クロスワード14×14(quick、ツチイワ)_問題29

このページは「無料印刷クロスワード(quick、ツチイワ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:quick、ツチイワ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

123456
7891011
1213141516
1718192021
2223242526
27282930
3132333435
3637383940
41424344
4546474849
505152535455
56575859
60616263
64656667

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1乗り物に乗らないで歩くこと。
2次の四字熟語を完成させて下さい。 「一部○○○○」 (漢検3級レベル)
3「樋尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
4日本古来の製法による手すきの紙。
5昔の重さの単位。
6いつも住んでいる自分の家をある期間、はなれ、どこかへ出かけること。
8がけから流れ落ちる川の流れ。
9植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。
10昔、武芸を修め、軍事にたずさわった者。さむらい。もののふ。
11酒などに酔うこと。酔った状態。
13町の道筋に家や商店が立ち並んでいる様子。
14「手井」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川、兵庫)
15まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。
16「湯子」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
17「蘓武」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
18傾斜地にある稲作地のことを○○田という。
19不足分を補うもの。
20「野志」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、奈良)
21「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
23「奥の細道」で名高い「松尾○○○○」。
241271年に都を大都に移し、国号を何としたか。
25「奈加」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良、福岡)
26「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道)
27魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。
28幕府の命令で蝦夷地や樺太を探検して、樺太が島であることを証明し、海峡に名前を残した人物。
29「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川)
30かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。
31家の敷地の中で、建物の立っていない所。
33雪や氷の上をすべらせて、人や荷物を運ぶ乗り物。
34飲み物・食べ物が舌にあたえる感じ。
35家財・商品などをしまっておくための建物。
36ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。
38城の内部にあるほり。
39肩から手首までの部分。
40多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。
41「飯吉」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟、東京、埼玉)
42商品をならべて売っている所。商店。
43夕方から朝までの時間。
44時間的・空間的にすぐ後に続くこと。順序・地位がすぐそれに次ぐこと。すぐ後。
46兄弟姉妹の娘。
48感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。
49「又」明日会いましょう。 (漢検3級レベル)
51次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○行賞」 (漢検3級レベル)
52江戸時代の前は安土・○○山時代。
54「諫元」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分、福岡)
55「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
56「扶蘇」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
57ねらいとするもの。ねらいをつけた物。
58風雨のために海が荒れること。海が荒れて魚がとれないこと。
59英語でお客さんの意味。
61体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
63書物。細長いものを数える言葉。
ヨコのカギ:
1本や書物のこと。
3ももとすねをつなぐ、足を曲げる関節の前の部分。
4道理。理屈。理由。原因。
5元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。
7保ち続けること。
8「多尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
9「津司」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、北海道、大阪)
10律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを「口○○田」という。
11前もって準備しておくこと。また、そのもの。
12「湯槙」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
14河内国で処刑された、詠美氏の指導者を「ア○○イ」という。
15母と子。
16「湯井」 日本の苗字。特に多い都道府県(群馬、大阪、神奈川)
17機械・道具などを取り付けること。また、取り付けたもの。仕掛け。
18海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
19ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
20「野小」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
22古くから野菜として、また油を採るため栽培されてきた作物で、別名としてナノハナ。
24二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。
25バラ科の落葉高木。水分と甘味に富む果物。有りの実。
26物の温度を高くするはたらき。
27東北地方に住む人々は朝廷から異種の文化をもつ異民族扱いされた。この人々のことを何と呼ばれたか。
28琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。
29「多加」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、石川、北海道、富山)
30錠(じょう)を開けたり閉めたりするための短い棒状の金具。
31ネギ属に属する多年草。緑黄色野菜。細長くまっすぐに伸びた葉は加熱すると柔らかく、和食で汁の実や薬味、おひたしなどにする他、中華料理、韓国料理によく用いられる。
32前もってなんとなく感じること。
33日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは「○○氏」である。
34自分より年上の男の兄弟。
36618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
37底が平らで鼻緒が付いているはきもの。
39「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道)
40入れ物に何も入っていないこと。
41「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
42みより。親類。親子・兄弟・親戚。
43「秀」 日本の苗字。特に多い都道府県(佐賀、北海道、兵庫)
44初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。
45受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
46「目瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山、大阪、兵庫)
47暴動を起こした人々。
48「禾」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
50敵の刃や矢から身を守るための防具。
52木がたくさん集まっておいしげっている所。
53日本の6月頃にはぐずついた天気になるはある前線の影響をうけているためである。その前線は何か。
55動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。
56信じないこと。信用できないこと。「人間○○○」
57大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。
58何らかの基準をもって物事を調べ、その優劣・等級・適否などを決めること。
59「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
60カカオ豆を、いって粉にしたもの。飲み物やチョコレートの原料。
61評判。人気。支えたり、受けたりすること。
62動物学者で大森貝塚を発見した人物。
64鳥類の体表を覆っているもの。
65人の手を引いて導くこと。人を案内すること。情報を教えるなどして手助けすること。ガイド。
66東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
67東京都交通局が経営する路面電車。

■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/14×3~14×16クロスワード無料印刷/14×3~14×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

シシンケイ眼球の網膜が受けた刺激を大脳に伝える神経。
カタガワリ人の負債などを別の人が代わって引き受けること。
エチケツトおたがいに気をつけないといけない、言葉づかいや動作の決まり。
close近い/親密な
キクチ次の苗字を何と読むか。「菊智」 特に多い都道府県(愛媛)
ヨシサダ幕府にそむいて、鎌倉に攻め込んだ足利尊氏と「新田○○○○」。
シオクリ生活を助けるために金品を送ること。また、その金品。
relation関係
フリツケ音楽や歌に合わせた踊りを考案して教えること。
カメラマンテレビ・映画などの撮影技師。職業として写真をとる人。写真家。
テギワ物事を処理するやり方。また、物事を処理する手腕・技量。
forkフォーク
イザカヤ店先でお酒を飲ませる酒屋。気軽に飲める酒場。
skill技能
マイアサ毎日の朝。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!