クロスワード16×12(リユウキユウ、living)_問題7

このページは「無料印刷クロスワード(リユウキユウ、living)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 16×3~16×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/16×3~16×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:リユウキユウ、living】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
7891011
12131415
1617181920
21222324
252627
282930313233
34353637
38394041
4243444546
474849
505152535455
5657585960
616263646566
676869
707172

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1二十歳。
2福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県。
3水にうくように作った乗り物。
4体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
5区域。「サービス○○○」
6動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
8人をおそれさせ、おさえつけたり従わせたりする強い力。
9アバラの下側の肉の部位。
10海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
13レンコンが取れる多年生水草。
14人や動物がのどから出す音。
15バナナを一「房」食べてしまった。 (漢検3級レベル)
17「宿本」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良)
18口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。
19動物の体をおおっている皮。
20古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。
21勝つことと負けること。勝負。
22原因も理由もわからない不思議なさま。
23南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。
24晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。
26「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫)
27「野甫」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
29次の熟語の対義語。 「厳寒」 (漢検3級レベル)
31「ホーホケキョ」と美しい声で鳴く小鳥。
32物の温度を高くするはたらき。
33石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ「○○イ石器」を使った。
35首・手足・しっぽ以外の体の部分。
36何日も長く降り続く雨。
37「木佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(島根、北海道)
39二本以上の道路などが交わっている所。十字路。
41数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
42次の熟語の対義語。 「独創」 (漢検3級レベル)
43考えられる最高の状態。
45「椎屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮崎、熊本)
46鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。
48蕎麦汁に使われる調味料。醤油に砂糖、味醂を加え、しばらく寝かせる事によって作られる。
49金糸・銀糸などのさまざまな色糸を用いて華やかな文様を編み出した絹織物。
51せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを〇〇〇式海岸という。
53歌やおどり、展示会などのもよおしもの。
55朝鮮半島の料理の一種で、スープと飯を組み合わせた料理
57スカンディナビア半島西部のノルウェー海岸部の氷河で削られて入りくんだ地形の海岸をフィ○○○という。
59政党政治で、政権を担当していない政党。
611853年ペリーはどこに来航したか。
63物品を貯蔵・保管しておくための建造物。くら。
65その折の状況や事情。
66次の熟語の対義語。 「既婚」 (漢検3級レベル)
67「綿」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、石川)
68同じ祖先から分かれた血統の者。
69空気の動き、空気の流れ。
ヨコのカギ:
2古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」
3父と母。両親。
4決まりや仕組みを使って、物事を取り運ぶこと。
7大きな川。「○○○小説」
9弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。
10がけから流れ落ちる川の流れ。
11便利な器具・機械。「文明の○○」
12ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。
13動物の内臓が入っている部分とその周り。おなか。
14旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。
15ドレミのミの次の音。
16「与安」 日本の苗字。特に多い都道府県(神奈川)
18手に持って体を支える棒。たよりにするもの。
19「檜佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城、東京、埼玉)
21角の開きの大きさ。
22物事の仕組みや組み立ての大きさ。
231600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
24鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
25「諸見」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
26紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。
27「野茂」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎)
28「前戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
30使われる言葉。特定の分野で使う言葉。
32「禰保」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
34筋肉が骨にくっついている部分を何というか。
35物を作ったり、何かを行ったりするための器具。
36日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。
37「木勢」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井、富山、千葉、東京)
38直感・経験・知識などをもとに、あれこれと思いめぐらすこと。
40次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○応報」 (漢検3級レベル)
41今日の朝。
42着る物や工芸品の図がら。様子。ありさま。
43森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。
44今日の次の日。
47物が燃えたり、生物が生きていくために必要な気体。
48次の熟語の対義語。 「脱退」 (漢検3級レベル)
49「仁志」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
50品物を売る人。
52「牛江」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
54九州地方にある世界自然遺産に登録されている島は何か。
56幼児語で歩くこと。
58「吉矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
60地球の衛星を何というか。
61「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
62「社会契約論」をとなえた人物。
64障害・困難などを突き破って通り抜けること。数量がある水準を超えること。
67708年に武蔵国から銅が産出されたのを記念してつくられた貨幣を「○○○開珎」という。
68言葉を新しく作り出すこと。また、その言葉。
69「賀古」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
70「学田」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
711920年、農村では小作料の減免を要求する「○○○争議」が頻繁に行われた。
72千々石カルデラの外輪に位置し、長崎県の島原半島中央部にある火山を○○○○岳という。

■無料印刷/16×3~16×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/16×3~16×16クロスワード無料印刷/16×3~16×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

キユウメイ危険にさらされている人命を救うこと。
セリウム元素記号「Ce」で表す元素名 鉱物:セル石
イツコク一つの国。国じゅう。
イイオ次の苗字を何と読むか。「飯尾」 特に多い都道府県(愛媛、静岡)
ザイリヨウ物を作るもととなる物。
ホカン物品を預かって保存・管理しておくこと。
ヨセン大会や決勝の前に、前もって選び出すこと。
アトシマツ物事をやった後、きれに整えること。
ネガオ眠っているときの顔つき。
ソウリヨク持っているすべての力。集団・国家などの全体の力。
デマエ店の人が注文のあった料理を届けること。
エンガイ海水や潮風に含まれる塩分によって農作物・建造物などが受ける害。
ダガシ安価な雑穀や粗糖を材料にした庶民的な菓子。
ツウワ電話で話をすること。
オウヨウ前から持っている知識やりくつを実際にあてはめて使うこと。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!