このページは「無料印刷クロスワード(コクテン、エガオ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:コクテン、エガオ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | | 3 |
4 | | | 5 | |
| | 6 | | |
7 | 8 | | | |
9 | | | 10 | |
| 11 | | | |
12 | | | 13 | |
| | 14 | | |
15 | | | | 16 |
| | 17 | | |
| 18 | | | |
19 | | | 20 | |
| 21 | 22 | | |
23 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 自分の考えや決意をはっきりとあらわし示すこと。 |
---|
2 | 見るだけの価値。「○○○○のある演技」 |
---|
3 | 果汁、果肉、牛乳、砂糖、時にはコーヒーや香草などを混ぜた物を凍らせて作る。 |
---|
5 | 「多加」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、石川、北海道、富山) |
---|
8 | 海に住むカメ。 |
---|
10 | 次の熟語の類義語。 「消息」 (漢検3級レベル) |
---|
12 | 固体がとけて液体になり始める温度。 |
---|
14 | ポリスと呼ばれる都市国家が生まれた、紀元前8世紀の国はどこか。 |
---|
16 | 薪(まき)にするために、丸太などを適当な大きさに割ること。 |
---|
18 | 魚釣りに用いる船。魚釣りをしている船。 |
---|
20 | 原子が結びついてできた物のこと。 |
---|
22 | 「井賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、京都) |
---|
ヨコのカギ:
4 | 読んだときに充実した満足感が得られること。 |
---|
6 | たいへんきれいだったり、すばらしかったりして、値打ちが高いもの。 |
---|
7 | 自分より地位・階級・年齢などが上であること。 |
---|
9 | 言葉や文や記号が表す事がらや内容。理由や意図。 |
---|
10 | 空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。 |
---|
11 | 次の熟語の類義語。 「辛抱」 (漢検3級レベル) |
---|
12 | 睡眠中に本当の出来事のように頭にうかぶもの。将来の希望。 |
---|
13 | 「志尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、徳島) |
---|
14 | 南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。 |
---|
15 | 定義・公理によって真であることが証明されている命題。 |
---|
17 | 細かい粒になって勢いよく飛び散る水。 |
---|
18 | 「津屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜、北海道) |
---|
19 | 野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。 |
---|
20 | 代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」 |
---|
21 | その部に属している人。 |
---|
23 | 鉄砲が日本に伝来した島はどこか。 |
---|
■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ギイン | 選挙で選ばれて、議会で話し合ったり、物事を決定したりする人。 |
ランドセル | 小学生が通学の際に学用品を入れて背負うかばん。 |
ゼンカイ | 全部開くこと。開ききること。全部の力を出すこと。 |
ゲタ | 木をくりぬいて鼻緒(はなお)をつけた、日本特有のはき物。 |
ヒトマトメ | 一つにまとめること。 |
ジユキユウ | 需要と供給。 |
ナワ | 縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。 |
ブング | 文房具。 |
トホ | 乗り物に乗らないで歩くこと。 |
educational | 教育の/教育的な |
サキガケ | 他のものより先になること。 |
コシ | 背中としりの間のところ。 |
アヤトリ | 輪にした糸を指や手首にかけていろんな形を作る遊び。 |
サイアイ | 一番かわいがり、大切にしていること。 |
コツセツ | 体の骨が折れること。 |