このページは「無料印刷クロスワード(consequence、ソウグウ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:consequence、ソウグウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 | 6 | |
7 | | | 8 | | 9 | | 10 | | |
| 11 | 12 | | | 13 | 14 | | 15 | 16 |
17 | | 18 | | 19 | | 20 | 21 | | |
22 | | | | 23 | 24 | | 25 | 26 | |
| | 27 | 28 | | 29 | 30 | | | |
31 | 32 | | 33 | 34 | | 35 | 36 | | |
| 37 | 38 | | 39 | 40 | | 41 | | |
42 | | 43 | 44 | | 45 | 46 | | | 47 |
48 | 49 | | 50 | 51 | | 52 | | 53 | |
54 | | 55 | | 56 | | | | | |
| | 57 | 58 | | | 59 | 60 | | 61 |
| 62 | | | | 63 | | | | |
64 | | | 65 | 66 | | | 67 | 68 | |
69 | | | | | | 70 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 結婚して妻の家の一員となった男の人。 |
---|
2 | 武家の棟梁として特に有力だったのは平氏と「○○○」である。 |
---|
3 | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
---|
5 | たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。 |
---|
6 | ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。 |
---|
8 | 1688年国王を追放し、新しい国王をオランダから迎え、国民の権利と自由を守ることを約束させた。これを「○○○革命」と呼ぶ。 |
---|
9 | アフリカの川や湖にすむ、草食の動物。口が大きく胴が太い。 |
---|
12 | 属している会から抜けること。退会。 |
---|
14 | 「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
16 | 「零度」を下回ると水が凍ります。 (漢検3級レベル) |
---|
17 | カニを使用した汁物料理。地域や扱うカニによって名称・味付けが異なる。北海道では、「鉄砲汁」と呼称され、ご当地グルメ・郷土料理でもある。 |
---|
19 | 土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。 |
---|
21 | 「湯子」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
24 | くきがやわらかく、木にならない植物。 |
---|
26 | 雲の動き。 |
---|
28 | 「既」に決着はついている。 (漢検3級レベル) |
---|
30 | 首・手足・しっぽ以外の体の部分。 |
---|
32 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○麗句」 (漢検3級レベル) |
---|
34 | 葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。 |
---|
36 | 領収書。特にレジで金額などを印字した紙。 |
---|
38 | 野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。 |
---|
40 | 「和部」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京) |
---|
42 | 神仏などを拝むこと。 |
---|
44 | 「賀古」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
46 | 顕微鏡でなければ見えないたいへん小さな生物。 |
---|
47 | 次の熟語の類義語。 「処理」 (漢検3級レベル) |
---|
49 | 「芥子」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
51 | 元素記号「Si」で表す元素名 鉱物:珪石 |
---|
53 | 道や進む方向が右へ曲がること。 |
---|
55 | 次の熟語の類義語。 「廉価」 (漢検3級レベル) |
---|
58 | ギリシャ文字「η」を何と読むか? 今回は「イ○○」で!発音の問題なんだよねぇ~ |
---|
60 | 一年で六番目の月。 |
---|
61 | 「国石」 日本の苗字。特に多い都道府県(鳥取) |
---|
62 | そのちょうど下。まっすぐ下。 |
---|
63 | 「禰保」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
64 | 数や量などが示した値よりも下であること。 |
---|
66 | 「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫) |
---|
68 | 打ち破ること。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 限りがないさま。終わりのないさま。 |
---|
4 | プディング状の洋菓子の一種。ムースとは違い、ゼラチンを用いる。 |
---|
7 | 743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。 |
---|
8 | 川や池にすむ、体長四センチメートルくらいの小さな魚。群れをなして泳ぐ。 |
---|
10 | 酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。 |
---|
11 | 歴史のうえで、一定の基準によって区切った、かなり長い年月。 |
---|
13 | アバラの下側の肉の部位。 |
---|
15 | 話し手が自分・相手のどちらからも遠く離れた物を指す言葉。 |
---|
18 | 強いところ。優位に立つ点。強さ。 |
---|
20 | 初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。 |
---|
22 | 毎日必ずやると決めたこと。 |
---|
23 | 同じ祖先から分かれた血統の者。 |
---|
25 | その国の土地。領土。 |
---|
27 | こしかけ。座る物。地位。 |
---|
29 | 製錬技術が進み、新潟県に開かれた「○○金山」。 |
---|
31 | 振り仮名。振り仮名用の活字。 |
---|
33 | 次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル) |
---|
35 | 品物の売れ具合。 |
---|
37 | 車やこまなどの回転の中心となる心棒。 |
---|
39 | 「十和」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
41 | 「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀) |
---|
43 | 自然界のものについて学ぶ教科。 |
---|
45 | 赤ん坊。乳児。小さいもの。 |
---|
48 | 土地がくぼんでいて、水のたまった所。 |
---|
50 | 日かげやしめった土地に生える小さな植物。 |
---|
52 | 中国地方と四国地方は3つの地域に分けることができる。分けたときの間に挟まる地域をを何というか。 |
---|
54 | 武力によって天下を治める者。競技などで優勝した者。 |
---|
56 | 元気のあること。敵をおそれさせる力や勢い。 |
---|
57 | 元素記号「H」で表す元素名 |
---|
59 | イギリスやフランスは植民地の貿易を拡大する一方、他国の商品には高い関税をかけて、これをしめだす「○○○○経済」を実施した。 |
---|
62 | お金。金銭。 |
---|
63 | 首の肉のこと。 |
---|
64 | 「一握の砂」の作者。「○○川啄木」 |
---|
65 | 次の熟語の対義語。 「釈放」 (漢検3級レベル) |
---|
67 | 絵の題名。絵画の題材。絵のテーマ。 |
---|
69 | 死んだ人や別れた人が残していった、その人の思い出となる物。過去の思い出となる物。 |
---|
70 | 京都を代表する和菓子の1つ。京都を代表する観光土産 |
---|
■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
blind | 目の見えない |
ムラサコ | 次の苗字を何と読むか。「村迫」 特に多い都道府県(兵庫) |
ハート | 英語で心臓や心の意味を持つ言葉。 |
セイレツ | きちんと列を整えて並ぶこと。 |
ボウエイ | 他からの攻撃を防ぎ、守ること。 |
ソウリヨ | 僧。出家。 |
コツコツ | ある一つの物事に対して、着実に努力する様子。 |
シヨザイ | 物・人・責任などがある所。 |
チカシツ | 建物で、地面より下に作られた部屋。 |
イエロー | 英語で黄色のこと。 |
ゴイシ | 囲碁で使う、白と黒の石。 |
thirtieth | 30番目の |
ガダイ | 絵の題名。絵画の題材。絵のテーマ。 |
ヨノナカ | 人々が生活している場。世間。社会。 |
once | かつて/1度 |