このページは「無料印刷クロスワード(keen、unknown)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:keen、unknown】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | | 2 | | 3 | 4 | | 5 | 6 | | 7 | | 8 |
| | 9 | | 10 | | 11 | 12 | | 13 | | | | |
14 | 15 | | | 16 | 17 | | 18 | 19 | | | 20 | 21 | |
| 22 | | 23 | | 24 | 25 | | 26 | | 27 | | 28 | |
29 | | | 30 | 31 | | 32 | | | | 33 | | | |
34 | | 35 | | 36 | 37 | | | 38 | 39 | | | 40 | 41 |
| | 42 | 43 | | 44 | | 45 | | 46 | | 47 | | |
48 | 49 | | 50 | | | | 51 | | | | 52 | 53 | |
| 54 | | | | 55 | 56 | | | 57 | 58 | | 59 | |
60 | | | 61 | 62 | | 63 | | 64 | | 65 | | | |
| 66 | 67 | | 68 | | | | 69 | 70 | | | 71 | 72 |
73 | | 74 | | | | 75 | 76 | | 77 | | 78 | | |
79 | | | | 80 | 81 | | 82 | | | | 83 | 84 | |
| | 85 | | | 86 | | | | 87 | | | 88 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 蕎麦汁に使われる調味料。醤油に砂糖、味醂を加え、しばらく寝かせる事によって作られる。 |
---|
2 | 心臓の部位 |
---|
4 | 「酢田」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良、石川) |
---|
6 | 英語で女王のこと。 |
---|
7 | 「目近」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀) |
---|
8 | 「利府」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手) |
---|
9 | 仕事などにたずさわること。事件などにかかわりを持つこと。 |
---|
10 | フランスの首都はどこか。 |
---|
12 | 木・紙・金属などで作った四角い入れ物。 |
---|
15 | サツマイモを蒸して乾燥させた食品 |
---|
17 | 地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。 |
---|
19 | 小麦粉を練った生地に色々な具材を包み、オーブンで焼くか油で揚げて作る。 |
---|
21 | メソポタミア文明はユーフラテス川と「○○○○川」の流域で発達した。 |
---|
23 | 会社・役所などで、主に机の上で書類の作成・整理などを行う仕事。 |
---|
25 | お金をためること。 |
---|
27 | 被子植物の双子葉類には花弁やがくがバラバラである〇〇〇〇類がある。 |
---|
29 | 歯をみがいてきれいにすること。 |
---|
31 | 「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
35 | 感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。 |
---|
37 | 刃の裏側のえぐれ。これがあることで裏が平面にならないので食材が貼り付きにくく、抵抗が減って切りやすくなる。 |
---|
39 | 赤道を中心にして南北両回帰線にはさまれた、一年中暑い地域。 |
---|
41 | 縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。 |
---|
43 | 「袋楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良) |
---|
45 | 絵画を集めて本にしたもの。 |
---|
47 | 「野々」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重) |
---|
49 | 先代からの教えを「墨守」している。 (漢検3級レベル) |
---|
53 | 「護国」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟) |
---|
56 | ご飯を食べること。または、食べる物。 |
---|
58 | 他人より先に物を取ったり、物事を行うこと。 |
---|
62 | 月の最初の日。 |
---|
64 | 集められた財貨・財産。経済的に価値のある資源。 |
---|
67 | 1日中太陽が沈むことのない日を何というか。 |
---|
70 | 元素記号「Tm」で表す元素名 発見地:スカンジナビアの町・ツール |
---|
72 | 取りあつかいを終わりにすること。 |
---|
73 | 紀貫之らが編集した「○○○和歌集」。 |
---|
76 | 火事。火事による災害。 |
---|
78 | 動物が食べたり、声を出したりするところ。 |
---|
81 | 茶道・俳諧などの美的理念で、閑寂・質素な趣。 |
---|
84 | 九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 昔の重さの単位。 |
---|
3 | ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。 |
---|
5 | 「喜久」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
7 | 「巡」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
9 | 牛の前腹の皮と脂身の間にある赤いスジ肉。 |
---|
11 | 打ち破ること。 |
---|
13 | ぴったり合うこと。 |
---|
14 | 生産者のもとで持つ者が労働者を雇う仕組みを「○○○主義」という。 |
---|
16 | 昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。 |
---|
18 | 書類や原稿を写し取ること。または、その写し。複製したもの。 |
---|
20 | 値打ち。品物の良し悪し。 |
---|
22 | 身につけて持っていること。「○○○品」 |
---|
24 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 |
---|
26 | 考え方や話を進めていくときの筋道。 |
---|
28 | 「具志」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
29 | 受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。 |
---|
30 | 田舎で、人家が多く集まっている場所。 |
---|
32 | ある用途のための紙。 |
---|
33 | 都合がいいさま。役に立つさま。 |
---|
34 | 見る価値のあるもの。見てすばらしいと感じるもの。 |
---|
36 | 地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。 |
---|
38 | あることの思い出に残しておくこと。または、その物。 |
---|
40 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
42 | 声を出して、節をつけて歌う言葉。 |
---|
44 | 「蘭賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手) |
---|
46 | 「塚野」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟) |
---|
48 | 物事の仕組みや組み立ての大きさ。 |
---|
50 | 英語で「はい、その通り」という意味の言葉。肯定。 |
---|
51 | どのようにするかの方法。 |
---|
52 | 「野茂」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎) |
---|
54 | 海にすむ、体がものすごく大きい、ほ乳類。形は魚に似ている。 |
---|
55 | 「騎手」は体重が軽い。 (漢検3級レベル) |
---|
57 | 「伊佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
59 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
60 | 「牛」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
61 | 足を包み、厚い底の付いたはき物。 |
---|
63 | 使い道。 |
---|
65 | 今の「基軸」通貨は米ドルだ。 (漢検3級レベル) |
---|
66 | 手や足の先の枝のように分かれた部分。 |
---|
68 | 身に付ける服。 |
---|
69 | 一定の面積や体積の中に含まれているものの量の程度。 |
---|
71 | 「仁志」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
---|
74 | 兵器原料の国産化のため、北九州に設立された「○○○製鉄所」。 |
---|
75 | 貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動により売値が定まらない商品に対して用いられる。 |
---|
77 | 陸地を離れて空へ飛び立つこと。 |
---|
79 | ひるまずに立ち向かう強い精神力。 |
---|
80 | 「智和」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
---|
82 | 菓子・料理などに多く使われる甘味料。シュガー。 |
---|
83 | 茶の湯に使う道具類。茶道具。 |
---|
85 | 建物の上にある、雨や雪を防ぐおおい。 |
---|
86 | 美しい容貌。美女、美男。 |
---|
87 | 人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。 |
---|
88 | 野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。 |
---|
■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
メンタイコ | スケトウダラの卵巣を塩漬けし、唐辛子などを加えて熟成させたもの。 |
スガオ | 化粧や変装をしていないときの、自然のままの顔。 |
ソーセージ | 動物の腸に、香料や調味料を加えてひきつぶした肉を詰め、煮沸、乾燥、もしくは燻製(くんせい)した食べ物。 |
オオカミ | 犬の仲間のけもの。 |
コース | 道。道順。競走や競泳などで走ったり泳いだりする道筋。進路や方角。 |
ロウバ | 年を取った女性。老女。老婦。 |
hotel | ホテル |
difference | 違い |
チカ | 地面の下。 |
beat | ~をうち負かす |
universe | 宇宙 |
チソウ | 岩石のかけら、土砂・化石などが積み重なってできた地下の層。 |
アシタ | 今日の次の日。 |
カガタ | 次の苗字を何と読むか。「加々田」 特に多い都道府県(大阪) |
デンリユウ | 導体を伝わる電気の流れ。 |