このページは「無料印刷クロスワード(チヤキ、リキサク)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:チヤキ、リキサク】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | | | 3 | 4 | | | 5 | | 6 | 7 | 8 | | 9 |
10 | 11 | | | 12 | | | | 13 | | 14 | | 15 | | 16 | |
17 | | | 18 | | | 19 | 20 | | | 21 | 22 | | | 23 | |
| 24 | 25 | | | 26 | | | | 27 | | | | 28 | | |
29 | | | | 30 | | | 31 | | | | 32 | | | | 33 |
| | 34 | | | | 35 | | | 36 | 37 | | | 38 | 39 | |
| 40 | | | 41 | 42 | | | 43 | | | | 44 | | | |
45 | | | 46 | | | | 47 | | | 48 | 49 | | | 50 | 51 |
| 52 | | | | 53 | | | | 54 | | | | 55 | | |
56 | | | 57 | 58 | | | 59 | 60 | | | 61 | | | | |
| | 62 | | | | 63 | | | | 64 | | | 65 | 66 | |
67 | | | | 68 | | | | 69 | | | | 70 | | | |
| | 71 | 72 | | | 73 | 74 | | | 75 | 76 | | | | |
| 77 | | | | 78 | | | | 79 | | | | 80 | | 81 |
82 | | | 83 | | | | 84 | | | | 85 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 物事の程度が軽いさま。 |
---|
2 | 「禰保」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
3 | 日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。 |
---|
4 | 主に食品やその原料の砕いたり、攪拌、粉の混合などに使用される器具で多くは電動式のもの |
---|
5 | 「与良」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、東京) |
---|
7 | 「弓家田」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡) |
---|
8 | めぐり合わせ。ラッキー。 |
---|
9 | ぶどうの実を発酵させて作ったお酒。 |
---|
11 | 長野県の野尻湖では数万年前の地層から○○○○象のキバとオオツノジカの角の化石が発見された。 |
---|
12 | 「筒」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、大阪) |
---|
13 | 「墨」を買ってきてもらえませんか? (漢検3級レベル) |
---|
14 | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「○○○生殖」という。 |
---|
16 | 材木を使って家を建てたり、直したりする人。 |
---|
18 | 北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。 |
---|
20 | ある人が請け負った仕事の全部または一部を、さらに請け負うこと。 |
---|
22 | 物事が始まること。始まる時。起源。 |
---|
25 | 立ち寄らないでそのまま通り過ぎること。 |
---|
26 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 |
---|
27 | 厚めに丸く切った、骨付きの仔牛や豚のもも肉およびすね肉や魚肉、特に仔牛のもも肉を指す。 フランス料理の切り方 |
---|
28 | 別府温泉がある日本一温泉湧量が多い県はどこか。 |
---|
29 | 「祢屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
---|
30 | 切れ具合。 |
---|
33 | 少しの範囲が燃えただけの小さな火事。「○○騒ぎ」 |
---|
35 | 商品をならべて売っている所。商店。 |
---|
37 | ヨーロッパでブーツ(靴)みたいな形した国はどこか。 |
---|
39 | コンピューターを使用して画像や動画を作成・表示すること。また、その画像や動画。 |
---|
40 | ねむること。ねむり。 |
---|
42 | 給料。月給。 |
---|
43 | 「矢須」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城、埼玉) |
---|
44 | 農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。 |
---|
46 | いつもくせのように言う言葉。決まり文句。 |
---|
47 | 学問にすぐれた人。学のある人。 |
---|
49 | 「該博」な知識に敬服する。 (漢検3級レベル) |
---|
51 | 「木徳」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
54 | 次の熟語の対義語。 「自慢」 (漢検3級レベル) |
---|
55 | 「疋谷」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀) |
---|
56 | 自分の心に思ったこと、感じたことや考えたこと。 |
---|
58 | 礼儀と節度。 |
---|
60 | 煎り焼きに似ているが、油を多めに使用し、かき回さない。 |
---|
62 | 秋に大きな黄色の実をつける、うりの仲間の野菜。 |
---|
63 | 方程式で、値のわかっていない数。 |
---|
64 | くじを引くこと。くじを引いて物事を決めること。 |
---|
66 | 時宗を開いた人物は誰か。 |
---|
70 | 酸とアルカリの中和によって出来る物質のこと。 |
---|
72 | 寝るときに着る衣服。 |
---|
74 | 新潟県と福島県、群馬県を含む○○○山脈。 |
---|
76 | 絵をかくとき、色を付けるためにぬる材料。 |
---|
77 | その地域に昔から根付いた産業のことを何産業というか。 |
---|
78 | 「余地」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森) |
---|
79 | 中国の元が滅びた後、何という国になったか。 |
---|
80 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○平穏」 (漢検3級レベル) |
---|
81 | 「具志」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
ヨコのカギ:
2 | 「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道) |
---|
3 | 多数の葉が根元から生え、春、濃い紫色の花を開く多年生植物。 |
---|
6 | 次の熟語の対義語。 「束縛」 (漢検3級レベル) |
---|
10 | 「稲穂」が風になびいている。 (漢検3級レベル) |
---|
12 | 植物の芽や枝をとって同種または近縁の植物に接ぐこと、 |
---|
13 | 賃金の安い単純労働者が住んでいる居住地区を何というか。 |
---|
15 | 今のこの世の中。今の時代。 |
---|
17 | 首・手足・しっぽ以外の体の部分。 |
---|
18 | 物の温度を高くするはたらき。 |
---|
19 | 魚介類などの食品を生のまま小片に切り、醤油などの調味料で味を付けて食べる日本料理 |
---|
21 | 「勢籏」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都) |
---|
23 | 紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。 |
---|
24 | 薬などを使って、体の感覚をまひさせること。 |
---|
26 | ギリシャ文字「η」を何と読むか? 今回は「イ○○」で!発音の問題なんだよねぇ~ |
---|
27 | よく似ていること。 |
---|
28 | 一万の一万倍。 |
---|
29 | 水をふくむとねばりけがでる土。 |
---|
30 | 行動の拠点となる場所。「秘密○○」 |
---|
31 | 鳥類の体表を覆っているもの。 |
---|
32 | 「眞塩」 日本の苗字。特に多い都道府県(群馬) |
---|
34 | 魚の体の後ろ端にあるひれ。 |
---|
35 | 「三毛」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、奈良、大阪、福岡) |
---|
36 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「電光○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
38 | 病気の診察や診療を職業にする人。医師。ドクター。 |
---|
40 | 手を「擦り」むいた。 (漢検3級レベル) |
---|
41 | 船が「浅瀬」に乗り上げた。 (漢検3級レベル) |
---|
43 | 1945年戦後の処理についてソ連にて「○○○会談」が行われた。 |
---|
44 | パリとロンドンを結ぶ高速鉄道をユーロ○○○という。 |
---|
45 | 「千井」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本) |
---|
46 | 海にすむ、体がものすごく大きい、ほ乳類。形は魚に似ている。 |
---|
47 | ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。 |
---|
48 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○得失」 (漢検3級レベル) |
---|
50 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「自暴○○」 (漢検3級レベル) |
---|
52 | みより。親類。親子・兄弟・親戚。 |
---|
53 | 省くこと。省略。 |
---|
54 | 人の世の「悲哀」を感じる。 (漢検3級レベル) |
---|
55 | 市部の気温がその周辺の郊外部に比べて高温を示す○○○アイランド現象。 |
---|
56 | 昔の重さの単位。 |
---|
57 | 灰色。ねずみ色。 |
---|
59 | 仕事の最後の手入れ。 |
---|
61 | タバコの葉を刻まずに、そのまま固く棒状に巻いたタバコ。シガー。 |
---|
62 | 文化・文政年間に栄えた、江戸を中心とする「○○○文化」。 |
---|
63 | 旅先や外出先で手に入れ、家などに持ち帰る品物。 |
---|
64 | 一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。 |
---|
65 | 海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。 |
---|
67 | 祖父と祖母。 |
---|
68 | 戦争の行われている土地。また、戦争のために軍隊がとどまっている土地。戦場。 |
---|
69 | 「山治」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島) |
---|
70 | 絵でその日の出来事を書いた日記。 |
---|
71 | 地下のマグマだまりの熱で発生した水蒸気を利用する「○○○発電」。メモ:漢字の読み方には2通りある。 |
---|
73 | 渡来人によってその製法が伝えられ、高温で焼いた質の高い土器を何というか。 |
---|
75 | 鼻の穴の粘膜の炎症。 |
---|
77 | 私たちの「邪魔」をしないでください。 (漢検3級レベル) |
---|
78 | 次の熟語の類義語。 「未熟」 (漢検3級レベル) |
---|
79 | 「三木野」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
---|
80 | 文房具。 |
---|
82 | 豆乳を煮立て、表面にできる膜をすくい取って作った食品。 |
---|
83 | 「木一」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜) |
---|
84 | 相手に軽くあやまるときの言葉。 |
---|
85 | 国司の下におかれ、地方の豪族に任じられたのは何か。 |
---|
■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
チネツ | 火山活動を用いておこなう「○○○発電」。 |
although | ~だけれども |
ヘリポート | ヘリコプターの離着陸に使う施設。ヘリの発着所。 |
drug | 麻薬/薬 |
サーカス | 動物や人間の曲芸を見せてお金を取る見せ物。 |
ケイカク | あることを行うために、あらかじめその手順・方法などを考えること。またはその考え。 |
ハシノ | 次の苗字を何と読むか。「箸野」 特に多い都道府県(鹿児島) |
energy | エネルギー |
ヤクミ | 風味を増し、食欲をそそるために料理に添える香辛料や香味野菜。 |
ドウノセ | 次の苗字を何と読むか。「堂ノ瀬」 特に多い都道府県(和歌山) |
ユウゴウ | 異なるものが一つにとけ合うこと。 |
ソノエ | 次の苗字を何と読むか。「園江」 特に多い都道府県(石川) |
アパート | たくさんの家族が住めるように住む部屋を区切っている大きな建物。 |
hall | 玄関の広間/ろうか |
sign | 兆候/~に署名をする |