クロスワード15×12(ヤマトコ、ダイグウジ)_問題1

このページは「無料印刷クロスワード(ヤマトコ、ダイグウジ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ヤマトコ、ダイグウジ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

12345678
91011121314
151617181920
2122232425
26272829303132
333435363738
394041424344
454647484950
5152535455565758
596061626364
65666768697071
7273747576
777879808182
83848586
878889

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1二つ重なっていること。にじゅう。
3日かげやしめった土地に生える小さな植物。
4英語で羊毛のこと。
6「佐古」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、山口)
7「飯豊」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、千葉、北海道)
8ねらうこと。何かをしようとするときの目当て。目標。
10主に内臓の病気を診断し、薬物療法などによって治療する臨床医学の分野。
12草花や生物等を観察する際使用する、虫眼鏡とも言われる、拡大鏡のことを何というか。
14石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ「○○イ石器」を使った。
16阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に流れ有明海に注ぐ○○○川。
18物事の起源。祖先。
201世紀から3世紀前半にかけて、『後漢書』「東夷伝」や「魏志倭人伝」にあらわれる倭人の国。
22溶液がこれ以上物質を溶け込まない状態の水溶液を○○○水溶液という。
24地味な態度で手堅く着実に物事をすること。
26細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。
28「五木田」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、茨城、神奈川)
30「菊智」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛)
32坂上田村麻呂は「○○○大将軍」に任命された。
34「屋嘉」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
36「我伊野」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟)
38「若勢」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島)
40鉛蓄電池のように、外部から逆向きの電流を流すと電圧が回復し、繰り返し使うことのできる電池をまとめて「○○電池」という。
42シダ植物は何によって増えていくか。
44できばえ。ある物事がもとになって起こること。
45布同士を「縫い」合わせる。 (漢検3級レベル)
47液体や粉をすくい取る道具。スプーン。
49東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は何と呼ばれていたか。
52わからない物事、はっきりしない物事について、人にたずねたり、自分に問いかけたりする言葉。
54全体が同じ色で模様がないこと。
56アメリカ西部で、牧場にやとわれて、家畜の世話をする男。
58次の熟語の類義語。 「辛酸」 (漢検3級レベル)
60ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。
62動物の体をおおっている皮。
64ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
65子が親に苦労や迷惑をかけること。または、そのような子。
67次の熟語の類義語。 「抜群」 (漢検3級レベル)
69正倉院は三角材をつみあげた「○○○○造」で、高床式の構造になっている。
71書く方法。筆の運び方や、その順序。
73近所の風景を「撮る」。 (漢検3級レベル)
75訴えること。裁判によって事実の認定や法律的判断を裁判所に対して求める手続き。
78ギリシャ文字「ω」を何と読むか? 大文字「Ω」と書く。使い方「(´・ω・`)」参考までに(笑
81光合成によって作れらた養分を運ぶ管のこと。
82離れた所に立てた棒などに輪を投げてはまるかどうかを競う遊び。
85家財・商品などをしまっておくための建物。
ヨコのカギ:
2直感・経験・知識などをもとに、あれこれと思いめぐらすこと。
5「伊佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
7売る人が決めた値段。
9傾斜地にある稲作地のことを○○田という。
11アブラナ科の野菜、和名はリョクヨウカンラン。1990年、メキャベツとの交配により結球しない品種が静岡県で開発され、プチヴェールの名で販売されている。
13古い時代。
15すぐれた、立派な知恵。
17ライン川沿いにあるドイツの工業地域を何工業地域というか。
19本州、四国、九州に挟まれた内海を「○○○○海」という。
21しっかりと手に入れること。しっかりとつかまえること。
23書物・ノートなどの紙の一面。またその順序を示す数字。
25水平・左右の方向。
27意気盛んに大きなことを言い放つこと。
29材木を積み上げること。木片を積んでいろいろな形を作る遊び。また、そのような木片のおもちゃ。
31無意識の習慣になっている動作や言葉。
33大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
35わきの下から不快なにおいを放つ症状。また、そのにおい。
37すりつぶした魚の身を棒に付けて、焼いたりむしたりした食べ物。
39かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。
41次の熟語の対義語。 「釈放」 (漢検3級レベル)
43シダ植物のイヌワラビなどに見られる地中に埋もれる性質を持つ茎のこと。
46世界各地の時刻の差。
48脳の神経細胞の活動によって発生する弱い電流の変化。また、それを記録した図。
50論理的にねられた意見。主張。
51紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
53会社・役所などで、主に机の上で書類の作成・整理などを行う仕事。
55仏教の開祖。「○○○に説法」
57細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。
59「仁志」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
61彼は「慈悲」深い人だ。 (漢検3級レベル)
63環境や条件に適用した生物が子孫を残し、適用できない生物は滅びること。また、その現象。
66国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。
68ドレミのミの次の音。
70次の熟語の類義語。 「座視」 (漢検3級レベル)
72東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
74元素記号「As」で表す元素名 鉱物:雄黄
76肉・魚類や果実を煮込んでゼラチンやペクチンを煮出した汁、あるいは、それを固めた食品
77「降雄」 日本の苗字。特に多い都道府県(香川)
79したたり落ちる水や液体が粒状になったもの、
80福井県と富山県の間にある県。
831688年国王を追放し、新しい国王をオランダから迎え、国民の権利と自由を守ることを約束させた。これを「○○○革命」と呼ぶ。
84「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
86武器として用いる片刃の刃物。江戸時代、武士が腰に差した刃物。
871853年ペリーはどこに来航したか。
88「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道)
89「裸眼」では何も見えない。 (漢検3級レベル)

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

probably多分
anger怒り
チヨウコク木や石などをほって刻んで、形を作ること。ほってつくった作品。
ヨウ班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
トウジツちょうどその日。
シンガタ従来のものとは違う、新しく考案された型・形式。
ratネズミ
リガイカンケイ利害が相互に影響し合う関係。
ギヨウセキ仕事や研究のすぐれた成果。
ヨウケイ卵や肉を利用するためにニワトリを飼育すること。
アカシオプランクトンの異常増殖により海や川、運河、湖沼等が変色する現象。
アピール英語で訴えること。何かを主張して人々に呼びかけること。
ラクシヨウ楽に勝つこと。
オナカ腹の辺り。
sleep眠る
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!