このページは「無料印刷クロスワード(カジツ、ハンニチ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 7×3~7×16】クロスワードパズル!
無料印刷クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
無料印刷/7×3~7×16クロスワードパズル
【無料印刷クロスワード[例]:カジツ、ハンニチ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | | 2 | 3 | | 4 | 5 | | 6 | 7 |
| | 8 | | 9 | | 10 | | | |
11 | | | | 12 | 13 | | | 14 | |
| | 15 | | | | | 16 | | |
| 17 | | | 18 | | 19 | | | |
20 | | | 21 | | 22 | | | 23 | |
24 | | | | | | 25 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 十一人ずつの二組に分かれ、相手のゴールにボールをけり入れて得点を競う競技。 |
---|
2 | 北海道東部ラムサール条約に登録されている湿原名は何か。 |
---|
3 | 野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。 |
---|
5 | 物の正面・前面とは反対の方。 |
---|
6 | 次の熟語の類義語。 「増強」 (漢検3級レベル) |
---|
7 | 申し込むこと。 |
---|
9 | 日本の古典について研究する学問を国学といい、「本居○○○○」により大成された。 |
---|
13 | 飲食した代金を払わないで逃げること。 |
---|
16 | 肩の筋肉がこわばり、疲れや不快感を伴う症状。 |
---|
17 | 日本調のこぶしを利かせた歌謡曲。 |
---|
19 | 一定の期限に達すること。また、その時期。 |
---|
20 | 二つの物をくっつけて固定するために使う、先がらせん状になっているくぎ。 |
---|
21 | 「津和」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、岡山) |
---|
23 | 「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山) |
---|
ヨコのカギ:
1 | 円。円形。趣味を同じくする人の集まり。 |
---|
4 | 決まり。法律。法則。方法。 |
---|
6 | 鳥の一種。だましやすい相手のこと。 |
---|
8 | 「椎野」 日本の苗字。特に多い都道府県(神奈川) |
---|
10 | 真空に近い状態にすると放電が起こりやすくなる。この時おこる放電を「○○○○放電」という。 |
---|
11 | 電流が流れるひとまわりの道筋を何というか。 |
---|
12 | 陸上の道。陸上の交通機関を使うこと。 |
---|
14 | かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。 |
---|
15 | 会社の建物の内部。また、会社の組織の内部。 |
---|
16 | 次の熟語の類義語。 「免職」 (漢検3級レベル) |
---|
17 | 「悦」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、熊本、大阪) |
---|
18 | 両脚がひざのところで外向きに曲がっていること。O脚。 |
---|
20 | 年と月。 |
---|
22 | モンゴル帝国が2度にわたり行われた対日本侵攻の呼称のことを何というか。 |
---|
24 | 一日の仕事や授業の予定を割り当てること。または、その予定を書いた表。 |
---|
25 | 世界三大宗教はイスラム教、仏教、○○○○教である。 |
---|
■無料印刷/7×3~7×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓
無料印刷/7×3~7×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
タイリユウ | 液体や気体が熱せられると、密度が小さくなって上昇し、密度の大きい冷たい部分と入れ替わって起こる流れ。 |
スペース | 空間。空き。宇宙空間。 |
テレホン | 電話。電話機。テレフォン。 |
シゾク | 明治時代、武士は何と呼ばれるようになったか。 |
ヤノクラ | 次の苗字を何と読むか。「矢野倉」 特に多い都道府県(茨城、福島) |
モノオト | 物が立てる音。 |
place | 場所 |
エンジヨ | こまっている人や国に力をかしたり、お金をあげて、助けてあげること。 |
カザムキ | 風の向き。 |
ザラメ | 結晶のあらい、ざらざらした砂糖。 |
アナタ | 相手の人を指す言葉。 |
ツウコウ | 人や車などが行ったり来たりすること。 |
オウドウ | 天球上での太陽のみかけの通り道のこと。 |
ニキサク | 一年に二回、米を栽培し収穫すること。 |
シラタマコ | もち米の粉を水でさらし、精製・乾燥させたもの。 |