このページは「無料印刷クロスワード(テルル、ステンレス)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:テルル、ステンレス】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | 3 | | 4 | 5 | | 6 | 7 |
| 8 | | 9 | | 10 | 11 | | |
12 | | 13 | | 14 | | 15 | | |
16 | 17 | | 18 | | 19 | | 20 | 21 |
| 22 | 23 | | 24 | | 25 | | |
26 | | 27 | 28 | | 29 | | 30 | |
31 | 32 | | 33 | 34 | | 35 | | |
| 36 | 37 | | 38 | 39 | | 40 | |
41 | | 42 | 43 | | 44 | | | |
45 | 46 | | 47 | 48 | | | 49 | 50 |
| 51 | 52 | | 53 | | 54 | | |
55 | | 56 | | | | 57 | 58 | |
59 | | | | 60 | 61 | | | |
| | 62 | | | 63 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 「和歌」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、和歌山、大阪) |
---|
3 | 有名なゲームの「廉価」版が発売された。 (漢検3級レベル) |
---|
5 | 空気の動き、空気の流れ。 |
---|
6 | 首都ラパス、南アメリカ中央にある内陸国。 |
---|
7 | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |
---|
9 | 次の熟語の対義語。 「悲哀」 (漢検3級レベル) |
---|
11 | 動かすことができないほどの、大きな石。 |
---|
12 | 旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。 |
---|
14 | からくり。組み立てられている物の構造。組み立て。 |
---|
17 | 液体が気体になること。 |
---|
19 | 「椎野」 日本の苗字。特に多い都道府県(神奈川) |
---|
21 | 次の熟語の類義語。 「免職」 (漢検3級レベル) |
---|
23 | 二回。再び。「○○あることは三度ある」 |
---|
25 | 放送局が出した電波を音声に変える機械。 |
---|
26 | 「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
28 | 表面よりくぼんでいる部分。 |
---|
30 | 液体に入れて酸性・アルカリ性を簡便に判別するのに用いる紙のこと。 |
---|
32 | 溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。 |
---|
34 | 牛の第一番目の胃袋 |
---|
37 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○粗食」 (漢検3級レベル) |
---|
39 | 寒いときやこわいときなどに皮膚がぶつぶつになること。 |
---|
41 | シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。 |
---|
43 | 一、二、三、一つ、二つ、三つなど。物の多い、少ないを表す。 |
---|
46 | 「士野」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本) |
---|
48 | かみなりの光。 |
---|
50 | 仏教で心の迷いを去って永遠の真理を会得すること。 |
---|
52 | 北アメリカのこと。カナダとアメリカ合衆国のこと。 |
---|
54 | 金額などを自動的に計算して記録する機械。 |
---|
55 | 「力士」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
58 | 縄文時代には人形のようなものが多く出土している。この人形を何というか。 |
---|
61 | 動物が食べたり、声を出したりするところ。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 深く心を動かされる感じ。みじめなさま。 |
---|
4 | 「屋嘉」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
6 | 企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。 |
---|
8 | 空気が悪いので「換気」する。 (漢検3級レベル) |
---|
10 | 税務の代理・税務書類の作成・税務相談にあたることを職業にする人。 |
---|
13 | 蕎麦汁に使われる調味料。醤油に砂糖、味醂を加え、しばらく寝かせる事によって作られる。 |
---|
15 | 茶道・俳諧などの美的理念で、閑寂・質素な趣。 |
---|
16 | 地球の衛星を何というか。 |
---|
18 | 九州最大の平野の○○○平野。 メモ:面積は約1200km2 |
---|
20 | 細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。 |
---|
22 | かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。 |
---|
24 | したいがくさらずにかわいて、元の形に近い状態で残っているもの。 |
---|
27 | 戸。扉。 |
---|
29 | 長野県のある湖では数万年前の地層からナウマン象のキバとオオツノジカの角の化石が発見された。この湖を何というか。 |
---|
31 | 「津露」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
33 | 音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。 |
---|
35 | 空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。 |
---|
36 | 人口が非常に少ないこと。 |
---|
38 | 「能渡」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、北海道) |
---|
40 | 母親。子供などが母親を呼ぶ言葉。お母さん。 |
---|
42 | 数や量などが示した値よりも下であること。 |
---|
44 | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを〇〇〇式海岸という。 |
---|
45 | 米・麦などを炊いたもの。ご飯。 |
---|
47 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○漂流」 (漢検3級レベル) |
---|
49 | 「志佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(佐賀、長崎) |
---|
51 | 「野甫」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
53 | 雪山ではいつ「雪崩」が起きるかわからない。 (漢検3級レベル) |
---|
56 | 酢の一種。黒色を呈するのが特徴である。 |
---|
57 | その土地の在来種として古くから飼われているニワトリ。また、その肉。 |
---|
59 | 岸のほとり。岸のそば。 |
---|
60 | 太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」 |
---|
62 | 根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。 |
---|
63 | 二つ以上の別々のもののつり合いが、よくとれていること。 |
---|
■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ボウト | 暴動を起こした人々。 |
ダガシ | 安価な雑穀や粗糖を材料にした庶民的な菓子。 |
サイダイ | 一番大きいこと。 |
ケンシヨウ | 1941年にドイツがソ連に侵攻した時にアメリカとイギリスが民主主義を守るという目的で発表した「大西洋○○○○○」。 |
サキユウ | 風に運ばれてきた砂が堆積してできた丘。 |
ナワ | 縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。 |
ドンカン | 感じ方がにぶいこと。 |
silly | 馬鹿な |
コウブツ | マグマが冷えてできたものから粒を取りだす。この粒を何というか。 |
ウニ | まるい体に多数のとげのはえている海の生き物。 |
コモジ | 小さな文字。ローマ字で小さな形の字。 |
stranger | 見知らぬ人/(ある場所に)初めて来た人 |
employ | ~を雇う |
カミワザ | 神が行ったかのような、きわめて超人的なわざや技術。 |
ロウガン | 年老いた目。老人の目。 |