クロスワード15×9(ウチミズ、オボエ)_問題18

このページは「無料印刷クロスワード(ウチミズ、オボエ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ウチミズ、オボエ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234
56
789
1011
12131415
1617
181920
212223
242526
272829
3031
3233343536
37383940
41424344
454647

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1チベット高原に源流を発し、中国の雲南省を通り、南シナ海に抜ける。典型的な国際河川。「○○○川」
2九州地方にある世界自然遺産に登録されている島は何か。
3元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。
4次の四字熟語を完成させて下さい。 「千変○○○」 (漢検3級レベル)
6利益があること。ためになること。
8目に直接つける薬。
9電磁石によって鉄片を振動させて音を出す装置。
10次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○択行」 (漢検3級レベル)
13彼は「脅され」てやっていただけです。 (漢検3級レベル)
15せんべいの上に、たこ焼きを載せてソースを掛け、更にせんべいで挟んだもの。
17米騒動の後、本格的な政党内閣が成立したが平民宰相といわれた首相は誰か。
18ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。
21旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。
23ネギ属に属する多年草。緑黄色野菜。細長くまっすぐに伸びた葉は加熱すると柔らかく、和食で汁の実や薬味、おひたしなどにする他、中華料理、韓国料理によく用いられる。
24「根府」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
25二つの意見などが食い違い、張り合うこと。
26地球の衛星を何というか。
27南アメリカ大陸の北部、6か国と地域にまたがる高地帯を○○○高地という。
28「徳」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、高知、兵庫)
29589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
30肌に直接つけて着る衣類。下着。
31「支倉」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城、北海道)
33自分の能力・身分などの程度。「○○○○知らず」
35「喜古」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島)
36何かをやりとげることができる頭のはたらきや腕前。
38「和後」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
40物が燃えたり、生物が生きていくために必要な気体。
41北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。
43穀物や酒・油などの量を量る木製、または金属製の器。
ヨコのカギ:
2羊に似ていて、角とあごひげがある動物。
3店の名前や商品、絵などを目立つように大きくかかげた物。
51920年、農村では小作料の減免を要求する「○○○争議」が頻繁に行われた。
6水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。
7元との戦いで日本が苦戦した理由として、敵の「○○○団戦法」である。
8コケ植物のゼニゴケにはおしべ、めしべはなく変わりに、雄株(オカブ)と「○○○」がある。
10梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
11絵をかくとき、色を付けるためにぬる材料。
12太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」
13海や湖などで、岸から遠くはなれた場所。
14パリとロンドンを結ぶ高速鉄道をユーロ○○○という。
16それ以上はこえられない区切り。許される範囲。
17木型に紙を何枚も張り付けて重ね、乾いてから型を抜き去って作った物。
18仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。
19南極大陸に次いで世界で2番目の大きさの砂漠である。○○○砂漠。
20河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。
21名前を知らない人、その人とはっきりわからない人を指す言葉。
22自分以外の人。そのことに関係のない人。
24物の温度を高くするはたらき。
25たいへんきれいだったり、すばらしかったりして、値打ちが高いもの。
271600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
28「砥石」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、福島)
29「頭鬼」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、奈良)
30はがれること。また、はがすこと。
31受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
32悲しんだり、たいへんおかしかったりして、感情が強く動かされたときに、目から出てくる液体。
34「月瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀)
37「野涯」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮崎、鹿児島、福岡)
39国と国、または世界の多くの国々に関係すること。
41「禰保」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
42小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
44「蘭野」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
45場所を移し変えること。
46元素記号「Sn」で表す元素名
47唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ハリガミのりではり付けた紙。紙をはること。
ヒンケツ血液、とくに赤血球が足りないこと。
Monday月曜日
フライ魚介・肉・野菜などに小麦粉・溶き卵・パン粉をまぶして油で揚げたもの。
ジンケン人が生まれながらに持っている権利。
program(実施)計画/プログラム
ハンドル機械を運転するために付けられている、手でにぎる物。
タイメン互いに向き合うこと。
ノウビ岐阜県南西部から愛知県北西部にかけて広がる「○○○平野」。
タイ645年、最初に年号がつくられた。「○○化」
ヒジカケいすなどの、ひじをもたせかける部分。
イツテ碁や将棋で石やこまを一つ動かしたりすること。
フツテン液体が沸騰する温度。
mention~について言及する
dwell住む
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!