このページは「無料印刷クロスワード(チヨクゴ、ズシ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 4×3~4×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/4×3~4×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:チヨクゴ、ズシ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | その場その時に応じること。「○○○応変」 |
---|
3 | 限りがないさま。終わりのないさま。 |
---|
4 | 人や車が道路を行ったり来たりすること。 |
---|
5 | 次の熟語の対義語。 「偶数」 (漢検3級レベル) |
---|
6 | 唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。 |
---|
9 | 「野邨」 特に多い都道府県(宮崎) |
---|
10 | 論理的にねられた意見。主張。 |
---|
11 | 「葉佐」 特に多い都道府県(北海道、石川) |
---|
13 | 「利穂」 特に多い都道府県(徳島) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 元素記号「Ce」で表す元素名 鉱物:セル石 |
---|
4 | 班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた台帳。 |
---|
7 | 勉強が終わって学校から帰ること。 |
---|
8 | 「須能」 特に多い都道府県(茨城) |
---|
10 | もち米に、小豆などを混ぜて作った赤い飯。 |
---|
12 | 元素記号「Tm」で表す元素名 発見地:スカンジナビアの町・ツール |
---|
14 | ある地位や身分を得る資格があるものとして、選ばれたもの。選挙に立候補した人。 |
---|
15 | 「羅津」 特に多い都道府県(北海道) |
---|
■無料印刷/4×3~4×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/4×3~4×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
office | 事務所 |
テンチ | 天と地。空と地面。 |
threat | 脅威 |
セトウチ | 中国地方と四国地方は3つの地域に分けることができる。分けたときの間に挟まる地域を何というか。 |
ニンニク | ユリ科の多年草。鱗茎(りんけい)と葉は食用・薬用。独特の強いにおいを持つ。ガーリック。 |
メンカイ | 相手と直接会うこと。 |
ビヨウシン | 時計の秒を指す針。 |
カゼ | 空気の動き、空気の流れ。 |
ワナゲ | 離れた所に立てた棒などに輪を投げてはまるかどうかを競う遊び。 |
カオリ | いいにおい。 |
ツユ | 5月から7月にかけて毎年めぐって来る曇りや雨の多い期間のこと。 メモ:北海道と小笠原諸島にはこれはない。 |
セキセツ | 降り積もった雪。雪が降り積もること。 |
モンカワ | 次の苗字を何と読むか。「紋川」 特に多い都道府県(富山) |
ダイセン | 世界最大の「○○○○古墳」。 |
シバ | 次の苗字を何と読むか。「芝」 特に多い都道府県(愛媛、大阪、和歌山、兵庫) |