クロスワード14×8(frontier、リヨツカ)_問題10

このページは「無料印刷クロスワード(frontier、リヨツカ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:frontier、リヨツカ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234
5678
9101112
1314
15161718
1920212223
24252627
2829
303132
3334
3536
373839
4041
4243

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1家の中をいくつかに仕切った所。相撲の力士が属するところ。
2昔、建物などがあった場所。歴史的な物が残っている場所。
3地球の表面の一部または全部を一定の割合で縮尺し、平面上に表した図。
4あまの川。星が集まったように見える場所。
6「又聞き」した情報なので定かではない。 (漢検3級レベル)
8川の下流。
10向こうの人が「凝視」してきている。 (漢検3級レベル)
12「矢路」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
16物事のなりゆきを前もっておしはかること。
18実地に行う技術・演技。
19生きて活動すること。くらしを立てること。生計。
21実際に起こるとは思われないような不思議な出来事。
23羽が大きく、色や模様が美しい昆虫の一種。
25仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。
27ふざけて、人がこまることやいやがることをむりにすること。悪ふざけ。
29小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
30「禾」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
32人力のかわりに機械を使うこと。
33一年で六番目の月。
34「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
36細長い襟巻き。
38スペインおよびラテンアメリカで料理に使われる液状調味料の総称。
39「野宗」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
40使用前の塩化コバルト紙何色か?
ヨコのカギ:
2「射落」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉)
4南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。
5春から秋に、オホーツク海気団より吹く冷たく湿った北東風または東風のこと。
7写真や絵を使っていろいろなものを系統的に解説した書物。
9燃料にするための木。まき。
11自分の家。自分の家庭。
13「良木」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
14ある用途のための紙。
15本日。この日。
17言葉を視覚的に表すために、点・線などを組み合わせて作った記号。
20組み立て。同じ目的を持った人々の集まり。同じ形や働きをもった細胞の集まり。
22岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。
24人間の体のはたらきや病気について研究する学問。
26機械などが目的にそって動くように操作・調節すること。
28昔の重さの単位。
29「五木田」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、茨城、神奈川)
30「間」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟)
31「頭鬼」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、奈良)
33「櫓木」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
34青森県の南西部から秋田県北西部にかけて広がっている標高1,000m級の○○○○山地。
35九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。
36燃料用の割り木。たきぎ。
37楽曲を五線譜などに書き表したもの。スコア。
38蝦夷の抵抗をおさえるため、797年征夷大将軍に任じられた「○○○ウエノタムラマロ」。
40縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というがある。
41品物の上にはる、はり紙。
42英語で「いいえ」「いやです」など否定の意味を持つ言葉。
43小さな渓流などに設置される土砂災害防止のための設備を「○○○ダム」という。

■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/14×3~14×16クロスワード無料印刷/14×3~14×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

カゾク明治時代、公家と大名は何と呼ばれるようになったか。
ゴジツ後の日。
フルイ浅い枠の底に金網・絹布などを張った道具。細かいものと粗いものをより分ける。
サイ鼻の上に一本から二本の角がある、大きな体で灰褐色の動物。
シヨクミンチアフリカはほぼ全域がヨーロッパ諸国に支配された。
ヨサン前もって必要な費用を見積もること。また、その費用。
シツポ動物の尾。
groupグループ
ムラマツ次の苗字を何と読むか。「村松」 特に多い都道府県(静岡、愛知)
beltベルト
ミナそこにいる人すべて。みんな。
presentプレゼント
ヤスリ鋼(はがね)の表面に細かい凹凸がつけられた切削工具。
ミエケン伊勢湾、和歌山県、滋賀県に隣接する都道府県はどこか。
コハク古代の樹脂が地中に埋没して石化したもの。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!