クロスワード13×9(カラ、キヨウダイ)_問題6

このページは「無料印刷クロスワード(カラ、キヨウダイ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:カラ、キヨウダイ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345
678
910111213
1415
16171819
202122232425
26272829
3031323334
3536373839
404142434445
46474849
50515253
5455

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。
2花はスープやサラダの付け合わせに用いられる。新鮮なルリジサはキュウリに似た風味を持ち、セージやパセリ、ミントと共にサラダの主要な素材の1つとして重宝。
3鉄筋コンクリートなどで建てられた高く大きな建物。
5「寝癖」がなかなかなおらない。 (漢検3級レベル)
7太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」
8年の若いぼうさん。少年をばかにしたり、しかったりするときの言葉。
10「五木田」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、茨城、神奈川)
12地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
13「津露」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
14スズキ目ハタ科の海水魚、カンモンハタの沖縄名。「○○○ーバイ」礁池・岩礁域に生息。食用。難易度:★★★
15中部地方はさらに分けられる。愛知県が含まれる地域を何というか。
17農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。
19物の売り買いに使われる物。金属。
21流域面積が日本一の「○○川」。
23集まり。また、集まって行う催し物。
25強い風に吹かれて雪が激しく乱れ飛びながら降ること。
27地面を長くほって、水が通るようにしたところ。
29陸地をほって船が通れるようにした水路。
30墨の濃淡だけで描いた絵。水墨画。
32かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。
34秀吉の死後、1600年「○○○○○の戦い」で豊臣氏を破り、実権を握った。
36体操用具の一つ。上からつり下げた二本のロープの先に手でにぎるための輪をつけたもの。
38傾斜地にある稲作地のことを○○田という。
41雨が降るときにさす傘。
43紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
45静岡県と東京都の間にある県。
47「宅」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
49液体や気体の濃さの度合い。
50「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
52ドレミのミの次の音。
ヨコのカギ:
1家にいるのに、いないふりをすること。
4電気や火を消した後の、冷め切らない熱。
6ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。
7フビライ・ハンにつかえたイタリアの商人を「○○○・ポーロ」という。
9次の熟語の対義語。 「極楽」 (漢検3級レベル)
11確かな根拠もなく世間一般に言い伝えられている説。
14スズキ目に属する海水魚の一種。旬は初夏で、身は白身マダイよりは柔らかくて脂肪が多い。
15「東宇」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都)
16数が多いこと。
18液体が気体になること。
20「美戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
22「井勝」 日本の苗字。特に多い都道府県(鳥取、新潟、大阪)
24「根府」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
26「禰保」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
28場所を移し変えること。
31昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
33流れ星が大気中で燃えつきないで、地面に落ちてきた物。
35「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
37動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。
39手に負えない「餓鬼」だ。 (漢検3級レベル)
40区域。「サービス○○○」
42太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。
44絵をかくことを職業とする人。絵かき。
46「和又」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
48アブラナ科アブラナ属の花の総称
51楽曲を五線譜などに書き表したもの。スコア。
531853年ペリーはどこに来航したか。
54気温や温度が高くて暑いこと。
55雨や風などを防ぐためにガラス戸の外側に取り付けている戸。

■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/13×3~13×16クロスワード無料印刷/13×3~13×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

チヨウミ飲食物に味をつけること。「○○○○料」
define~の意味を明確に述べる
テンボウ遠くまで広く見渡すこと。また、その眺め。
サキ古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」
ケンバンピアノ・オルガンなどで指でたたくところ。キーボード。
カマボコ魚の肉をすりつぶし、味をつけてむしたり焼いたりした食べ物。
ムダバナシ無駄なおしゃべり。雑談。
ジユウミンその土地に住んでいる人たち。
エンギ見物人の前で、芸や技を演じて見せること。
アラスジ小説や物語の概略。
オーム回路での電流は電圧と比例関係にある。「○○○の法則」
ダツピヘビなどが成長するにつれて、古い皮をぬぐこと。
ハキヨク物事が行き詰って、それまでの状態を維持できなくなった局面。悲惨な終局。
ケイタイ手に持ったり、身に付けたりして持ち歩くこと。
テツボウ鉄製の棒。かなぼう。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!