クロスワード15×12(クチカズ、never)_問題3

このページは「無料印刷クロスワード(クチカズ、never)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:クチカズ、never】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345
678
910111213
141516
171819202122
23242526272829
303132333435
363738394041
424344454647
4849505152535455
565758596061
626364656667
68697071727374
7576777879
808182

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1その人が出すことのできる声の高低の範囲。
2水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。
3火山が爆発して、火口から溶岩やガスをふき出すこと。
4「曽場」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
5日本一長い○○○川。
6まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。
7価格・量・品質などがどれも一様であること。
8底に金具の付いた靴を履いて氷の上をすべるスポーツ。
10仲間で費用を出し合って飲食する親睦会。
11「多加」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、石川、北海道、富山)
12新しく木や草の芽の生えてくるもとになるもの。種子。
13小さくてそまつな家。
15婿となって嫁の家に入ること。
16四本足の動物の、頭部に近い二本の足。
18カツオ、マグロ、シイラなどを狙った釣りや延縄で漁獲されるほか、定置網などの沿岸漁業でも混獲される。身はカツオに似た赤身で、日本では刺身、焼き魚などで食べられる。
20「久々」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
22「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
23姿・形・色彩などがはなやかで目立つこと。大げさで目立つこと。
25よその国。外国。自分の生まれた土地以外の地。
27昔、建物などがあった場所。歴史的な物が残っている場所。
29次の熟語の類義語。 「辛酸」 (漢検3級レベル)
31鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
33鳥類の体表を覆っているもの。
35会社や役所に勤めること。
37あることをしようと考えること。または、その考え。
39もうけ。得。ためになること。
41性質の違うさま。また、その性質。
42片方の手。
44まとまり。学級。クラス。
46交戦国が合意の上で戦闘行為を一時中止すること。
49よいと認めて許可すること。
51「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
53「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
55溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
57おたがいによく顔を知っている間がら。
59ドレミのミの次の音。
61動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
63野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
65外部から食べ物・衣類・日用品などを届けること。
67長細いものの一つ。
68青魚を塩締めしたもの。概ね鯖であるが鰆など他の魚を用いたものもある。鯖の場合はしめさばと類似する。
70空気の動き、空気の流れ。
72代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」
74火災の発生や延焼を防ぐこと。
77「勢間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井)
79「津司」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、北海道、大阪)
ヨコのカギ:
1「背尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島、北海道)
2豆乳を煮立て、表面にできる膜をすくい取って作った食品。
3次の熟語の類義語。 「欠乏」 (漢検3級レベル)
5雪のような色。罪のうたがいがないこと。
6企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。
7金冠をかぶせた歯。金製の入れ歯。
8堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」
9「胃甲」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
11短い詩の一つで五・七・五・七・七の十一音からできている歌。
12日本や中国などで食材として利用されている。夏の季語。春先、地面から芽の出かけているものを食用。
14元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢
15「向居」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、大阪)
16お金。金銭。
17ペルー中部内陸の県。県都セロデパスコ。アンデス山脈から東へ、アマゾン低地にかけて広がる。
19本を読んだり、物を書いたりするための平らな台。
21バラやサボテンなどの植物のくきや葉に生えている、小さくてかたくとがった部分。
24「眞板」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉)
26物事がうまくいっているかどうかの様子。調子。体調。機械などの調子。
28「喜久」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
30次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル)
32次の熟語の類義語。 「賢明」 (漢検3級レベル)
34歴史に残る事件や建造物などがあった場所。
36酒などに酔うこと。酔った状態。
38天気図記号で二重丸は何を意味するか。
40金でつくられた印章のこと。
43「徳」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、高知、兵庫)
45庭や公園などに植えてある木。
47人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。
48山と山との間の、深くくぼんだところ。
50根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
52レアメタルのこと。「○○○金属」
54「津露」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
56火をつけること。
58父や母の父。おじいさん。
60「宇須井」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城)
62条約改正のために欧化政策を実施し鹿鳴館で舞踏会を行った外務大臣「井上○○○」。
64船が「浅瀬」に乗り上げた。 (漢検3級レベル)
66和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
69主に内臓の病気を診断し、薬物療法などによって治療する臨床医学の分野。
71深い部分。奥深い所。
73口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。
75スタッフを「随時」募集しています。 (漢検3級レベル)
76悪い点などを直して正しくすること。
78法律を定めること。
80土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。
81太平洋戦争の始まりで、日本が攻めたハワイ真珠湾と「○○○半島」。
82生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることを何というか。

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

シヤミセン邦楽の演奏に使う三弦の弦楽器。
ダツセン列車・電車などの車輪がレールから外れること。
テイコウ「国民が圧政に抵抗する権利」を「○○○○権」という。
フンカコウ火山が溶岩・火山弾・火山灰などを噴き出す口。
スイエイ人がスポーツや娯楽として水の中を泳ぐこと。
ビジヨ容姿の美しい女性。美人。
マブタ目の上と下にあって、目を閉じたり開いたりする皮。
ナツ日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。
ダム水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。
ケンガイ次の苗字を何と読むか。「兼外」 特に多い都道府県(広島)
オカワリ同じ物を続けて二回以上飲んだり食べたりすること。
キカイ人力以外の動力を使って仕事をする大きな装置。
サンレツ式・行事などに参加すること。列席。
ダンセイ変形した物体が元に戻ろうとする性質を何というか。メモ:形状記憶とつくものはこの性質。
チユウシ前もって予定していたことを取りやめること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!