このページは「無料印刷クロスワード(フシン、ミミ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 6×3~6×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/6×3~6×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:フシン、ミミ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | 3 | 4 | | 5 | 6 | 7 | | 8 | 9 | 10 |
| 11 | | | 12 | | 13 | | 14 | | 15 | |
16 | | 17 | | | 18 | | 19 | | 20 | | |
21 | | | | 22 | | 23 | | | | | 24 |
| | 25 | 26 | | 27 | | | 28 | | 29 | |
30 | | | 31 | | | 32 | | | | 33 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 「都濃」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口) |
---|
3 | 分量を増やすこと。また、増えること。 |
---|
4 | 日本では、カレー粉に用いられるほか、クルクミンの肝機能への影響を期待して二日酔い対策ドリンクの原料にも用いられる。 |
---|
6 | 森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。 |
---|
7 | 「末武」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口、新潟) |
---|
9 | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、敵の「○○○団戦法」である。 |
---|
10 | 光がなくて、真っ暗な状態。 |
---|
12 | 遠回りすること。 |
---|
14 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
16 | 土地の上。地面より上。 |
---|
18 | 元素記号「Cr」で表す元素名 色:化合物が多色 |
---|
20 | 伊藤博文はどこの国の憲法を参考にして憲法草案を作成したか。 |
---|
23 | 自分の家。自分の家庭。 |
---|
24 | 家で飼って生活に役立てたり、かわいがったりする動物。 |
---|
26 | 梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」 |
---|
28 | 「美戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
29 | アバラの下側の肉の部位。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 仏の彫刻・画像。 |
---|
5 | 紀元前8世紀頃のアテネやスパルタなどの都市国家を何というか。 |
---|
8 | 病気の診察や診療を職業にする人。医師。ドクター。 |
---|
11 | 縄文時代の時には世界史的には新石器時代となっており、農耕と○○○○が始まっていた。 |
---|
13 | 渡来人によってその製法が伝えられ、高温で焼いた質の高い土器を何というか。 |
---|
15 | 矢をつがえて飛ばすための道具。 |
---|
17 | 物の周囲をふちどっている線。外形を示す線。 |
---|
19 | 母胎内で胎児が動くこと。 |
---|
21 | さずけ与えること。 |
---|
22 | 色を付けて区別すること。 |
---|
25 | 声を出して、節をつけて歌う言葉。 |
---|
27 | 次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○夢中」 (漢検3級レベル) |
---|
28 | みつを集めるはちの一種。 |
---|
30 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
---|
31 | 935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。 |
---|
32 | 3世紀後半、奈良盆地を中心とする地域につくられた「○○○政権」。 |
---|
33 | 「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪) |
---|
■無料印刷/6×3~6×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/6×3~6×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
シナギレ | 品物が売り切れること。 |
カンゴシ | 医師の診療の補助やけが人・病人の看護にあたることを職業とする人。 |
シオドキ | 潮が満ちるとき。あることをするのにちょうどよい時期。 |
レイガイ | 通常の原則やルールにあてはまらないこと。 |
ミミタブ | 耳の下部に垂れ下がったやわらかな部分。 |
オキテ | 決まりごと。定め。 |
ハシラ | 屋根や二階の重さを支えている、たてに長い建築材。中心となって支えているもの。 |
オウトウ | きかれたことに答えること。受け答え。 |
ガンソ | ある物事を始めた最初の人や店。 |
ギリ | 人と付き合う上でしなければならないこと。 |
アキタ | 秋田県中央部に広がる「○○○平野」。 |
カコン | コケ植物には根があるが、からだを固定するためだけのものである。この根のこと。 |
カブキ | 江戸時代に始まった、劇・音楽・舞踊などの要素を集大成した日本特有の総合演劇。 |
サイキン | 細胞がたった一つのごく小さい生物。 |
カイグン | 海上の国防を主な任務とする軍隊。 |