このページは「無料印刷クロスワード(デミ、ワケ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 16×3~16×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/16×3~16×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:デミ、ワケ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 | | 6 | 7 | | 8 |
9 | | | 10 | | 11 | | 12 | 13 | | 14 | 15 | |
| 16 | 17 | | | 18 | 19 | | 20 | 21 | | | |
22 | | 23 | | 24 | | 25 | 26 | | 27 | | | 28 |
29 | 30 | | | 31 | 32 | | 33 | 34 | | | 35 | |
| 36 | | 37 | | 38 | 39 | | 40 | | 41 | | |
42 | | | 43 | 44 | | 45 | 46 | | | 47 | 48 | |
| 49 | 50 | | 51 | 52 | | 53 | | 54 | | 55 | |
56 | | 57 | 58 | | 59 | | | | 60 | | | |
61 | 62 | | 63 | 64 | | | 65 | 66 | | | 67 | 68 |
| 69 | 70 | | 71 | | 72 | | 73 | | 74 | | |
75 | | 76 | | | | 77 | 78 | | | 79 | 80 | |
81 | | | | 82 | 83 | | 84 | | 85 | | 86 | 87 |
| | 88 | 89 | | 90 | 91 | | 92 | | 93 | | |
94 | 95 | | 96 | 97 | | 98 | 99 | | 100 | | 101 | |
102 | | | | 103 | | | 104 | | | | 105 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 「値賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、熊本) |
---|
2 | 何かをしてもらうために、不正にお金や物を送ること。 |
---|
3 | 酢を加えた飯に魚・卵・野菜などを添えた食べ物。日本食。 |
---|
5 | 雨や日光をよけるために使う道具。または、草や竹の葉で編んだ、かぶり物。 |
---|
7 | 「千根」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京) |
---|
8 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
10 | 夜が終わり、東の空がしだいに明るくなってくるころ。 |
---|
11 | 「野甫」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
13 | 相手の「虚」につけこむ。 (漢検3級レベル) |
---|
15 | なんと「卸値」で買うことができた。 (漢検3級レベル) |
---|
17 | 加賀百万石の伝統銘菓。石川県金沢市で作られている和菓子。 |
---|
19 | 声を出して、節をつけて歌う言葉。 |
---|
21 | くさり。 |
---|
22 | 乗り物に乗らないで歩くこと。 |
---|
24 | 「都濃」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
---|
26 | 外出して家にいないこと。 |
---|
28 | 飲み過ぎて「酔って」しまった。 (漢検3級レベル) |
---|
30 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○天外」 (漢検3級レベル) |
---|
32 | 3.1415926…=円周○○。 |
---|
34 | 広くて大きな陸地。 |
---|
37 | 初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。 |
---|
39 | 囲み。骨組み。物の周りを取り囲む線。 |
---|
41 | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
---|
44 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
46 | 魚の仲間。 |
---|
48 | 大企業の実業家などが構成する社会。経済界。 |
---|
50 | 永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉 |
---|
52 | 年下の女のきょうだい。 |
---|
54 | 交通取締りの警察官が使用する白塗りのオートバイ。 |
---|
56 | 江戸時代の前は安土・○○山時代。 |
---|
58 | 胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。 |
---|
62 | 「硎」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
64 | 突然、はげしく吹く風。 |
---|
66 | 笑っている顔。えがお。 |
---|
68 | 魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。 |
---|
70 | 一定の決まりに従っていないこと。規則的でないこと。 |
---|
72 | 米・麦などを炊いたもの。ご飯。 |
---|
74 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○平穏」 (漢検3級レベル) |
---|
75 | 群馬県の県庁所在地。 |
---|
78 | 石灰質のからを持つ軟体生物の総称。 |
---|
80 | 全体が同じ色で模様がないこと。 |
---|
83 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○一髪」 (漢検3級レベル) |
---|
85 | 病原菌があるという反応が現れないこと。 |
---|
87 | コンピューターでマウスのボタンを押してすぐ離すこと。 |
---|
89 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、「○○パーク」に指定された。 |
---|
91 | ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。 |
---|
93 | 「四伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城) |
---|
95 | 中国の元が滅びた後、何という国になったか。 |
---|
97 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「自暴○○」 (漢検3級レベル) |
---|
99 | 中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。 |
---|
101 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「厳父○○」 (漢検3級レベル) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「千脇」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉) |
---|
4 | 卵がかえること。卵をかえすこと。 |
---|
6 | 「志智」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪、岐阜) |
---|
9 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。 |
---|
10 | 日本三大暴れ川の一つで、利根川・筑後川と○○○川。 |
---|
12 | 古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」 |
---|
14 | 元素記号「Ne」で表す元素名 単体で存在する元素:希ガス |
---|
16 | ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。 |
---|
18 | 決まり。法律。法則。方法。 |
---|
20 | 「余地」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森) |
---|
23 | 水などの液体をくんだり、運んだりする深い入れ物。 |
---|
25 | 酒・しょうゆ・漬物などを入れる木製・円筒形の容器。 |
---|
27 | 次の熟語の対義語。 「厳寒」 (漢検3級レベル) |
---|
29 | 次の熟語の類義語。 「潤沢」 (漢検3級レベル) |
---|
31 | 紅藻・緑藻・シアノバクテリア(藍藻)などを含む、食用とする藻類の総称。 |
---|
33 | パリとロンドンを結ぶ高速鉄道をユーロ○○○という。 |
---|
35 | 物の温度を高くするはたらき。 |
---|
36 | 地下のマグマだまりの熱で発生した水蒸気を利用する「○○○発電」。メモ:漢字の読み方には2通りある。 |
---|
38 | 「津和」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、岡山) |
---|
40 | アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。 |
---|
42 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
43 | 水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。 |
---|
45 | 物事の一つの切れ目。 |
---|
47 | 服装・言動がきどっていて、嫌みに思われること。 |
---|
49 | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
---|
51 | 「井伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛、愛知) |
---|
53 | 巡回は犯罪を「抑止」する効果がある。 (漢検3級レベル) |
---|
55 | こしかけ。座る物。地位。 |
---|
57 | 人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。 |
---|
59 | 模型。手本となるようなもの。 |
---|
60 | 「廊下」は走ってはいけません。 (漢検3級レベル) |
---|
61 | 物事の起こり。期限。物の付け根。「○○も子もない」 |
---|
63 | 相手を打ち倒すこと。打ち負かすこと。 |
---|
65 | 山の表面に岩石が多くある、けわしい場所。 |
---|
67 | 人が住むための建物。 |
---|
69 | 1600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。 |
---|
71 | 会社や役所の仕事。しなければならないこと。 |
---|
73 | 生放送。生演奏。 |
---|
76 | 「切符」を無くしてしまった。 (漢検3級レベル) |
---|
77 | 会や式などがうまくいくように、進行を受け持つこと。または、それをする人。 |
---|
79 | 会社・役所などで、主に机の上で書類の作成・整理などを行う仕事。 |
---|
81 | うすい塩酸を電気分解した。陰極から発生する気体。 |
---|
82 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
84 | 思いがけないこと。予想もしなかったこと。 |
---|
86 | 車やこまなどの回転の中心となる心棒。 |
---|
88 | 文字などが書かれた同じ形の紙片・木片などの一つを抜き取ることで勝敗・当落・吉凶などを決めるもの。 |
---|
90 | 海や川が陸と接する境目。水ぎわ。 |
---|
92 | 教えを受けた、恩義のある先生。 |
---|
94 | 液などが部分的にしみついて汚れたところ。 |
---|
96 | 父や母の男の兄弟。 |
---|
98 | 細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。 |
---|
100 | 真心がこもっていて、うそ・偽りがないこと。 |
---|
102 | ある場所での地震の強さの程度。 |
---|
103 | 相手の人を指す言葉。あなた。 |
---|
104 | 石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ○○○石器を使った。 |
---|
105 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
---|
■無料印刷/16×3~16×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
card | カード |
ネジマワシ | ねじを回すときに使う道具。ドライバー。 |
arms | 武器/兵器 |
ウズオカ | 次の苗字を何と読むか。「渦岡」 特に多い都道府県(愛媛) |
low | 低い |
スーツ | 同一の布地で作った上下そろいの洋服。 |
history | 歴史 |
オトコ | 人間の性別で、女でない方。 |
セキドウ | 地球の中心を通り、自転する軸に垂直な平面が、地表と交わる線。 メモ:その付近は暑い。 |
メイロ | 込み入って迷いやすい道。 |
ケンジヨウ | 身分の高い人に品物などを差し上げること。 |
サイン | 自分の名前を書くこと。署名。 |
サンチユウ | 山の中。 |
ナカマ | いっしょに何かをする人たち。友達の集まり。 |
ニオブ | 元素記号「Nb」で表す元素名 語源 神話:タンタルと共存する(タンタロスの娘・ニオベー) |