このページは「無料印刷クロスワード(タンシ、シレツ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:タンシ、シレツ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 戦おうとする意志。闘志。 |
---|
2 | 動かすことができないほどの、大きな石。 |
---|
4 | 1世紀から3世紀前半にかけて、『後漢書』「東夷伝」や「魏志倭人伝」にあらわれる倭人の国。 |
---|
6 | 風を受けると回るように、紙などで作ったおもちゃ。 |
---|
7 | ある物事と他の物事の正しい区切り。 |
---|
10 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「四分○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
12 | 鉄分を含み、赤茶色をした粘土質の土。 |
---|
13 | 「湯槙」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
---|
15 | 目を動かさないで見ることのできる範囲。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 同じ住居や生計のもとで生活する人たちの集合体。 |
---|
3 | 紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」 |
---|
5 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「白雲○○」 (漢検3級レベル) |
---|
6 | 細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。 |
---|
8 | 国司の下におかれ、地方の豪族に任じられたのは何か。 |
---|
9 | 自分の産んだ子どもの子ども。 |
---|
11 | 順に長く並んだもの。並び。 |
---|
12 | 縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というがある。 |
---|
14 | 鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。 |
---|
16 | 茶の湯に使う道具類。茶道具。 |
---|
■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ノソウ | 次の苗字を何と読むか。「野宗」 特に多い都道府県(広島) |
カード | 四角い小さな厚い紙。トランプ。 |
ツツ | 次の苗字を何と読むか。「筒」 特に多い都道府県(鹿児島、大阪) |
トウヒコウ | 世間をのがれてあちこち移り歩いたり隠れ住んだりすること。 |
コツキ | 国のしるしとなる旗。 |
ガンペキ | 壁のようにけわしく切り立った岩。 |
アカリ | ひかり。光を出すもの。 |
チヨウセン | アジア東部の半島。 |
ロウデン | 電流が回路以外にもれて流れること。 |
stage | 段階/舞台 |
become | ~になる |
rainbow | 虹 |
リトマスシケンシ | 酸性・アルカリ性の判別に使われる紙。 |
シユウカイ | 同じ目的のために人が集まること。 |
endure | ~に耐える |