クロスワード16×6(メイヨ、インシヨウ)_問題16

このページは「無料印刷クロスワード(メイヨ、インシヨウ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 16×3~16×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/16×3~16×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:メイヨ、インシヨウ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234
5
6
789
1011
1213
141516
1718
1920
212223
2425
2627
2829
30
313233
3435

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の熟語の類義語。 「巨木」 (漢検3級レベル)
2「本石」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、福岡)
3元素記号「B」で表す元素名 鉱物:ホウ砂
4ケチャップで味付けしたライスを、オムレツのような鶏卵で包んだ米飯料理。
8音や声を大きくして遠くまで聞こえるようにするためのもの。
9645年、最初に年号がつくられた。その年号を何というか。
11魚介類の料理の一種。冷凍保存した魚を凍ったままで味わう。北海道の郷土料理として有名である。
13「室町時代、団結した農民たちは領主と年貢を減らす交渉をしたり、土倉や酒屋を襲ったりした。」 このような一揆を何というか。
16ある会に入って、その会員になること。
17元通りの状態に戻ること。
18囲み。骨組み。物の周りを取り囲む線。
20道の上。道ばた。
22見えない所を手先の感じでさぐること。模索しながら物事をすすめること。
25ある状態がそのまま長く保たれること。また、保ち続けること。
27侵食でけずりとられた粒が河川などの流水によって運ばれるはたらきを何というか。
28次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○異曲」 (漢検3級レベル)
29梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
30手のあか。手で何度もさわったためについた汚れ。
32溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
33味がよいこと。また、うまい飲食物。
ヨコのカギ:
3口と鼻と耳の間の柔らかい部分。ほほ。ほっぺ。ほっぺた。
5元素記号「Y」で表す元素名 語源:鉱物が発見されたイッテルビー
6大地のずっと上の方に見える所。
7床の下。
10家にいるのに、いないふりをすること。
12でしゃばって余計な世話をやくこと。
14寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。
15鮮やかな赤色。
17「垣岩」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
19服のほころびを「繕う」。 (漢検3級レベル)
21次の四字熟語を完成させて下さい。 「大胆○○○」 (漢検3級レベル)
23貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動により売値が定まらない商品に対して用いられる。
24くきがやわらかく、木にならない植物。
25女性の医師。
26若者の「偶像」となる。 (漢検3級レベル)
28飲み物。飲料。
30仕事を仕上げるのに必要な時間や手数。
31南部に赤道が通る。南アメリカ州の国。国名はコロンブスにちなんでつけられた。
34昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
35物の味を感じる感覚。

■無料印刷/16×3~16×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/16×3~16×16クロスワード無料印刷/16×3~16×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

オドロキおどろくこと。
supply供給/~に供給する
ラクロウグン漢王朝が領土の拡大のため、朝鮮半島北部に設置した代表的な郡を何というか。
ウエノ次の苗字を何と読むか。「宇恵野」 特に多い都道府県(青森、千葉、北海道)
ナカヨシ仲がいいこと。
private個人的な/私的な
ツクシ早春にスギナの地下茎から出る胞子茎。
rest休息する
コウイ行い。または、行ったこと。
ニハラ次の苗字を何と読むか。「二原」 特に多い都道府県(宮崎)
サキユキ今後のなりゆき。行く末。
ヤキザカナ魚を焼いた料理。
midnight真夜中
コダカラ宝のように大切な子ども。
endure~に耐える
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!