このページは「無料印刷クロスワード(passage、シエン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:passage、シエン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | | 2 | | | 3 |
| | | | 4 | |
5 | 6 | | | | |
7 | | | | 8 | |
| | | 9 | | |
10 | | 11 | | | 12 |
| 13 | | | 14 | |
15 | | 16 | 17 | | |
18 | 19 | | 20 | | |
21 | | 22 | | | |
| | 23 | | | 24 |
| 25 | | | 26 | |
27 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 人間の知識や技術が向上し、物質的・精神的に生活が豊かになった状態。 |
---|
2 | 次の熟語の類義語。 「達成」 (漢検3級レベル) |
---|
3 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。 |
---|
4 | 木材を引き切る道具。 |
---|
6 | ゴボウを主な食材として用いる、日本の料理の1つ。 |
---|
9 | 動物が食べたり、声を出したりするところ。 |
---|
11 | 「具足」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
12 | 「麻」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
14 | 「森豊」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
15 | インド洋・大西洋・地中海に囲まれており、大陸の周辺の島嶼(マダガスカル島など)や海域をも含んだ地域の総称。○○○○大陸。 |
---|
17 | 「桃下」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎) |
---|
19 | 話し手および相手以外の話題の男の人を指す。 |
---|
22 | 高貴な身分の女性。 |
---|
24 | メートル法で重さを表す単位。一円玉と同じ重さ。 |
---|
25 | 広告・宣伝のために文字や絵をかいてはり出したり、人に配る紙。 |
---|
26 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 炭酸水素ナトリウムから炭酸ナトリウム・二酸化炭素・水のように1つの物質から2つ以上の物質に分かれる変化を何というか。 |
---|
4 | 感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。 |
---|
5 | 吉宗が人々の意見を聞くために設けた投書箱を何というか。 |
---|
7 | いわうこと。 |
---|
8 | 当然しなければならない務め。 |
---|
9 | 野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。 |
---|
10 | 中国地方最南部の県はどこか。 |
---|
13 | 「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川) |
---|
14 | 勇敢ですぐれている人。能力がすぐれ、精力的に活動する人。 |
---|
16 | 天気図記号で二重丸は何を意味するか。 |
---|
18 | 卵がかえること。卵をかえすこと。 |
---|
20 | 「本屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川) |
---|
21 | 履歴を書いた書類。 |
---|
23 | 入れ物などの口にあてがって、ふさぐもの。 |
---|
25 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○麗句」 (漢検3級レベル) |
---|
26 | 「与良」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、東京) |
---|
27 | 元素記号「Fr」で表す元素名 発見地:フランス |
---|
■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
チカシゲン | 地下に埋蔵されている有用鉱物などの資源。 |
トギカイ | 東京都の議決機関。 |
カンガツキ | 吹き口から管に息を吹き込み、中の空気を振動させて音を出す楽器。吹奏楽器。 |
ザシキ | たたみを敷いた場所や部屋。 |
spelling | 綴り |
シヨウリツ | 試合などに勝った割合。 |
シツキヤク | それまでの地位や立場を失うこと。 |
コソク | 根本的な解決をせず、一時の間に合わせにすること。「○○○な手段」 |
ソウゾク | 後を受けつぐこと。 |
ノヤ | 次の苗字を何と読むか。「野矢」 特に多い都道府県(北海道、滋賀、福島) |
ヤラセ | テレビなどで、事前に示し合わせて事実の記録らしく演出すること。 |
スナヤマ | 砂が体積して小高くなった所。砂丘。 |
ワキゲ | わきの下に生える毛。 |
キンバ | 金冠をかぶせた歯。金製の入れ歯。 |
ソウジユク | 果物などが普通より早く熟すること。心身の発達が普通より早いこと。 |