クロスワード15×8(トシ、キユウヨウ)_問題29

このページは「無料印刷クロスワード(トシ、キユウヨウ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:トシ、キユウヨウ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
78910
1112131415
16171819
20212223
24252627
28293031
32333435
36373839
40414243
444546
4748
4950
5152
5354

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
4矢をつがえて飛ばすための道具。
6個々の具体的な実例。
8衣服の首の周り。
10建物の外部。屋外。物の外側に当たる部分。
11物事の仕組みや組み立ての大きさ。
13中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。
15元素記号:Be 「○○リ○○」
17「須保」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
19生きて活動すること。くらしを立てること。生計。
21「利穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
23茨城県と群馬県の間にある県。
24首から上の前の部分。目・鼻・口が付いている所。
26劇場。映画館。
29「毛屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、山形)
31青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。
33京都府から福井県にかけてある○○○湾。
35青魚を塩締めしたもの。概ね鯖であるが鰆など他の魚を用いたものもある。鯖の場合はしめさばと類似する。
36名刺などで氏名に書き添える職名や役名。社会的な地位・身分・役職など。
38動物が土や穴の中でねむったようにして冬をこすこと。
41鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。
43「五箇」 日本の苗字。特に多い都道府県(栃木、群馬、東京、富山)
45土俵の上で、相手をたおしたり、外に出したりすると勝ちになる競技。
46ねるとき、頭をのせる物。
47着物と胸の間。懐中。
48「坊内」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
49旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。
50古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。
51福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県。
52梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
ヨコのカギ:
1声を出して、節をつけて歌う言葉。
3多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。
5保ち続けること。
7人が住むための建物。
9蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。
12昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
14アメリカへ行くこと。
16組織などの長。親分。上司。
18石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ「○○イ石器」を使った。
20地面を長くほって、水が通るようにしたところ。
22年下の女のきょうだい。
25イワシを干して乾燥させた後に固めて作った肥料を何というか。
27次の四字熟語を完成させて下さい。 「無為○○」 (漢検3級レベル)
28板を円筒形に組み合わせて、底を付けた器。
30縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○○」というがある。
32「八綿」 日本の苗字。特に多い都道府県(高知)
34うでの付け根と胴の間。
37荷物の運搬に用いる小型の手押し車。
39589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
40位置エネルギーの大きさを決める要因は質量と何か?
42「宇越」 日本の苗字。特に多い都道府県(島根)
44生姜を薄く切って甘酢漬けにしたもの
45住む所。動物などが住んでいる所。
47あえて問いたださないこと。問題にしないこと。
48牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。
49「孤島」に取り残される。 (漢検3級レベル)
50「地浦」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎)
51一番古いこと。
52さまざまな種類があること。変化に富んでいること。
53キリスト教を初めは迫害し、のちに国教とした「○○○帝国」。
54ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

レンニユウ牛乳を煮詰めて濃縮したもの。たいへん甘い。
ソウリ内閣総理大臣の略。
ago
ヒビ表面にできた裂け目や割れ目。
ワカ漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。
デコボコ物の表面に出っぱった所やへこんだ所があること。おうとつ。
トウチ主権者がその国土・国民を支配し、治めること。
コタイ石や氷のように一定の形に固まっている物。
シユクダイ家で勉強するように先生があたえる問題。解決できないで残された問題。
mindアタマ/思考/~を嫌がる
デントウある集団・社会・民族の中で有形・無形の遺産として受け継がれてきた思想・技術・風習・しきたりなどの事柄。
ガンメン顔の表面。顔。
コブトリ少し太っていること。
climb登る
ハクイ白い衣服。特に、医師・看護師・化学者などが着る白い外衣。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!