このページは「無料印刷クロスワード(クサ、コウケイ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 16×3~16×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/16×3~16×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:クサ、コウケイ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 | |
| 6 | 7 | | 8 | | | |
9 | | 10 | 11 | | | 12 | 13 |
14 | 15 | | 16 | | 17 | | |
| 18 | 19 | | | 20 | 21 | |
22 | | 23 | | 24 | | 25 | |
26 | 27 | | | 28 | | | |
29 | | | 30 | | | 31 | 32 |
| 33 | | | | 34 | | |
35 | | | 36 | | | | |
| | 37 | | | 38 | 39 | |
| 40 | | | 41 | | | |
42 | | | 43 | | | | |
| 44 | | | | 45 | | 46 |
47 | | | 48 | 49 | | | |
| | 50 | | | | 51 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。 |
---|
4 | 日本料理で、魚介類をもち米とともに蒸したもの。 魚介類は主に白身の魚が用いられ、マダイやアマダイ、シラウオなどである。 |
---|
5 | 天と地。空と地面。 |
---|
7 | 五の次の数。むっつ。 |
---|
9 | さいわい。幸福。 |
---|
11 | 推進するための装置を内臓している飛行体。「○○○○エンジン」 |
---|
13 | 「祢屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
---|
15 | 源頼朝の弟を「源○○経」という。 |
---|
17 | 「木具」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島) |
---|
19 | 次の熟語の類義語。 「順序」 (漢検3級レベル) |
---|
21 | 一、二、三、四…のように、一から順に一つずつ増して得られる数。正の整数。 |
---|
22 | 「保格」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道) |
---|
24 | 「宇鷹」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫) |
---|
27 | 何者かに「殴られ」た。 (漢検3級レベル) |
---|
30 | 大阪府の北部の一部を除く大部分から兵庫県の南東部を占める○○○○平野。 |
---|
32 | 京都府原産のミズナの一品種。京野菜の一つで、「京の伝統野菜」に認定されている。 |
---|
34 | 打者に対してボールを投げる人。 |
---|
35 | 589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。 |
---|
37 | 交通・輸送機関の運行・輸送。手紙。たより。 |
---|
39 | ある場所や地位にいるときの気分や感じ。 |
---|
40 | 本館とは別に建てられた建物。 |
---|
41 | 「智和」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山) |
---|
43 | 一か月を単位として契約すること。 |
---|
45 | バラモン教の厳しい身分制度を「○○スト制度」という。 |
---|
46 | 地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。 |
---|
47 | 河内国で処刑された、詠美氏の指導者を「ア○○イ」という。 |
---|
49 | 「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「硎」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
3 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。 |
---|
5 | 仏像をまつり、坊さんが修行したり、仏事を行う所。 |
---|
6 | 雪のような色。罪のうたがいがないこと。 |
---|
8 | 地球の表面で経線に交わり、赤道に平行する線のことを何というか。 |
---|
10 | 元素記号「Cr」で表す元素名 色:化合物が多色 |
---|
12 | 「千根」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京) |
---|
14 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。 |
---|
16 | 自然の眺め。風景。 |
---|
18 | 生まれつきもっている性質や才能。 |
---|
20 | 「具志」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄) |
---|
23 | 相手を打ち倒すこと。打ち負かすこと。 |
---|
25 | 「善」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡) |
---|
26 | 他人に対して自分の妻を言う言葉。家の中。家族。「○○○安全」 |
---|
28 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「前途○○○」 (漢検3級レベル) |
---|
29 | 「久々」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山) |
---|
30 | 「阜」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都) |
---|
31 | 「墨」を買ってきてもらえませんか? (漢検3級レベル) |
---|
33 | 放送局が出した電波を音声に変える機械。 |
---|
34 | 昆虫は体が3つに分かれている。そのうち頭がある部分を何というか。 |
---|
35 | 位置・時間などが少しはずれていること。考え方や感じ方に少しへだたりがあること。食い違い。 |
---|
36 | 小さな渓流などに設置される土砂災害防止のための設備を「○○○ダム」という。 |
---|
37 | 実際以上に美しく考えること。実際以上に美しく表現すること。 |
---|
38 | 「四伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城) |
---|
40 | 静脈には血液が逆流しないようあるものがついているそれは何か。 |
---|
41 | 黄河流域で発達した「○○ウ○○文明」。 |
---|
42 | 元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞 |
---|
43 | 「津和」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、岡山) |
---|
44 | むかし地球上にすんでいた生物が、地中にうまり、石のようにかたくなって残ったもの。 |
---|
45 | 家で飼って生活に役立てたり、かわいがったりする動物。 |
---|
47 | 空の上。 |
---|
48 | 六本のげんを張り、指やつめではじいて音を鳴らす楽器。 |
---|
50 | ギリシャ文字「ω」を何と読むか? 大文字「Ω」と書く。使い方「(´・ω・`)」参考までに(笑 |
---|
51 | 屋根の下端の、建物の外壁より外に張り出している部分。 |
---|
■無料印刷/16×3~16×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
exactly | 正確[厳密]に/ちょうど |
ダンケツ | 多くの人々が力を合わせて事にあたること。皆で一致協力すること。 |
センカイ | 円を描くように回ること。 |
カクスウ | 漢字を組み立てている点や線の数。 |
ゲンロク | 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 – 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した「○○○○文化」。 |
ロシア | 1808年、間宮林蔵が樺太を探検したが、その背景にはこの時期にある国の近海にひんぱんに姿を現わしたり、通商を求めてきたりした。この国はどこか。 |
ポツト | 注ぎ口のついたつぼ状の容器。魔法瓶。 |
movement | 動き/(政治的・社会的)運動 |
ルーツ | 物事の起源。祖先。 |
アカギレ | 寒さのためにできる手足の皮のひび割れ。 |
plant | 植物 |
ニザカナ | 魚を醤油・砂糖などで味をつけて煮たもの。 |
ジチ | 自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」 |
ジユウガタ | 競泳種目の一つで、泳法に制限のないもの。 |
ダイヨウ | あるものの代わりに別のものを間に合わせに使うこと。 |