クロスワード13×15(モロクマ、ムギメシ)_問題8

このページは「無料印刷クロスワード(モロクマ、ムギメシ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:モロクマ、ムギメシ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456789
1011121314151617
1819202122232425
2627282930313233
3435363738394041
4243444546474849
505152535455565758
59606162636465666768
6970717273747576
777879808182838485
86878889909192
93949596979899100
101102103104

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1「力田」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、福島、広島)
2酸化銀の粉末はの色は何色か。
4坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。
6雨や日光をよけるために使う道具。または、草や竹の葉で編んだ、かぶり物。
8戸。扉。
9米を作るために植えられる草。
10空気中にふくまれている水蒸気の割合。
11まるい体に多数のとげのはえている海の生き物。
13「十和」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
15愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。
17人の仕事などを手伝って助けること。また、手伝いとして役に立つこと。
19物事をありのままに描写すること。
21弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
23「野矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、滋賀、福島)
25染色体には生物の色々な情報が含まれている。
27「屋嘉」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
29「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
31猫の仲間の猛獣。
33ハンムラビ法典に使用されている「○○○形文字」。
36「矢賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、大阪)
38「木勢」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井、富山、千葉、東京)
40空中の低い所。地表面・水面に比較的近い空間。
43たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。
45「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
47岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。
49根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
50「羽瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、福岡)
52地面を長くほって、水が通るようにしたところ。
54小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
56二字以上の漢字が結び付いて、一つの意味を表す言葉になったもの。
58「路次」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
60液体が気体になること。
62卵がかえること。卵をかえすこと。
64手や足の先の枝のように分かれた部分。
66肉食動物の上下のあごにある、するどくてじょうぶな歯。
68水などの液体をくんだり、運んだりする深い入れ物。
70「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川)
72兄弟姉妹の娘。
74字を横に並べて書くこと。
76二つの物をくっつけて固定するために使う、先がらせん状になっているくぎ。
77働き盛りの年頃。また、その年頃の人。
79胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。
81焼いたエソ類などの魚の身、胡麻を擂り潰して、醤油等を混ぜて作られる大分県佐伯市の調味料
83静岡市にある弥生時代の有名な「○○遺跡」。
85新しい体制に「徐々」に移行していく。 (漢検3級レベル)
87公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。
89首から上のところ。
92目を動かさないで見ることのできる範囲。
94打ち破ること。
97「曽場」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
99くきがやわらかく、木にならない植物。
100班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
ヨコのカギ:
1琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。
3石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ「○○イ石器」を使った。
5ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。
7「志戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、宮崎)
10島原・天草一揆の中心の人物名を「天草○○○」という。
12海の波打ち際。岩の多い海岸。
14さいわい。幸福。
16ギリシャでポリスと呼ばれる都市国家が生まれた。その最大の都市はどこか。
18日本の夏は高温「多湿」だ。 (漢検3級レベル)
20「二五」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
22「和野」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手、北海道、宮城)
24海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
26旅客を宿泊させて営業する家。旅館。
28田舎で、人家が多く集まっている場所。
30東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
32円盤。円板。
34飲み物・食べ物が舌にあたえる感じ。
35大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
37地球の衛星を何というか。
39ヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。フランス、イタリア、スペインなどは○○○系民族。
41今日の朝。
42唾液。つばき。
44模様。体の大きさ。物の性質や感じ。ふさわしい立場や性質。
46論理的にねられた意見。主張。
48スズキ目ハタ科の海水魚、カンモンハタの沖縄名。「○○○ーバイ」礁池・岩礁域に生息。食用。難易度:★★★
51「須保」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
53「久呉」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
55地球の南北両極を直線で結ぶ自転軸。
57人生の「岐路」に立たされる。 (漢検3級レベル)
59のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
61「利府」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
63まぶたの上に横長にはえている毛。
65「有機物でできた発光層を重ねたもので、ディスプレイなどに使われる。」この特徴をもつ素材を「○○○EL」という。
67その地域に昔から根付いた産業のことを何産業というか。
69食材をある形で切り抜いたり、ある形に形成する時に使用する器具
71は虫類の一種。体はかたいこうらでおおわれ、中に頭や手足を引っ込めることができる。
73飛行機などの後ろの方の翼。
75弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。
78このままでは「餓死」してしまう。 (漢検3級レベル)
80「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫)
82口やかましく言って聞かせる言葉。不平などをぶつぶつ言うこと。
84次の熟語の対義語。 「虚構」 (漢検3級レベル)
86体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
88「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
90おもしろく、こっけいに書かれた絵。
91液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。
93値段を書いた札。
95傾斜地にある稲作地のこと。
96「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
98次の四字熟語を完成させて下さい。 「面目○○○○」 (漢検3級レベル)
101丸底で鍋の外周中央付近に円盤状のつば(はね)が張り出している竈専用の鍋。
102「市議会議員」の略。
103アバラの下側の肉の部位。
104ある力がはたらいてほかの物に力をおよぼすこと。または、そのはたらき。

■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/13×3~13×16クロスワード無料印刷/13×3~13×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

pick選ぶ/摘む
ヨチ次の苗字を何と読むか。「余地」 特に多い都道府県(青森)
capable可能性がある/しかねない/有能な
ホタイ次の苗字を何と読むか。「保田井」 特に多い都道府県(千葉)
ヤヨイ古墳時代の前は何時代か?
トロ静岡市にある弥生時代の有名な「○○遺跡」。
デジマ19世紀末にイギリス、フランス、ドイツなどの列強が軍事力をもとに植民地支配を進めたが、このような動きを「○○○○主義」という。
キクチ次の苗字を何と読むか。「菊智」 特に多い都道府県(愛媛)
ヤクソウ薬用になる植物。薬用植物。
ヤキイモ焼いたサツマイモ。
bathroom浴室
ムトウハいずれの政党にも属していないこと。特定の政党を支持していないこと。
elseそのほかに
ドウジリ次の苗字を何と読むか。「堂尻」 特に多い都道府県(富山)
モノグリセリド体内にはいってきた脂肪は消化によって脂肪酸と何に変わるか。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!