クロスワード15×11(タツピツ、ローマ)_問題11

このページは「無料印刷クロスワード(タツピツ、ローマ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:タツピツ、ローマ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567
89101112
13141516171819
202122232425
262728293031
3233343536
3738394041
424344
454647
484950
515253
545556575859
606162
6364
656667

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2「智和」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
4あることをしようと考えること。または、その考え。
6顔の色やつや。顔の表情。機嫌。
7「見里」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
9広告・宣伝のために文字や絵をかいてはり出したり、人に配る紙。
11「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
13幕府は重要な都市や鉱山を直接支配し、「○○○」の鋳造権も独占した。
15唾液。つばき。
17「角膜」を移植する。 (漢検3級レベル)
19保ち続けること。
21建築物などが地震に対して強いこと。
23堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」
25はでではなく、ひかえめなさま。
27子を育てる人。父や母。
29明治時代、公家と大名は何と呼ばれるようになったか。
31両方に刃がある刀。また、刀剣の総称。
33公共機関などが物を貸して外部に持ち出させること。
35突発的な大事件などを伝えるために、臨時に発行する印刷物。
37「渕」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分、長崎、福岡、佐賀)
39野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
41農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。
42清涼飲料水、リキュール、ハーブ酒などに香り付けなどの目的でつかわれる。食品添加物として認可されており、狭義ではカフェインと同じく苦味料に分類される。
43使用する方法。
44味がよいこと。また、うまい飲食物。
45けもの・魚・虫などを数える言葉。
46声を出して、節をつけて歌う言葉。
47海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
48世話をするためにそばについていること。また、その人。
49愛媛県宇和島市周辺に伝わる郷土料理の一つ。千切りこんにゃくに魚そぼろと薬味を和える料理。
50ある場所や地位にいるときの気分や感じ。
53直接向かい合って互いに話をすること。また、その話。
55「浮川」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛)
57人や飛行機などが高い所から落ちること。
59ネズミや湿気を防ぐために○○○○倉庫と呼ばれる建物に収穫物を蓄えていた。
61国の政治を行う機関。内閣を指す。
62外観がよいこと。見た目が立派なこと。
ヨコのカギ:
1人口が多く、人家が集中している所。
3589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
5細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。
7人・車などが往来する所。通路。道路。
8茶道・俳諧などの美的理念で、閑寂・質素な趣。
10ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。
12重いと感じること。重い程度を数量で表したもの。
14「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
16人力以外の動力を使って仕事をする大きな装置。
18乗り物に乗らないで歩くこと。
20物事のやり方、仕方、技術、仕上がりなどがまずいこと。
22たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。
24黒く書かれた文字。収支決算がプラスになること。
26「飯尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、静岡)
28いっしょに何かをする人たち。友達の集まり。
30「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
32仏教の開祖。「○○○に説法」
34世間で日常的に使われている話し言葉。改まった場では使いにくい卑俗な言葉。
36振り仮名。振り仮名用の活字。
375世紀頃の有力者の大きな墓を「古○○」という。
38絹。絹糸。「○○○ロード」
40衣服を少なく着ること。
42トラック・自転車などの、荷物を載せる台の部分。
43動物の雄と雌の一対。
45太陽が出てくる方角。
46遠回りすること。
47相手の人を指す言葉。あなた。
48月が明るく照る夜。
49次の四字熟語を完成させて下さい。 「歳月○○○」 (漢検3級レベル)
50「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
51手探りで探すこと。「暗中○○○」
52次の熟語の類義語。 「決意」 (漢検3級レベル)
54親族の「葬儀」に出席する。 (漢検3級レベル)
56このような貴重な品は「滅多」に見れない。 (漢検3級レベル)
58状態変化のうち、水で表すところの氷の状態。
60動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
61戦おうとする意志。闘志。
62「路川」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城)
63絵をかく才能。
64乗っていた馬から落ちること。
65「怒和」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、広島、兵庫、大阪)
66次の熟語の類義語。 「欠乏」 (漢検3級レベル)
67遠くはなれていること。「○○○○操作」

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

クチドメ他人に伝えてはいけないと、止めること。
transportation輸送
dictionary辞書
カイセツある事実について、よくわかるようにくわしく説明すること。
ホクセイ北と西の中間の方角。
ヒヨウジ表し示すこと。
アルガママそのまま。
タケウマ子供の遊具で、二本の竹ざおにつけた足がかりに足を乗せ、さおの上部をにぎって歩くもの。
コウキヨウ世の中全体。社会全体の人々。おおやけ。
ウレシナキあまりにうれしくて泣くこと。
シマオ次の苗字を何と読むか。「嶋尾」 特に多い都道府県(兵庫、富山、大阪)
ジユク私設の、学問・技芸などを学ぶところ。
インカ南アメリカのペルー、ボリビア、エクアドルを中心にケチュア族がつくった「○○○帝国」。
paper紙/レポート
スイデン水を引き入れて稲などを栽培する耕地。田んぼ。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!