クロスワード5×16(シキサイ、スミノ)_問題7

このページは「無料印刷クロスワード(シキサイ、スミノ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 5×3~5×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/5×3~5×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:シキサイ、スミノ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

123456789
10111213
1415161718
192021222324
2526

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
3都市に集中している住民・物資・工場などを地方に分散すること。
41年中とけることのない地面を「○○○○○凍土と」呼ぶ。 メモ:近年は温暖化によってとけはじめている。
5首・手足・しっぽ以外の体の部分。
6班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
7集まり。また、集まって行う催し物。
8会議などで、賛成者の多い方の意見によって物事を決めること。
9国の最高権力者。君主。
11「小井根」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都)
12次の熟語の類義語。 「未熟」 (漢検3級レベル)
13税を国に納めなくてもよい権利を「○○の権」という。
14豚肉のばら肉(三枚肉)を使った料理である。肉を1口大に切り、調味料や香味野菜を加えて柔らかく煮て調理する。
16ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
17次の熟語の類義語。 「賢明」 (漢検3級レベル)
18その家で、今生きている人より前の代の人たち。
20鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
22初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。
23「由衛」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
ヨコのカギ:
1デンプンがあるか確かめるために使用される薬品は何か。
6源頼朝の弟を「源○○○○」という。
8水分をよく吸い取る厚手の綿織物。
10人力以外の動力を使って仕事をする大きな装置。
11次の四字熟語を完成させて下さい。 「士気○○○○」 (漢検3級レベル)
13ゼロより小さい数。負の数。マイナスの数。
15活動力。勢力。その場のなりゆき。
16なべに入った水沸かすと暖められた、水が移動して全体に熱が伝わる。
19かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。
21ある物事に夢中になること。
24どうなるのか気がかりで、心配すること。不安。
25「如法寺」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分、福岡)
26鉱物・埋蔵物などを許可なく掘って盗み取ること。

■無料印刷/5×3~5×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/5×3~5×16クロスワード無料印刷/5×3~5×16クロスワード

無料印刷/5×3~5×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

レーザー誘導放出による光の増幅装置。「○○○○光線」「○○○○ビーム」
ナンチヨウ聴力が低下して音声がよく聞き取れない状態。
コウウン運がいいこと。ラッキー。
ハナヂ鼻の穴からの出血。
コクサン自分の国で作られた物。
rest休憩/その他/休憩する
herself彼女自身
ダンユウ男性の俳優。
カタカナかなの一種。漢字の一部をとって作り出された表音文字。
マト矢や弾を当てるための標的。
テイボウ水があふれるのを防ぐために、川岸や海岸に土や石を積み上げたり、コンクリートで固めたりして作った土手。
サカサマ物の上下・左右・表裏・前後などの位置が逆になっていること。
ユゲ湯などから立ちのぼる水蒸気が冷えて、白い煙のように見えるもの。
チネ次の苗字を何と読むか。「千根」 特に多い都道府県(東京)
ダンソウ地下の地層もしくは岩盤に力が加わって割れ、割れた面に沿ってずれ動いて食い違いが生じた状態。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!