クロスワード14×10(カリヨク、sixth)_問題30

このページは「無料印刷クロスワード(カリヨク、sixth)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:カリヨク、sixth】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
78
910111213
141516171819
2021222324
252627282930
3132333435
36373839
404142434445
46474849
5051525354
55565758
59606162
636465

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2犬や狼が遠くに向かってほえること。また、その声。
3BTB溶液で中性は「○○○色」を示す。
4足を包み、厚い底の付いたはき物。
5金属の性質の1つとして、金属は引っ張ると細く○○○性質を持っている。
6「千井」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
8ほこりやかぜの菌を防ぐために、鼻や口をおおうもの。
11波の荒れくるう海。
13海の波打ち際。岩の多い海岸。
15永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉
17弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。
19花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。
20石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
22尿がためられる器官を何というか。
24「冨和」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
26一般的に酢と味噌の合わせ調味料で和えた料理。日本の伝統料理、郷土料理の1つ。
28鮮やかな赤色。
30物事の性質や種類などを見分けること。
32雷が落ちること。
34双子葉類の根は側根と「○○○○」よりなっている。
36国費や公費をまかなうため、国や地方公共団体が国民から強制的に取り立てる金銭。
38服装・言動がきどっていて、嫌みに思われること。
41草がたくさんしげっている所。
43染色体には生物の色々な情報が含まれている。
45ペリー来航後、アメリカと結んだ「日米○○○条約」
47新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
49海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
50「五ケ山」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
52彼の国は「滅んで」しまった。 (漢検3級レベル)
54意見などを述べること。また、その言葉。
56行き詰った状態を切り開いて解決に導くこと。
58魚の下ろし身を取ったあとに残る頭部、骨、エラ、ヒレやそれらに付着した肉のこと。
61動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
62地球の衛星を何というか。
ヨコのカギ:
1田舎。生まれ育ったところ。「○○帰り」
3牛の第一番目の胃袋
4女性の忍者。
7一定量の水に溶ける物質の量は水の何によって変化するか。
8次の熟語の対義語。 「冒頭」 (漢検3級レベル)
9口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。
10せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを〇〇〇式海岸という。
12野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
14魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。
16乗っていた馬から落ちること。
18日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは「○○氏」である。
21私から見ても「無謀」な試みに思えた。 (漢検3級レベル)
23「根府」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
25肉食のほ乳類。人に飼われ、りこうで鼻のきく動物。
27海の近く。海岸。
29日本古来の製法による手すきの紙。
31スケトウダラの卵巣を塩漬けにした食品。
33「仁志」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
35「喜古」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島)
37地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
39太陽がしずんで、辺りが暗くなろうとするころ。日暮れ。
40サケやマスなどの卵をほぐして塩づけにした食べ物。
42品物が倉庫にあること。倉庫に入っている品物。ストック。
44「津和」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、岡山)
46再び。もう一度。
48金属の性質として現代の文明において日常生活になくてはならない性質がある。○○○を通す性質
50弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
51物事のよりどころとなる大もと。
53一般の小売店で売られていること。
55頭・胴・手・足などの全体を言う言葉。
57ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。
59地下のマグマがガスといっしょにふき出してできた山。
60今月の次の月。
63薬などを使って、体の感覚をまひさせること。
64青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。
65奈良県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。

■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/14×3~14×16クロスワード無料印刷/14×3~14×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

trick~をだます/手品/こつ
リヨウシツ品質がよいこと。
カイヨウ大きな海。
ジドウシヤエンジンの力で車輪を回転させて走る車の総称。
マイゴ連れて来た人とはぐれたり、道に迷ったりした子ども。
ミズベ川・池・湖沼などの、水のほとり。
ツツミ外側を包んでいるもの。包んだもの。
phone電話
ポテト英語でいものこと。
ヤマジ次の苗字を何と読むか。「山治」 特に多い都道府県(広島)
cover~を覆う/~(の範囲を)カバーする
ネンピ機械がある仕事をするのに必要な燃料の量。「低○○○」
ヨブン余った分。余計なもの。
オシボタン押すことによって電気回路を開閉させるボタン。
surround~を取り囲む
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!