このページは「無料印刷クロスワード(オシヤベリ、ヨウリヨウ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 4×3~4×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/4×3~4×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:オシヤベリ、ヨウリヨウ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 | 6 | 7 | | 8 | 9 | |
| | | 10 | 11 | | 12 | | 13 | | | 14 | | |
15 | | 16 | | 17 | | | 18 | | 19 | | | | 20 |
21 | | | | | | 22 | | | | | 23 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 夕方の薄暗いころ。夕暮れ。 |
---|
3 | 動物の性別で、卵巣を持ち、妊娠・産卵をする方。 |
---|
4 | 政党政治で、政権を担当している政党。 |
---|
6 | 次の苗字を何と読むか。「坐古」 特に多い都道府県(千葉) |
---|
7 | 浄土宗を開いた人物。 |
---|
8 | 次の熟語の類義語。 「承知」 (漢検3級レベル) |
---|
9 | 1156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。 |
---|
11 | 茨城県の県庁所在地。 |
---|
12 | 木の下の日光や雨の当たらないところ。 |
---|
15 | 「和手」 特に多い都道府県(三重、広島) |
---|
16 | ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。 |
---|
18 | 紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。 |
---|
20 | 「柘植」 特に多い都道府県(愛知、岐阜) |
---|
ヨコのカギ:
1 | マメ亜科の一年草。刀豆、帯刀とも呼ばれる。以前から漢方薬として知られており、近年では健康食品、健康茶としても一般的に知られるようになった。 |
---|
5 | 元素記号「Rf」で表す元素名 語源:人名アーネスト・ラザフォード |
---|
10 | 「炭床」 特に多い都道府県(鹿児島、宮崎) |
---|
13 | 手の「甲」を出してください。 (漢検3級レベル) |
---|
14 | 湯などから立ちのぼる水蒸気が冷えて、白い煙のように見えるもの。 |
---|
15 | 日本で古くから作られてきた菓子。 |
---|
17 | 中部地方はさらに分けられる。愛知県が含まれる地域を何というか。 |
---|
19 | 値段を書いた札。 |
---|
21 | はずかしさをかくそうとすること。 |
---|
22 | 火を使い、言葉を使うようになった人類を何というか? |
---|
23 | 骨がなく海の中をゆらゆらただよう動物。 |
---|
■無料印刷/4×3~4×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/4×3~4×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ボウソウ | 規則をやぶって走ること。運転手のいない車が、勝手につっ走ること。 |
suffer | 苦しむ/~を患う |
シンミツ | 親しい関係、深い関係にあること。 |
tower | 塔 |
モロクマ | 次の苗字を何と読むか。「諸隈」 特に多い都道府県(佐賀、福岡) |
オウヘイ | えらそうにして、人を見下すさま。 |
ホウタイ | 傷口などを保護するために巻き付ける細長い布。 |
サンスウ | 数や図形などを勉強する小学校の科目の一つ。 |
ウミガメ | 海に住むカメ。 |
チヨウゴウ | 薬などを決められた分量どおりに混ぜ合わせること。 |
グリニツジ | 本初子午線が通っているイギリス首都ロンドン郊外にある「旧○○○○○展望台」がある。 |
trace | ~の跡[起源]を辿る/跡/痕跡 |
センム | 株式会社の取締役の一つ。社長を補佐し、会社の全般的な管理業務に当たる。「専務取締役」の略。 |
フルオ | 次の苗字を何と読むか。「降雄」 特に多い都道府県(香川) |
シツケン | 将軍を助けて政治をおこなう最高職。 |