このページは「無料印刷クロスワード(クリ、デンキ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 16×3~16×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/16×3~16×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:クリ、デンキ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | 3 | 4 | 5 | | 6 | 7 | 8 | | 9 |
10 | | 11 | | 12 | | 13 | | 14 | | 15 | |
| 16 | | 17 | | 18 | | 19 | | 20 | | |
21 | | 22 | | 23 | | 24 | | 25 | | 26 | 27 |
28 | 29 | | 30 | | 31 | | 32 | | 33 | | |
34 | | 35 | | 36 | | 37 | | 38 | | 39 | |
| | 40 | 41 | | | 42 | 43 | | | | |
| 44 | | | | 45 | | | | 46 | | 47 |
48 | | | 49 | 50 | | | 51 | 52 | | | |
53 | | 54 | | 55 | | 56 | | 57 | | 58 | |
| | 59 | 60 | | 61 | | 62 | | 63 | | |
64 | 65 | | 66 | 67 | | 68 | | 69 | | 70 | 71 |
72 | | 73 | | 74 | 75 | | 76 | | 77 | | |
| 78 | | 79 | | 80 | 81 | | | 82 | 83 | |
84 | | 85 | | 86 | | 87 | | 88 | | 89 | 90 |
91 | | | | 92 | | | | 93 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。 |
---|
2 | 五人組は何を連帯責任で納入させるためにつくられたか。 |
---|
4 | 英語で「空気」のこと。 |
---|
5 | 「喜多羅」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
7 | 「徳」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、高知、兵庫) |
---|
8 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○奉公」 (漢検3級レベル) |
---|
9 | 英語でカギのこと。 |
---|
11 | ねらいとするもの。ねらいをつけた物。 |
---|
13 | 不思議な力をもつ女性。 |
---|
15 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○進退」 (漢検3級レベル) |
---|
17 | いつもとはちがうこと。今までに例がないこと。 |
---|
19 | 物をおさえつけておくための物。 |
---|
21 | 尿がためられる器官を何というか。 |
---|
23 | 京都を代表する和菓子の1つ。京都を代表する観光土産 |
---|
25 | 日本各地でフナ、マフナ、マブナ(真鮒)と呼ぶ地域が多い。水路や河川の流れのゆるやかな場所、湖沼に棲息。刺身は非常に美味。旨みが強く食感がいい。 |
---|
27 | ガスバーナーに送られてくるガスを根元より閉める本体付属のレバーのことを何というか。 |
---|
29 | 「喜久」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
31 | 「知田」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川、滋賀、愛知、徳島、大阪) |
---|
33 | 堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
35 | 料理長。コック長。 |
---|
37 | 宗教上、特に神聖視されている土地。 |
---|
39 | 集まり。また、集まって行う催し物。 |
---|
41 | 「御栗」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
43 | 毛髪・ひげ・とげなどをはさんで抜き取る金属製の道具。 |
---|
44 | 生産者のもとで持つ者が労働者を雇う仕組みを「○○○主義」という。 |
---|
45 | 日本の岩手県東半部を中心に、青森県と宮城県の一部に広がる○○○○山地 |
---|
46 | 農民と武士を区別をはっきりとさせることを「○○○○分離」という。 |
---|
47 | 毛の生えている具合。 |
---|
48 | 年の暮れに、一年の苦労を忘れること。また、そのために催す宴会。忘年会。 |
---|
50 | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |
---|
52 | 声を出して、節をつけて歌う言葉。 |
---|
54 | 「志間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、宮城) |
---|
56 | 英語で触れることやさわること。 |
---|
58 | 食用キノコの名前。生きた木の外生菌根菌であるために栽培が非常に困難であり、ほぼ天然物に限られ稀少なため高級品とされる。 |
---|
60 | 人が住むための建物。 |
---|
62 | 元素記号「Cd」で表す元素名 鉱物:黄色鉱石 |
---|
65 | お祝いや祭り、とむらいなどのとき、決まった形式で行う作法。 |
---|
67 | 行動の拠点となる場所。「秘密○○」 |
---|
69 | 昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。 |
---|
71 | 「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川) |
---|
73 | ピントがはずれて画像がぼけること。 |
---|
75 | その地域に昔から根付いた産業のことを何産業というか。 |
---|
77 | 「世利」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡) |
---|
79 | 結婚して妻の家の一員となった男の人。 |
---|
81 | 人を楽しませ、なぐさめるもの。 |
---|
83 | 次の熟語の類義語。 「分別」 (漢検3級レベル) |
---|
84 | 穀物やもちをつくために用いる木製の道具。 |
---|
86 | 動物の頭と胴をつないでいる部分。人間や動物の肩から上の部分。 |
---|
88 | 「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道) |
---|
90 | 決まり。法律。法則。方法。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 流域面積が日本一の「○○川」。 |
---|
3 | 渡来人によってその製法が伝えられ、高温で焼いた質の高い土器を何というか。 |
---|
6 | 会社や役所の仕事。しなければならないこと。 |
---|
10 | 新しく出てきた芽。 |
---|
12 | 首から上のところ。 |
---|
14 | アメリカ食文化圏における、主に小麦を主原料とした小型の焼き菓子の総称 |
---|
16 | 物事がうまくいっているかどうかの様子。調子。体調。機械などの調子。 |
---|
18 | 放送局が出した電波を音声に変える機械。 |
---|
20 | 鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。 |
---|
22 | すぐに照れる人。はにかみや。 |
---|
24 | キク科の多年草。独特の香りを持つ。もち草。 |
---|
26 | 一番下の面。一番おくの方。 |
---|
28 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
30 | ぴったり合うこと。 |
---|
32 | ある場所での地震の強さの程度。 |
---|
34 | 律令国家にて地方に貴族はが何として派遣されたか。 |
---|
36 | 「肌勢」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
38 | イギリスやフランスは植民地の貿易を拡大する一方、他国の商品には高い関税をかけて、これをしめだす「○○○○経済」を実施した。 |
---|
40 | 東北地方に住む人々は朝廷から異種の文化をもつ異民族扱いされた。この人々のことを何と呼ばれたか。 |
---|
42 | 「池名」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
44 | 制服ではない、個人の服。 |
---|
45 | 旬は春から夏。活け締め、活魚の方が好ましい。締め方がよければ血合いが美しく、クセのない上品な味わいで美味。別名、キビレ、キヂヌ。 |
---|
46 | 琵琶法師によって広められた漢語や口語をまじえた文章で活躍をえがいた「○○○物語」。 |
---|
48 | 乗り物に乗らないで歩くこと。 |
---|
49 | 「力田」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、福島、広島) |
---|
51 | ニュージーランドが原産地の果物。黄緑色で卵形。 |
---|
53 | まじめでひたむきなこと。 |
---|
55 | どのようにするかの方法。 |
---|
57 | 自分が楽しんでいるもの。将来のよい状態を期待すること。 |
---|
59 | 「磨伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
61 | その月の三番目の日。一日の三倍。 |
---|
63 | 梅干しや梅酒の原料。 |
---|
64 | 日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。 |
---|
66 | 「易」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山、大阪) |
---|
68 | 宇宙の中心は太陽であり、地球は他の惑星と共に太陽の周りを自転しながら公転している、という学説のことを「○○○説」という。 |
---|
70 | 「治下」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川) |
---|
72 | 料理・菓子などの調理法。また、それを記したもの。 |
---|
74 | 都道府県の行政を統括・代表する長。 |
---|
76 | 「御家瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
78 | 会社や役所に勤めること。 |
---|
80 | 「馬郷」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、大阪) |
---|
82 | 金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。 |
---|
85 | 生まれ育った国。祖国。 |
---|
87 | 炭酸水に砂糖・香料などを加えた清涼飲料。 |
---|
89 | 「利穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
---|
91 | 眠くて眠くてしかたがない気持ち。 |
---|
92 | 飛行機などの後ろの方の翼。 |
---|
93 | 次の熟語の類義語。 「手腕」 (漢検3級レベル) |
---|
■無料印刷/16×3~16×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
シンブ | 深い部分。奥深い所。 |
キガカリ | 何かが心にひっかかって、安心できないさま。心配。 |
ガイワクセイ | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星。 |
ジユヨウ | あるものを必要として求めること。 |
フゴ | 次の苗字を何と読むか。「府後」 特に多い都道府県(福岡) |
ジユンビ | 物事をすぐやれるよう、したくをすること。用意すること。 |
タテツケ | 戸・障子などの開閉の具合。 |
bad | 悪い |
ザイカイ | 大企業の実業家などが構成する社会。経済界。 |
ツイラク | 人や飛行機などが高い所から落ちること。 |
シツポ | 動物の尾。 |
London | ロンドン |
ハクセイ | 骨格・筋肉・内臓などを取り除いて皮だけを残し、中に綿を詰め、防腐処理を施したもの。 |
サイズ | 英語で大きさ、寸法のこと。 |
husband | 夫 |