クロスワード14×14(element、シヤナイ)_問題4

このページは「無料印刷クロスワード(element、シヤナイ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:element、シヤナイ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

1234567
89101112
13141516171819
2021222324252627
2829303132
33343536373839
4041424344454647
484950515253
54555657
58596061
626364656667
68697071
72737475
76777879

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1水鳥・カエルなどの指の間にある薄い膜。
2文字などが書かれていない白い部分。
3「矢須」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城、埼玉)
5小型の太鼓。
6地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
7こしかけ。座る物。地位。
10日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは「○○氏」である。
12夜行性で肉食の川魚。小魚、甲殻類の他、カエルやヘビなどを食べる。皮には独特の風味とうま味がある。外見とは違いクセのない白身。
14「仁志」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
16脳の主要部分で、神経系全体をつかさどる中枢器官。
18仕事の途中で一休みすること。
19十分、成長し、一人前になった人。成人。
21まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。
23別れていく人を送ること。「○○○○会」
25呼吸が苦しくて、息がはあはあすること。
27インド洋・大西洋・地中海に囲まれており、大陸の周辺の島嶼(マダガスカル島など)や海域をも含んだ地域の総称。○○○○大陸。
29長野県中部の○○盆地。
33天気図記号で白丸の中に中心から半分に1本線入る図は何を意味するか。
35「沢紙」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
37再び。もう一度。
39したく。準備。
41自分から進んで行動や態度をつつしむこと。
43目で物を見ている方向。
45映画・演劇などの、一つの情景。シーン。
47木や竹を何本も組んで水の上に浮かぶようにした乗り物。
49振り仮名。振り仮名用の活字。
51松と同じ裸子植物は次のうちどれか「たんぽぽ・イチョウ・ガンダム」
53街路の曲がり角。街頭。
54「子池」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
55梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
56全部の金額。総額。
57「引山」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀)
59鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
62「知工」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
63新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
65日本料理で、魚介類をもち米とともに蒸したもの。 魚介類は主に白身の魚が用いられ、マダイやアマダイ、シラウオなどである。
67日本各地でフナ、マフナ、マブナ(真鮒)と呼ぶ地域が多い。水路や河川の流れのゆるやかな場所、湖沼に棲息。刺身は非常に美味。旨みが強く食感がいい。
68東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
69「宅」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
70唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
71葉は、爽快味および冷涼感を与えるメントールに富むため、ハーブとして料理、カクテルや菓子、薬用酒などの材料となる。
72満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。
73次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○一髪」 (漢検3級レベル)
74「間」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟)
ヨコのカギ:
2「吉矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
4小さな力を大きな力に変えて重い物を動かす棒やしかけ。
6くきがやわらかく、木にならない植物。
7あることをしようと考えること。または、その考え。
8次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○漂流」 (漢検3級レベル)
9衣服などの下の方の地面に近い部分。山のふもと。首の後ろのかみの毛。
11道・川・進み方などが、ヘビがはうように曲がりくねっていること。
12紫色の野菜
13「邦」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、北海道、鹿児島)
15絵の題名。絵画の題材。絵のテーマ。
17「紀伊馬」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都)
20物事の仕組みや組み立ての大きさ。
22葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
24皆の「憩い」の場となっている。 (漢検3級レベル)
26傷のついたあと。傷の治ったあと。
28「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
30「宇恵野」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、千葉、北海道)
31旬は春から夏。活け締め、活魚の方が好ましい。締め方がよければ血合いが美しく、クセのない上品な味わいで美味。別名、キビレ、キヂヌ。
32コイ科の淡水魚。コイに似ているが、小形でひげがない。食用。
34「綿部」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口、広島)
36耳が長く、後ろ足が大きい動物。
38物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が単位時間内に動いた「○○○」で表す。
40金額などを自動的に計算して記録する機械。
42次の熟語の類義語。 「有数」 (漢検3級レベル)
44抜けたり欠けたりした歯の代わりの、人工的に作られた歯。
46遠回りすること。
48他と区別したり、他に合図するための記号や図形。目印。マーク。
50国・社会・団体などを秩序にしたがって運営・維持していくための決まり。
52周囲が動揺・回転しているような感覚。目がくらんで立っていられなくなること。
54手足の五本の指の中でもっとも細くて小さい指。
55隠れているものなどをさぐって様子を知ること。
56ケガをした時に医者から言われる治るまでの期間を指す。○○○1か月
57日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる○○山脈。
58「郁」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
59「志間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、宮城)
60前もって必要な費用を見積もること。また、その費用。
61生き生きとして元気がいい様子。
62古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。
63首・手足・しっぽ以外の体の部分。
64案内。手引き。案内人。
66羊に似ていて、角とあごひげがある動物。
68九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。
69がけから流れ落ちる川の流れ。
70君主・天皇がその位につくこと。
71次の熟語の対義語。 「超過」 (漢検3級レベル)
72使いみち。「○○不明金」
73「喜久」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
74感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。
75電線を使わないで、電波で伝えること。
76「頭鬼」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、奈良)
77「勢間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井)
78源頼朝の弟を「源○○経」という。
79前に戸があり、中に棚のある、物を入れる家具。

■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/14×3~14×16クロスワード無料印刷/14×3~14×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ニホントウ日本の伝統的な鍛造法で作られた刀剣。
rush殺到
セイベツ男か女かの区別。
cash現金
ルイジよく似ていること。
ナゾ実体のつかめないもの。不思議な事柄。
チユウケイあるものをとちゅうで受け継いで、渡すこと。
ニチエイ1902年に日本が結んだ「○○○○同盟」。
homeroomホームルーム
イキカタ生活の方法。人生の選び方。
ジシヨ言葉を集めて、一定の順序に配列し、発音・表記・意味・用法などを説明した本。辞典。字引。
ムラハラ次の苗字を何と読むか。「村原」 特に多い都道府県(鹿児島、兵庫)
シンガク上級の学校に進むこと。
シブガキ熟しても渋みの抜けない柿。
キシワダヤ次の苗字を何と読むか。「岸和田谷」 特に多い都道府県(大阪)
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!