このページは「無料印刷クロスワード(キンシ、die)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:キンシ、die】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | | 2 | | 3 |
| | 4 | | |
5 | 6 | | | |
| 7 | | 8 | |
9 | | | | |
| | 10 | | 11 |
12 | | | | |
| | 13 | 14 | |
| 15 | | | |
16 | | | 17 | 18 |
| 19 | 20 | | |
21 | | | | |
| | 22 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | オランダのライン河河口近くに建設された港を「ユーロ○○○」という。 |
---|
2 | 乾燥帯の気候のうち、わずかに雨が降り、たけが短い草原が広がる気候を何というか。 |
---|
3 | 次に当てはまる語句はなにか。リンカーンがとなえた。「○○○○の、○○○○による、○○○○ための政治」 |
---|
6 | もうけ。得。ためになること。 |
---|
8 | 代表作「考える人」を作ったフランスの彫刻家。 |
---|
9 | 炭酸水に香りや砂糖などを加えて作った飲み物。 |
---|
10 | 大和政権は5世紀には九州から東北地方南部まで従えるようになった。この政権の王を何というか。 |
---|
11 | 元素記号「Ti」で表す元素名 語源 神話:地球最初の息子・ティタン |
---|
14 | 湯に金属製のおたまを入れると熱が伝わる。このように熱源から直接熱が伝わることを「○○○○」という。 |
---|
15 | 水でこねた小麦粉を油で炒った食べ物。 |
---|
18 | 小麦を粉にしたもの。 |
---|
20 | その場その時に応じること。「○○○応変」 |
---|
21 | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを「口○○田」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 紀元前8世紀頃のアテネやスパルタなどの都市国家を何というか。 |
---|
4 | 文字や絵を習うとき、模範とするもの。見習うべき人や物事。模範。 |
---|
5 | 東京都が設立し、管理・運営していること。また、その施設。 |
---|
7 | 英語で西洋風の前掛けのこと。 |
---|
9 | 古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」 |
---|
10 | 住宅や工場などが計画的に建設されている地区。また、その建物。 |
---|
12 | 石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ○○○石器を使った。 |
---|
13 | 日本料理のうち、煮物料理の一種。鍋料理にも分類される。コンビニに売っている。 |
---|
15 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○隆替」 (漢検3級レベル) |
---|
16 | 筋肉が骨にくっついている部分を何というか。 |
---|
17 | 場所が決まっていないとき、場所がわからないときに使う言葉。 |
---|
19 | 元素記号:Be 「○○リ○○」 |
---|
21 | その部に属している人。 |
---|
22 | 野山の木や木材などに生え、多くは、かさの形をした植物。 |
---|
■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ヨウシツ | 溶液にとけている物質のこと。 |
マキワリ | 薪(まき)にするために、丸太などを適当な大きさに割ること。 |
people | 人々 |
contrary | 反対の |
アリカ | 物のある場所。 |
this | これは |
ボウメイ | 政治上・宗教上などの理由で、外国へ逃げること。 |
ドウハン | 連れ添って行くこと。連れて行くこと。 |
トイ | わからないことをたずねること。問題。 |
タンサン | 二酸化炭素を水に溶かしたもの。 |
サガ | 次の苗字を何と読むか。「佐賀」 特に多い都道府県(北海道) |
instinct | 本能 |
ジユウゼイ | 負担の重い税金。 |
ツルギ | 両方に刃がある刀。また、刀剣の総称。 |
speak | 話す |