クロスワード15×15(hat、コウクリ)_問題17

このページは「無料印刷クロスワード(hat、コウクリ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:hat、コウクリ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

1234567891011
1213141516171819
20212223242526
2728293031323334
35363738394041
4243444546474849
50515253545556
5758596061626364
65666768697071
7273747576777879
80818283848586
8788899091929394
9596979899100101
102103104
105106107108

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1「酒衛」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮崎)
3植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。
4沖縄で一般的に豚の骨付きあばら肉(スペアリブ)のことをさす。
6公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。
7鎌倉・室町・江戸の三代にわたる、武家政権の政庁や機構。
9梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
10いずれの政党にも属していないこと。特定の政党を支持していないこと。
11液などが部分的にしみついて汚れたところ。
13雨や日光をさえぎるための、布でできた幕。
15愛玩用の動物。
17旅行先でついつい「浪費」してしまう。 (漢検3級レベル)
19田舎。生まれ育ったところ。「○○帰り」
21物品を貯蔵・保管しておくための建造物。くら。
23肉体や心に感じる痛みや苦しみ。
25大きな荷物。
28工事は来月から「実施」する。 (漢検3級レベル)
30炒めた米を様々な具とともに出汁で炊いた料理。トルコ料理が有名
32脳の神経細胞の活動によって発生する弱い電流の変化。また、それを記録した図。
34変わった出来事。変化。
35親潮を別名○○○海流という。
37蕎麦汁に使われる調味料。醤油に砂糖、味醂を加え、しばらく寝かせる事によって作られる。
39楽曲を五線譜などに書き表したもの。スコア。
41聖徳太子は603年に家柄に関係なく、才能のある人物を役人に登用する制度「○○○十二階」をつくった。
43子房は受粉後何になるか。
45言葉などをそのまま覚え、すぐに思い出せるようにすること。
47阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に流れ有明海に注ぐ○○○川。
49ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。
51「目近」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀)
53線や色彩を使って平面上に描き出したもの。絵。
55「武関」 日本の苗字。特に多い都道府県(栃木)
581688年国王を追放し、新しい国王をオランダから迎え、国民の権利と自由を守ることを約束させた。これを「○○○革命」と呼ぶ。
60映像を記録すること。また、記録した映像。
62往復。行ったり来たり。
64乾燥した気候のため、草木がほとんど育たない、砂や岩ばかりの広い土地。
65沖縄県の県庁所在地。
67大相撲の力士の呼び名。
69母親の胎内で成育中の子。
71程度がちょうどよいこと。
73その年で初めて降る雪。
75次の四字熟語を完成させて下さい。 「率先○○○○」 (漢検3級レベル)
77世の中に出て成功し、立派な地位や身分を得ること。
79魚・もちなどを焼くための金網。
81首・手足・しっぽ以外の体の部分。
83野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
85便利な器具・機械。「文明の○○」
88「樋屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、北海道)
90田んぼと畑。
92音がひびくこと。また、その音。
94四季の変化がはっきりしており、一般的に雨が多めで暖かい。この気候帯を何というか。 日本、中国等
95「氏師」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
97次の熟語の類義語。 「免職」 (漢検3級レベル)
99次の熟語の類義語。 「決意」 (漢検3級レベル)
101物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が「○○○時間内」に動いた距離で表す。
102盛り上がっていて区切りになっているところ。
103老年の男性。男性の老人。「○○さん」
104仕事の合間のひま。仕事を離れて自由に使える時間。
ヨコのカギ:
2空気の約78%を占める物質は何か。
5物を置く場所。
8食材をある形で切り抜いたり、ある形に形成する時に使用する器具
10人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。
12生きていくための食べ物。食料。
14草花や生物等を観察する際使用する、虫眼鏡とも言われる、拡大鏡のことを何というか。
16一方に口があって、それを閉じることができるように作った紙・布・皮などの入れ物。
18「正富」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
20うすい塩酸を電気分解した。陰極から発生する気体。
22ボールをけること。
24地表に出ている岩石の表面が時間とともに自然にもろくなることを何というか。
26618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
27二十四節気の第22。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が短い。
29次の熟語の類義語。 「奇抜」 (漢検3級レベル)
31魚や貝などを干した食べ物。
33受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
36国のこと。一定の土地と、そこに住んでいる人々によって形作られ、治められている集団。
381853年ペリーはどこに来航したか。
40通りすぎること。試験などにパスすること。
42ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。
44ある企業の製品の売上高が市場全体の売上高に占める割合。市場占有率。
46次の四字熟語を完成させて下さい。 「翻天○○○」 (漢検3級レベル)
48相手の意見などに対して、反対意見を述べること。
50真剣であるさま。真心のあるさま。誠実な様子。
52生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることを何というか。
54昆虫は体が3つに分かれている。そのうち3つ目最後の部分を何というか。
56「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
57表面を叩いて凹凸にしたもの。ディンプル同様の機能のほか外観を整える効果があり、近年増加している。
59BTB溶液を使用した。検査する対象物が酸性の場合何色になるか
61次の熟語の類義語。 「知恵」 (漢検3級レベル)
63「麻」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
66次の熟語の対義語。 「終了」 (漢検3級レベル)
68「学田」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
70話や音楽を聞く人。聞き役。
72おかあさん。
74「横洲」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島、香川)
76国内の事業に投資される外国の資本。外国資本の略。
78次の熟語の対義語。 「採択」 (漢検3級レベル)
80空気中にふくまれている水蒸気の割合。
82アフリカ大陸東北部を流れ地中海に注ぐ世界最長級の河川。
84次の熟語の対義語。 「棄却」 (漢検3級レベル)
86新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
87夕方の太陽。入り日。
89「排他」的な態度はよくないよ。 (漢検3級レベル)
91月と日。
93使用前の塩化コバルト紙何色か?
95体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
96全身がぞくぞくとする寒け。
98博士(はくし)の通称。学問や芸道などで、その道に深く通じている人。
100生体の発育と健康維持に不可欠な有機化合物の総称。
102「福飯」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良)
103自分の生活の拠点としている家。自分の家。
104銀行などの金融機関に金銭を預けること。また、その金銭。
105胚珠は受粉後、何になるか。
106その個人や物だけが持っている特長や性質。特性。
107次の熟語の対義語。 「貧弱」 (漢検3級レベル)
108他の人に用事や仕事をたのむこと。

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

アマド雨や風などを防ぐためにガラス戸の外側に取り付けている戸。
trip旅行
イキモノ生きている物。生命のあるもの。せいぶつ。
ゼンコウ学校全体。学校の全生徒。
ヨウイしたく。準備。
エクボ笑ったときに、ほおにできる小さなくぼみ。
ゲンジン火を使い、言葉を使うようになった人類を何というか?
shirtシャツ
セイテン晴れた空。よい天気。
ムクチあまり人としゃべらないこと。口数が少ないさま。
overcoatオーバー
シガイセン目に見えない光線で、日焼けの原因。化学作用がある。UV。
preference好み
イシカリ北海道西部に位置する面積3、800km2の「○○○○平野」。
ケシ次の苗字を何と読むか。「芥子」 特に多い都道府県(大阪)
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!