クロスワード13×16(ウワテ、オニオン)_問題2

このページは「無料印刷クロスワード(ウワテ、オニオン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ウワテ、オニオン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

12345678
910111213
1415161718
192021222324
252627282930
31323334
35363738
394041424344
4546474849
5051525354
555657585960
6162636465
6667686970

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1物の値段を安くすること。
2手紙などの封を開くこと。
3初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。
4人と付き合う上でしなければならないこと。
5石英・ソーダなどを高温で熱して作る、すき通っていてこわれやすい物質。
6城の内部にあるほり。
7次の熟語の対義語。 「超過」 (漢検3級レベル)
8589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
10日本最高峰の山を何というか。 メモ:温暖化の影響で永久凍土が消滅しかけている。
11食肉用にイノシシを改良した家畜。
15糸をたて・横に組み合わせて織ったもの。
16このままでは「餓死」してしまう。 (漢検3級レベル)
18「垰村」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
19酒などに酔うこと。酔った状態。
21果物をしぼった汁。
22日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。
23紅藻・緑藻・シアノバクテリア(藍藻)などを含む、食用とする藻類の総称。
24五・七・五の十七音からできている短い詩。
25「士野」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
26青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。
27取り入れて自分のものにすること。
28小麦粉とバターなどから作った生地に、甘く煮た果実、ナッツ、肉類その他を包み込むなどして、オーブンで焼き上げた料理あるいは菓子。
30電子メールなどに用いる、記号や文字で表現した顔。
31「須江」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、岡山)
33与えられた任務に「精励」する。 (漢検3級レベル)
34夜空に小さく光って見える天体。
35紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
36バナナを一「房」食べてしまった。 (漢検3級レベル)
38「萩里」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎)
39ひざから足首までの間で、前の方の部分。
40ギリシャでポリスと呼ばれる都市国家が生まれた。その最大の都市「○○ネ」。
41は虫類の一種。体はかたいこうらでおおわれ、中に頭や手足を引っ込めることができる。
43食物を煮炊きするために使う、金属製または陶器製の器。
44外観がよいこと。見た目が立派なこと。
45首・手足・しっぽ以外の体の部分。
46針のような葉をたくさんつける常緑樹。
47実体のつかめないもの。不思議な事柄。
49京野菜として高値で取引される代表的な野菜は九条ねぎと何か。
50彼は「特殊」な趣味を持っている。 (漢検3級レベル)
51布や皮をぬったり、物をさすための、細長く先のとがった物。
52「見座」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、岐阜)
53空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。
54紫色の野菜
56牛肉やソーセージなどの肉と、大きく荒く切ったニンジン、タマネギ、カブ、セロリなどの野菜類を、じっくり煮込んだ料理
57日本古来の製法による手すきの紙。
58河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。
60塩けのない、ふつうの水。
62行動の拠点となる場所。「秘密○○」
63鮮やかな赤色。
64ほかのところ。別のところ。
65農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。
ヨコのカギ:
2アフリカの川や湖にすむ、草食の動物。口が大きく胴が太い。
3「都濃」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
4あまの川。星が集まったように見える場所。
6ほこりを静めたり、すずしくするために、道路や庭に水をまくこと。
9調査をして評価を決めること。
10税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。
11代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」
12昼食。洋風の手軽な定食。
13「磨伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
14「福治」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
15一般的に酢と味噌の合わせ調味料で和えた料理。日本の伝統料理、郷土料理の1つ。
16ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。
17指で押して機械類などを作動・停止させるためのもの。
19班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
20蝦夷の抵抗をおさえるため、797年征夷大将軍に任じられた「○○○ウエノタムラマロ」。
22酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。
23「則尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
25「四伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城)
26電気と磁気。また、その相互作用。
27「世儀」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
28フランスの首都はどこか。
29「向居」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、大阪)
31長野県中部の○○盆地。
32血液が足りなくなった人の体の中に血をおぎなうこと。
33坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。
34「洞奥」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
35人が住むための建物。
36封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。
37次の四字熟語を完成させて下さい。 「明鏡○○○」 (漢検3級レベル)
38食事のときに主に日本人が使用する道具。
39堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」
40「麻」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
41多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。
42人に対して敬意を表す作法。
43なれ親しんでよく知っていること。
45土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。
46肝臓の部位
47太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。
48「坂部」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、静岡)
50618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
51心臓の部位
52土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。
53目上の人などに付き従っていくこと。または、その人。
54種子から芽を出して、まだ日の立っていない植物。
55一万の一万倍。
56ハワイが含まれる海洋部分類を「○○ネシア」という。
57技術。技能。仕事。すること。
58「世戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(佐賀、北海道、広島)
59切り分けた獣肉や魚肉に調味料を合わせて生食する料理。日本では酢の物をさす場合が多い。
61座席。席。
62海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
63静脈には血液が逆流しないようあるものがついているそれは何か。
64四方のすみ。
66病気・けがなどが治ること。
67「吹地」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
68「邦」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、北海道、鹿児島)
69「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
70図を用いて説明すること。また、その書物。

■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/13×3~13×16クロスワード無料印刷/13×3~13×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

law法律
サーカス動物や人間の曲芸を見せてお金を取る見せ物。
ジツブツ実際の物。
ローギリシャ文字「ρ」を何と読むか?
friendly好意的な
shout叫ぶ
ウレノコリ売れないで残った物。
コウズイ大雨などが原因で河川から増水・氾濫した水によって陸地が水没したり水浸しになる自然災害を何というか。
particularly特に
イサ次の苗字を何と読むか。「伊佐」 特に多い都道府県(沖縄)
abroad外国へ
ジヨウ天皇の位を後継者に譲ったあとの天皇(譲位元の天皇に贈られる尊号)を「○○○皇」という。
タライ湯や水を入れて物を洗うのに使う平たい容器。洗面器より大型。
ネンリヨウ燃やす材料。
カブヌシ株式会社の出資者として株式を所有している人。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!