、うすい緑色のもち。
281180年に源頼朝は挙兵したが、その後どこの指揮をとったか。地名で答えよ。
29「喜久」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
33動物の内臓が入っている部分とその周り。おなか。
34「依馬」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
36「籠池」 日本の苗字。特に多い都道府県(香川)
39自分で描いた自分の肖像。
40「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
41二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。
42決まり。法律。法則。方法。
43「牛」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
44一定期間、家や故郷を離れ、よその土地や国へ行って働くこと。
45前もって準備しておくこと。また、そのもの。
47「追切」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森)
48顔の部分の肉。店でも比較的安価。
50関東地方と中部地方とを分ける○○○○山地という。
51蒸したもち米をうすなどでつき、さまざまな形にまとめた食品。
52「中舛」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
53土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。
55「井伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、愛知)
57技術。技能。仕事。すること。
58「戸尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良)
60仏像をまつり、坊さんが修行したり、仏事を行う所。
61小麦粉とバターなどから作った生地に、甘く煮た果実、ナッツ、肉類その他を包み込むなどして、オーブンで焼き上げた料理あるいは菓子。
ヨコのカギ:
1カナダの首都。
3「津司」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、北海道、大阪)
4粘膜でおおわれた、日本特産のきのこの一種。食用で美味。広く人工栽培される。
6大きくて立派な邸宅。
8本などに目印としてはさむ物。
9胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。
10食べ物の味わい。
12牛の舌のこと。
13食材を混ぜたりする器に使用するキッチン用品。料理の下ごしらえに欠かせない調理器具
14晴れ・くもり・雨などの気象の様子。
15建築物・道路などに使う一定区画の土地。
17「井賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、京都)
18紅藻・緑藻・シアノバクテリア(藍藻)などを含む、食用とする藻類の総称。
19ナポリピッツァの一つマルゲリータも、ピザの生地にモッツァレッラ、トマト、葉をトッピングしたものである。
21音楽を演奏するときに使う、音を出す道具。
23「賀古」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
24ビニールやゴムでできている、水などを通す長い管。
25あるものが他のものと入れ替えること。引きかえ。うめ合わせ。
26中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。
27何種類もの組織が組み合わさってつくられている部分。
29元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢
30赤ん坊。乳児。小さいもの。
31詳しく調べること。
32梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
33「葉久」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
34衣服の首の周り。
35黄色くあまずっぱくて円い果物。
37「諸」 日本の苗字。特に多い都道府県(埼玉、東京)
38海にすむ、体がものすごく大きい、ほ乳類。形は魚に似ている。
40ちょうど、この時。
41言葉や文字の体系。言葉の種類。
42「保知」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀、東京)
431853年ペリーはどこに来航したか。
44次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル)
45源頼朝の弟を「源○○経」という。
46次の元素記号を何と読むか。「S」
49数・量が増えること。また、増やすこと。
50次の熟語の対義語。 「質素」 (漢検3級レベル)
51実物をかたどって小さく作った物。
52平安時代の前は何時代か?
53首・手足・しっぽ以外の体の部分。
54元素記号「Se」で表す元素名 性質:燃焼時に月のように輝く
55寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。
56日本の岩手県東半部を中心に、青森県と宮城県の一部に広がる○○○○山地
57「和手」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、広島)
58「硎」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
59職人などは幼い時から主人の家に住み込み、仕事を見習い、独立をめざした。このような制度を「○○○制度」という。
61フランスの首都はどこか。
62「九尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
63「檜浦」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
64農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。
65法隆寺が建てられたころを「○○○文化」という。

■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/13×3~13×16クロスワード無料印刷/13×3~13×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

メイアン明るさと暗さ。
loud(声の)大きい
ヒワ世間の人々に知られていない話。
ハトムネハトの胸のように高く突き出た胸。
emotional感情の/感情的な
ヨドオシ夜から朝まで物事を行うこと。一晩中。
キヨウトシ平安京は現在の何市にあたるか。
ourselves私たち自身を
ニシナ次の苗字を何と読むか。「仁科」 特に多い都道府県(岡山、静岡、長野)
チツジヨ物事を行う上での正しい順序。社会・集団を正しい状態に保つための順序や決まり。
スズリ墨を水ですりおろすために使う道具。
オート自動。自動式。
モト物事の起こり。期限。物の付け根。「○○も子もない」
カネツ熱を加えて温めること。
イサ次の苗字を何と読むか。「井佐」 特に多い都道府県(新潟、東京、埼玉)
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!