クロスワード13×9(if、マヨコ)_問題15

このページは「無料印刷クロスワード(if、マヨコ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:if、マヨコ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
7891011
121314151617
1819202122
232425262728
29303132
3334353637
3839404142
43444546
47484950
5152535455
565758
596061

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1物のはしのとがった所。
3光がなくて、真っ暗な状態。
5「柄」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
6「保栖」 日本の苗字。特に多い都道府県(埼玉、東京)
8相手の「虚」につけこむ。 (漢検3級レベル)
10589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
13国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。
15雪のような色。罪のうたがいがないこと。
17次の熟語の類義語。 「使命」 (漢検3級レベル)
18論理的にねられた意見。主張。
20食材をある形で切り抜いたり、ある形に形成する時に使用する器具
22光をさえぎって、黒く映し出される物の形。水などの面に映し出される姿。
24「矢尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井、岡山、兵庫、大阪)
26絵をかくことを職業とする人。絵かき。
28次の熟語の類義語。 「大切」 (漢検3級レベル)
30「八十」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
32機械などがこわれること。
33「加賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、北海道、秋田)
35次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○平穏」 (漢検3級レベル)
37韓国の貨幣単位。
39ちょうど、この時。
41軸として体を支える方の足。
44「末村」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
46和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
47自分の本当の気持ちとは異なること。
50次の熟語の類義語。 「両者」 (漢検3級レベル)
53ヘビなどが成長するにつれて、古い皮をぬぐこと。
55同じ時。二つのことがほとんど時間に差がなく起こること。
57一緒に行くこと。また、その人。同伴者。
ヨコのカギ:
2家の中をいくつかに仕切った所。相撲の力士が属するところ。
4元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。火器の使用と「○○○○」の使用である。
7新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
9雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。
11一、二、三、一つ、二つ、三つなど。物の多い、少ないを表す。
12仕事の合間のひま。仕事を離れて自由に使える時間。
14「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
16商品をならべて売っている所。商店。
19「奈加」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良、福岡)
21溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
23「津屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜、北海道)
25「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川)
27非常に忙しく、心身の負担が大きい仕事。
29子を育てる人。父や母。
31「賀古」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
34「蘓武」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
36あの人が私の「師匠」です。 (漢検3級レベル)
38太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。
40二番目に生まれた女の子。
42「宇尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、兵庫)
43穀物や酒・油などの量を量る木製、または金属製の器。
45地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
48区域。「サービス○○○」
49海の波打ち際。岩の多い海岸。
51家。家庭。祖国。本拠地。
52胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。
54ウコギ科タラノキ属の多年草。香りが強く、山菜や野菜として好まれる。季語、晩春。
56「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
58警察などに知らせること。知らせ。
59紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
60料理・菓子などの調理法。また、それを記したもの。
61「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道)

■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/13×3~13×16クロスワード無料印刷/13×3~13×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ツリイト魚を釣るのに用いる糸。
allow~を許可する/~が~するのを許す
デメキン両眼が大きく突き出ている金魚。
ネドコ寝るために敷いた寝具。
シンジユアコヤ貝にできる美しい玉の宝石。
コウフシ山梨県の県庁所在地。
テモチ今手元に持っていること。現に所有していること。
シオドキ潮が満ちるとき。あることをするのにちょうどよい時期。
カルワザ危険を伴う動作を身軽に演じてみせる芸。つな渡り、はしご乗り、玉乗りなど。曲芸。
カイフウ手紙などの封を開くこと。
シヨチヨウ警察署・消防署・税務署などの署と名のつく役所の長。
エンジン二足歩行を始めた最も古い人類の総称。
old年をとった/古い
ギヨウカイ同じ事業や職業をしている人々の社会。
タンスイカブツ食物の中に含まれる栄養分の中で、エネルギーのもとになる(米、パン等によく含まれている)ものは何か。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!