クロスワード14×15(this、science)_問題23

このページは「無料印刷クロスワード(this、science)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:this、science】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
7891011
1213141516
1718192021
22232425
2627282930
3132333435
3637383940
414243444546
4748495051
52535455
56575859
6061626364
65666768

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1「与茂」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
2日本や中国で用いられた計算器具。長方形の枠の中にいくつかの珠(たま)を貫いた軸を並べたもの。
3「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
4牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。
5天気図記号で白丸の中に中心から半分に1本線入る図は何を意味するか。
6弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。
8次の熟語の類義語。 「排他」 (漢検3級レベル)
9お金や品物を出し合って、勝った方がそれをとるという決まりでする勝負。ばくち。
10「茂戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
11食材をある形で切り抜いたり、ある形に形成する時に使用する器具
13人や楽器が発することのできる音の高低の範囲。
14海の凶暴な生き物。皮膚はざらざら。ヒレは中華料理の材料。
15「毛屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、山形)
16「由良」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、兵庫、大阪)
17「芥子」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
19動き具合が小さくて速いこと。小さく区切ること。
20腹の真ん中にある小さなくぼみ。
21空飛ぶ動物。
22「木佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(島根、北海道)
24三本のひもや、三束に分けた髪を互い違いに組み合わせて編むこと。
25小麦粉とバターなどから作った生地に、甘く煮た果実、ナッツ、肉類その他を包み込むなどして、オーブンで焼き上げた料理あるいは菓子。
26金。黄金。金色。
27売っている物。商品。
29手・顔・体などをふくための長方形の布。
30「世利」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
32「布留宮」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀)
33小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
35「屏」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
37満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。
38できあがった物の状態。できぐあい。できばえ。
40たれ下げた幕。また、何かを書いてたれ下げる細長い布。
41塩化水素が水に溶けたもの。無色透明で強い酸性を示す。
43布地にいろいろな糸を使って絵や模様を縫い表すこと。
44まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。
45胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。
46家を借りるために家の持ち主に払うお金。
47「籾垣」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井)
48祝福や喜びの気持ちを表すために、大勢の人が一人の体を横にして何回も空中に投げ上げること。
49「千根」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京)
51「常石」 日本の苗字。特に多い都道府県(高知、大阪、兵庫)
54「北野谷」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、愛知、大阪、栃木)
55金属が空気や水にふれて、その表面にできる酸化物。
57「墳墓」に眠る人の身元は判明していない。 (漢検3級レベル)
59スカンディナビア半島西部のノルウェー海岸部の氷河で削られて入りくんだ地形の海岸をフィ○○○という。
60589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
61頭が小さくて丸く、くちばしが短い鳥。平和の象徴。
63足を包み、厚い底の付いたはき物。
64五の次の数。むっつ。
ヨコのカギ:
1物事がこの先どうなるか、前もって見当を付けること。
3永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉
4母と子。
5「羽瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、福岡)
6アバラの下側の肉の部位。
7「諸」 日本の苗字。特に多い都道府県(埼玉、東京)
8「葉久」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
9細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。
10もれること。必要な事柄が抜けること。
11物の売り買いに使われる物。金属。
12次の四字熟語を完成させて下さい。 「千辛○○○」 (漢検3級レベル)
13板を円筒形に組み合わせて、底を付けた器。
14製錬技術が進み、新潟県に開かれた「○○金山」。
15数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
17筋肉が骨にくっついている部分を何というか。
18次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○引水」 (漢検3級レベル)
19シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。
20家の中をいくつかに仕切った所。相撲の力士が属するところ。
21猫の仲間の猛獣。
22和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
23昔、建物などがあった場所。歴史的な物が残っている場所。
24蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。
25フランスの首都はどこか。
26真の値と計算・測定して得た近似値との差。
27「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
28骨盤の下半部を占める左右一対の骨。
29「手井」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川、兵庫)
31ギリシャ文字「ρ」を何と読むか?
32コイ科の淡水魚。コイに似ているが、小形でひげがない。食用。
33いらなくなってすてるもの。くず。
34北海道の先住民族を何と呼ぶか。
35物のまわりの部分。物のはし。ふち。
36ライン川沿いにあるドイツの工業地域を何工業地域というか。
37「志間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、宮城)
38「出見」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、兵庫、山口)
39次の熟語の対義語。 「抽象」 (漢検3級レベル)
41明治時代の前は何時代か?
42布や革などを縫い合わせたり、刺繍(ししゅう)を施すのに使う機械。
44企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。
45販売・加工のために、商品や原材料を買い入れること。
47麦や大豆を水に付けて、暗い所で芽を出させたもの。
48首・手足・しっぽ以外の体の部分。
49「知田」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川、滋賀、愛知、徳島、大阪)
50小さな木の棒の先に薬品が付いていて、そこをこすって火をつけるもの。
52すっぱい味。
53車・船・航空機などで人や物を運ぶこと。
54穀物やもちをつくために用いる木製の道具。
55今年の前の年。去年。
56絵画の作風。絵画にあらわれた画家や流派の特色。
58山形県と青森県の間にある県。
59前もって準備しておくこと。また、そのもの。
60頭や顔をおおう布製のかぶりもの。
61かみの毛が抜け落ちてつるつるしていること。
62金属の性質の1つとして、金属は引っ張ると細く○○○性質を持っている。
63北海道で最も水あげが多い漁港はどこか。
65「千井」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
66機械部品などを締めて固定するための雄ねじ。
67「野矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、滋賀、福島)
68伊藤博文はどこの国の憲法を参考にして憲法草案を作成したか。

■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/14×3~14×16クロスワード無料印刷/14×3~14×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ブタツ次の苗字を何と読むか。「武立」 特に多い都道府県(滋賀)
トシワスレ年の暮れに、一年の苦労を忘れること。また、そのために催す宴会。忘年会。
トカチ北海道東部の台地性の「○○○平野」。
カンレンかかわり合い。つながり。関係。
レキ堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
シンテン物事が進行して新しい局面が現れること。また、物事が進歩・発展すること。
ニジカイ宴会が終わったのちに、場所を変えて開く二度目の宴会。
フチ次の苗字を何と読むか。「渕」 特に多い都道府県(大分、長崎、福岡、佐賀)
カイジヨウ会を開く場所。
ユウグ遊戯に使う器具。遊び道具。
ヘンシン通信手段によって返事をすること。
デンゴン人を介して先方に用件を伝えること。また、その言葉。ことづけ。ことづて。
スリツパ足の先をすべり込ませてはく、室内用の上履き。
カイシユウ寄せ集めること。
contact~と連絡をとる/接触/連絡
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!