クロスワード14×16(チユウシヤ、フガミ)_問題6

このページは「無料印刷クロスワード(チユウシヤ、フガミ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:チユウシヤ、フガミ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

12345678910
11121314151617
1819202122232425
2627282930313233
34353637383940
4142434445464748
4950515253545556
5758596061
6263646566676869
70717273747576
77787980818283
84858687888990
9192939495969798
99100101102103

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1点の位置を表す、数値の組。
2病気やけがが完全に治ること。かんじ。
3結婚して妻の家の一員となった男の人。
4次の熟語の対義語。 「修繕」 (漢検3級レベル)
5動物の性別で、卵巣を持ち、妊娠・産卵をする方。
7溶液をつくっている液体を何というか。
8声を出して、節をつけて歌う言葉。
10開けるとびら。ドア。
13「ホーホケキョ」と美しい声で鳴く小鳥。
15赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。
17錠(じょう)を開けたり閉めたりするための短い棒状の金具。
19金属・竹・木などの一方のはしをとがらせて、物を打ち付けるときに使う物。
21ほかのものと同じようなことをすること。
23梅の実を氷砂糖と一緒に焼酎につけて作ったお酒。
25山のように高く積み上がっていること。
27「渋」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城)
29出したり入れたりすること。
31神秘的・超自然的な現象。
33外国と商品の取引をすること。交易。
35葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
37「宇尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、兵庫)
40授業前に鉛筆を「削る」。 (漢検3級レベル)
41卵がかえること。卵をかえすこと。
43物にうつって残る香り。
45一日単位の契約で雇うこと。また、その雇われた人。
471853年ロシアはイギリス・フランスと戦って敗れた。この戦いを「○○○○戦争」という。
50マグロ延縄や突きん棒で漁獲される。新鮮な肉は淡いピンク色だが、冷凍すると白濁になる。味はマカジキよりは劣るとされている。
52大きいことの程度。
54池や田んぼに浮かぶ水草。
56胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。
61車などが後ろからぶつかること。
64次の熟語の類義語。 「回顧」 (漢検3級レベル)
66田畑や苗床に種をまくこと。
68大型で長方形の旅行かばん。乗用車の荷物入れ。
71蚕のまゆから作った糸。
73閉め切っていて、人の出入りができない部屋。
75二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。
77好きなもの。特に食べ物や飲み物について言う。
81ものの内側。
83音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。
86小鳥の一種。春、南方から来て秋に変える渡り鳥。身軽で速い。
88「久々」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
90江戸時代の前は安土・○○山時代。
92形がトラに似た動物。犬と同じようにペットとして飼われる。
94「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川)
96野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
98首・手足・しっぽ以外の体の部分。
ヨコのカギ:
2794年に都を移した「○○○天皇」。
4物事の最初。それが始まったころ。
6班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の高いとされる農民を「○○○民」という。
9「能渡」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、北海道)
11次の熟語の対義語。 「同情」 (漢検3級レベル)
12それは「酵素」の働きによるものだ。 (漢検3級レベル)
14農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。
16「宇鷹」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
18「知工」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
20長野県と栃木県の間にある県。
22年を取った女性。老女。老婦。
24出演料。契約料。
26「牛」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
28会議にかけて討議する題目。
30「根尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜、北海道、富山)
32名前を書きならべた帳面。
34昔、武芸を修め、軍事にたずさわった者。さむらい。もののふ。
36ある数字・文字の右上に小さく記し、それを何回掛け合わせるかを示す数字や文字。べき。
38蕎麦汁に使われる調味料。醤油に砂糖、味醂を加え、しばらく寝かせる事によって作られる。
39裏付けること。たしかな証拠。
42二つの物・事柄の間に違いがあること。
44「昼」「昼飯」の丁寧語。
46ゆく先。ゆくて。「○○○不明」
48雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。
49は虫類の一種。体はかたいこうらでおおわれ、中に頭や手足を引っ込めることができる。
51「連尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
53政党政治で、政権を担当していない政党。
55「力士」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
57元の場所に行くこと。帰ってくること。
58結婚した男女のうち、男の人を指して言う言葉。
59魚肉を適当な大きさに切ったもの。
60旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。
62「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
63音楽を演奏するときに使う、音を出す道具。
65次の熟語の対義語。 「受託」 (漢検3級レベル)
67後ろ。背中のほう。時間がたってから。残り。
69「伊豆」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉)
70次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○一髪」 (漢検3級レベル)
72「諫見」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎)
74物の値段を安くすること。
76「羅本」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
78「貫尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
79鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。
80きわめて難しいこと。「○○○のわざ」
82繊維・針金などを長くより合わせた物。ロープ。
84遠回りすること。
85次の熟語の類義語。 「有数」 (漢検3級レベル)
87「喜久」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
89「生雲」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
91流域面積が日本一の「○○川」。
93草むらを大きく飛び跳ねる昆虫の一種。
95食通。美食家。
97「茂戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
99初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。
100少し降る雨。細かく降る雨。
101ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。
102火や熱によって火が付く。
103気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。

■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/14×3~14×16クロスワード無料印刷/14×3~14×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

チズ地球の表面の一部または全部を一定の割合で縮尺し、平面上に表した図。
ヌケゲ髪の毛が抜け落ちること。また、その毛髪。
オモサ重いと感じること。重い程度を数量で表したもの。
cooperation協力
ケツエキ動物の体内を流れて、栄養などを送る液体。
カツコクそれぞれの国。
ホンネ本当の心の中。
コクハク心にかくしていたことを打ち明けること。
ハヤクチしゃべり方が早いこと。くちばや。
tell教える/語る
ウワギ上半身の一番外側に着る物。
neighbor近所の人
トキ過去から現在、未来へと切れ目なく一定の速さで流れていくもの。時間。
ネトマリある期間、そこに宿泊すること。
キユウム急いでしなくてはならない仕事や任務。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!